見出し画像

ガチャってそんなに魅力的なの!?

甥っ子は基本的に週末は1泊で実家に帰りますが、試験前は帰らずに我が家で勉強をします。期末テストも迫ってきたので、これから約10日間は我が家で頑張る予定でした。

ところがこの週末、

「明日、1時間だけ実家に帰ってきてもいい??」

と言い始めるではないですか。1時間??なぜ??何のために??

よくよく理由を聞くと、お気に入りのゲームの周年記念イベントで10日間くらいの間、ガチャを引けるから、どうしてもそのために帰ってガチャをしたい、というのです。

ガチャ!??

最近、ガチャって時々耳にするようになったけど、ゲーム上でガチャポンが出来るってこと??と念の為、ググってみることに。

【インターネットを用いたゲームにおいて、特別なグッズやキャラクターなどを得るための仕組みの一つ。ゲーム画面上で無料あるいは有料のコインを入れてアイテム他を手に入れる。】

うん、やはりそういう事か。

そのための我が家と実家の往復の移動時間を考えたら4~5時間のロスになります。その時間があったら、勉強したら?と思うのですが、頭から否定するのも可哀想かな~と思い、一つの提案をすることにしました。

【実家にいる甥っ子の兄に、代わりにガチャを引いてもらう】

操作がわからないのなら、テレビ電話で画面見ながら指示したらいいじゃないか!と提案すると

「いや、もういいよ。自分で引けんなら意味ないし。」

と諦めて、さっさと部屋に入っていってしまいました。

以前なら、「そこを何とかお願いします~!!」と不貞腐れながらお願いしてきたはずなのですが、思いがけず引き際が早くてこちらが戸惑ってしまいます。

これは、テスト前だし仕方ないか!と前向きに諦めたのか、叔母ママを説得するのは無理だといじけてしまったのか。前者なら、甥っ子も成長した!と喜ばしいことなのですが、後者なら困ったものです。

しかし、ガチャの魅力って凄いものなんですね~。

よろしければサポートお願いします。甥っ子と美味しいデザートでも食べてコミュニケーションをとる費用に使わせていただきます。