見出し画像

noteを始めるまでの紆余曲折

今から10年ぐらい前のことになるのでしょうか。

日本でフェイスブックが評判になり始めた頃、僕も興味があり、フェイスブックにアクセスを試みたことがありました。

その時、フェイスブックに入るには、入会手続きが必要だと言うことを知り、僕のSNSライフは始まることも、終わりを告げることもなく意識の外へ飛んでいってしまったのでした。

その当時(じつは現在も)パソコン関係に全くもって疎かった僕にとっては、入会手続きすら高いハードルに思えたのでした。ちなみに、LINEやツイッターは、スマホがなければアクセスすることができないと思っていました。

それ以来、ずっとSNSとの接点は持っていなかったのですが、今から2年くらい前に、ツイッターやブログなら、入会しなくてもアクセスできるということを知りました。それもパソコンで。

それですぐさま,ツイッターにアクセスしたのですが、こんなおもしろいものがあるんだと衝撃を受けました。

そして次に、某ブログサイトにアクセスすると、これまたたくさんの方が、いろいろな分野について、記事を書いていて、いっぺんに虜になりました。

ツイッターでは、主に著名人のもの読んでいて、某ブログサイトでは、一般の方の記事を読んでいました。

そうすると、だんだん自分でも記事を書いてみたいという気持ちがわいてきました。それで某ブログサイトの入会方法を調べたのですが、ブログを立ち上げるまでの手続きが僕には困難に思え、やはり10年前と同様に諦めざるをえないのでした。

でも、その後諦め切れきれず、他のブログサイトを覗いて見たのですが、どこも同じような手続き内容だったため、読み専門のブロガー!?になったのでした。

そして、またもや月日が流れて、今から一年ぐらい前でしょうか。

たぶんツイッターだと思うのですが、noteという単語をときどき目にするようになりました。

気になった僕は、早速noteへアクセスしてみました。この時に初めて僕とnoteとの接点が生まれることになりました。

noteにアクセスし始めた最初の頃は、他のブログとあまり変わらないなという印象を僕は持っていました。

だけどnoteに対する印象がガラリと変わったのは、ブログ立ち上げまでの手続きが、他のブログサイトに比べると、非常にシンプルだということを知ったときでした。

また、noteをまなぶや動画の解説も丁寧でとてもわかりやすかったので、これなら僕でもnoteを始められるのではないかと思うようになりました。

そして、さぁ、入会手続きを始めようかと腰を上げたとたん、今度はいろいろな不安が頭の中を駆け巡るのでした。

「記事を読んでもらえなかったらどうしよう。」
「自分の書いた記事で、人を傷つけてしまったらどうしよう。」
「炎上したらどうしよう。」

挙げれば切りがないくらいにたくさんの不安の連続で、やはり僕には向いていないのかとあきらめかけたことも何度かありました。

そらからどれくらいああでもない、こうでもないと自問自答を繰り返したのでしょうか。

考え悩むことにホトホト疲れてしまいました。

それで最後は、半ばやけくそ状態で、どうのこうの悩む前に、思い切ってnoteを始めてみよう。それで不都合なことが起こったならば、その時はその時。スパッとnoteを退会したらいいんだと、自分にいいきかせました。

そして、無事に入会手続きを済ませて、先月の25日に「自己紹介」という短い記事を投稿することができました。

正直、ホッとしました。案ずるより産むが易しとはよく言ったもので、ここ数ヵ月間の葛藤はなんだったんだーと思うくらい、投稿してみるとあっけなく感じられるほどでした。

それから、なんと今回の投稿が記念すべき10本目になります。

まだまだわからないことが多いのですが、ゆっくりと焦らずに、自分のペースで書いていけたらいいなと思っています。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。

最後まで読んで頂きありがとうございました。



この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?