マガジンのカバー画像

研究猫的経済論~MMT現代貨幣理論を中心に

11
運営しているクリエイター

記事一覧

政府債務残高対GDP比の変動要因

はじめに「日本の政府債務残高対GDP比が増加したのは名目GDPが増えなかったからではなく、政府…

7

国の借金が大変!? 実は景気が悪いだけだった

日本は到底返せないほどの借金を抱えていて、このままでは大変なことになってしまう! という…

219

国民全員に1億円配るとどうなるのか?

こんなツイートが話題になっていました。では実際に1億円配るとどうなるのか、シミュレーショ…

11

又貸し銀行と万年筆銀行

太郎さんは資金が必要になったので、銀行で融資を受けることにしました。近所に「又貸し銀行」…

7

又貸し説の問題を示す例

例1:一つの銀行内で完結する場合X銀行にAとBが口座を持っている。準備率を1%とする。Bが1万…

7

米山氏のMMT批判の問題点

こちらの記事の3つの問題点を指摘します。 米山氏の批判対象米山隆一氏は、中野剛志氏の記事…

16

国債発行のプロセスをごく簡単に説明してみる

国債というのは、表面的には財源不足を補う手段です。なので「借金」と言われるわけです。しかし、実は政府の支出に財源が必要だというのは、あえてそういうルールを作って運用しているだけであって、本来政府はお金を自ら発行して支出することもできるんです。実際、硬貨に限っては政府は自ら発行しています。 そして、財源が必要というルールではあるものの、実は国債発行の原資を作り出しているのは日銀によるお金の発行です。だいたいこんな順序になります。 ※ここでいう「お金」はベースマネー(現金+日

100人の怠け者と100人の働き者

100人の怠け者が住む国100人の怠け者が住む国がありました。国民は怠け者ですが、みな100万円…

42

消費税輸出戻し税のパラドックス

この記事はあくまでも「あり得ない想定」を置いた上での「頭の体操」です。実際の消費税は常に…

15

政府が財源を必要としない理由

1. MMT=国債大量発行政策?よくある誤解ですが、「MMTは国債を大量発行して財政支出をする政…

8

消費増税と実質消費の関係について

出典:「羽鳥慎一モーニングショー」2019年7月12日放送。 https://trend-at-tv.com/word/280

18