マガジンのカバー画像

邪馬台国論争についての考察

14
邪馬台国はなぜいつまでも見つからないのか? その原因と問題点を考察します。
運営しているクリエイター

記事一覧

邪馬台国阿波説が元気ですね

このところニュースでよく見かけるのが「邪馬台国阿波説」。 「徳島説」や「四国説」とも呼ば…

長髄彦ファン
4か月前
44

「らんまん」と考古学者

NHK朝の連続ドラマ「らんまん」が9/29日に最終回を迎えた。 「日本の植物学の父」と呼ばれる…

長髄彦ファン
7か月前
42

アップデートすべきなのは…

この夏、邪馬台国関連の本を3冊読んだ。 最初が『ヤマト王権の古代学』(坂靖・新泉社)↓ 次…

長髄彦ファン
8か月前
37

桜井市の広報戦略に学ぶ

前回に続き、クロ現「邪馬台国特集」にちなむ話を。 番組にVTR出演していた寺沢薫さん(近畿…

長髄彦ファン
9か月前
44

クロ現「邪馬台国はどこ?」を見て

7月4日放送のNHKクローズアップ現代で、「邪馬台国はどこに?九州説・近畿説」をご覧になった…

長髄彦ファン
10か月前
38

邪馬台国に触れないのが学界のトレンド!?

このところバタバタして更新が滞りがちなのを反省しつつ… 最近読んだのが『探求弥生文化 上 …

長髄彦ファン
10か月前
33

続・IntCalの話

前々回ご紹介したIntCal(イントカル)の続き。 IntCalのニュースを読んで改めて思ったのは、邪馬台国をはじめ古代史の謎を解くのは、科学者なのかもしれないということ。 いつまでもアップデートされない専門家の「錆びた常識」にメスを入れるのは、残念ながらテクノロジーの進歩による動かしがたい「事実」しかないのかもしれない。 それはさておき、intcal20にあてはめると、なんと、伊勢遺跡が卑弥呼の時代(3世紀後半)とぴったり合致するらしい。 今まで伊勢遺跡は2世紀末には

邪馬台国畿内説に赤信号!? のデータ

IntCal(イントカル)という言葉をご存知だろうか? 文化的遺産や化石などに存在する放射性同…

32

近江の土器と日本海ルート

noteのホーム画面では【フォロー中】の方ぐらいしかチェックしていなかったのですが、【あなた…

41

「邪馬台国に関する考察」まとめ

2021年中にnoteで公開した、邪馬台国に関する考察をまとめてみました。 【邪馬台国の所在地】…

50

邪馬台国はなぜ見つからないのか? ④~九州説の弱点は「東遷」 後編~

 前回の続きです。  日本の歴史上、政権側が反体制勢力を鎮圧したのち、敵の根拠地に都を遷…

24

邪馬台国はなぜ見つからないのか? ③~九州説の弱点は「東遷」 前編~

 今回は九州説について書きます。  邪馬台国の候補地は、九州北部の筑紫平野や福岡平野、宇…

16

邪馬台国はなぜ見つからないのか? ②~神武東征の有無と畿内説の限界~

邪馬台国畿内説、九州説ともに間違っているという根拠を書きます。  そもそも畿内説と九州説…

16

邪馬台国はなぜ見つからないのか? ①

 今回から「邪馬台国」について始めます。  邪馬台国の所在地論争が始まったのが、今から約三百年前の江戸時代。  新井白石が畿内説を唱えました(白石はのちに九州説に転向)。それより少し遅れて本居宣長が九州説を提唱しました。  明治に入ってからは、京都帝大の内藤湖南が畿内説、東京帝大の白鳥庫吉が九州説を唱え、それから百年以上が経過しています。  このように三百年も前から論争が起こっているにもかかわらず、今もって所在地は判明していません。  それはなぜか?  よく言われるのが