マガジンのカバー画像

アーキテクチャーフォト後藤の思考推敲

アーキテクチャーフォト編集長が、単著『建築家のためのウェブ発信講義( http://amzn.to/2ESVm0N )』執筆以降に考えたことを綴っていきます。 日々の雑感や、建築… もっと読む
個別記事の閲覧料金は高めに設定していますので、定期購読頂く方が「断然お得!」です。月2-3回くらい… もっと詳しく
¥480 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

世界の建築設計事務所のプレス活動事情

ふと思い立ったので、ぼくがメディア活動をする中で、コミュニケーションをとっている世界の設計事務所のプレス活動についてちょっと書いてみたいと思います。

書ける範囲で書きますので、固有名称は少なめになりそうです。

世界的に活躍する規模感の設計事務所から、アジアを拠点として世界に進出する事務所まで色々な事務所さんとやり取りしていますが、僕個人の感覚では、やはり活躍している事務所ほどプレス活動に力を入

もっとみる

ネット黎明期から続く、遠く離れた地との繋がり。

ネットが今のように普及するずっと前。

iphoneも発売されていない2007年に、チビチビと続けていたウェブでの情報発信を「architecturephoto」という形に改め建築の情報発信を本格化しました。

そんな時代に、日本から遠く離れた南米のチリにも、建築物を動画で撮影し、youtubeで配信し始めた人がいました。
youtubeもサービスが始まったばかりで、もちろんyoutuberという

もっとみる

設計者における、建築士的スキルと建築家的スキル

昨日、以前より制作を進めていた、中山英之さんが会場構成を手掛けたモネ展の記事を公開しました。こちらでは、中山さんの解説を収録しているのですが、そのコンセプトと語り口が素晴らしいので、皆さんにもぜひ見ていただきたいです。

https://architecturephoto.net/116969/

こちらの解説の文字起こしをしていて、色々と思いが廻りました。建築をつくるということは、クライアントが

もっとみる

インスタでの建築投稿における‟夜景“に関する考察

論文のようなタイトルを書いてみましたが、そんなに重いものではないので、今回もサクッと書いてみて、皆さんに知見を共有したいと思います。

アーキテクチャーフォトでは、インスタグラムに投稿をしていて、今、2.6万を越えるくらいのフォローを頂くようになりました。余談ですが、インスタには、住宅系のクライアント層が数多く存在していることは3年くらい前から確認しているので、フォトネットに投稿くださる作品の中で

もっとみる