見出し画像

私とコミュニケーションのお話

人と話すのが、苦手だ。

対面、オンライン、バーチャル関係なく、人と話すということが、どうしようもなく、苦手だ。

今、眼の前にいるその人は、私なんかに時間を取られて、迷惑じゃないか。

面白い話も、楽しい話題も持っていない私なんかが話しても、きっと楽しくないだろう。

そんな事を思いながら、言葉を絞りだしている。

沈黙が、怖い。

きっと退屈なんだろう、そう思ってしまう。私の反応がどこかズレていて、会話がしにくいのかもしれない。

だからつい、逃げてしまう。
そんな私の弱さで振り回してしまい、申し訳無さしかない。

グループでの会話は、少しだけ楽だ。

自分が喋らなくても会話が回る。
自分がそこにいなくても機能するから、気負う必要はない。

そして帰り道、自分はあの場に必要がなかったのだと、自覚する。

VRCでは、JOINが苦手だ。

私が会いに行くということ、それ事態が迷惑なのではないか。

そもそも、その人は私とフレンドになりたかったのだろうか。人の感情など汲み取れない私には、どうやったって理解できない。

だから、誰にJOINする時も、勇気がいる。

プライベートにいる人に会いに行くことなど、できるはずもない。

目的もなく、ただ寂しいからと人に会いに行けるほど、私は度胸もなければ価値もない。

例えフレンドがプライベートにいなくても、大人数の中に入るのは、気が引ける。

私なんかが入って輪を見出したら友人に迷惑がかかるのでは?そもそも仲の良いメンバーだけの集まりではないのか?

そんな事を考えると、途端に動けなくなってしまう。

目的のある行為は、楽だ。

その言葉には目的があって、その行動には理由がある。

その時だけは、何をするにも身軽になれる。

利他、ではない。外部からの理由がなければ動けないだけだ。

書けば書くほどめんどくさい人物だと思う。

ただひと言、話したい、会いたい、構ってほしい、触れてほしい。そのひと言すら言い出せない。

価値がないからと言い訳をして、一歩下がって風来坊を決め込んで、ホントの気持ちに蓋をする。

そんな私が誰よりも、キライだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?