Ren Endo

スーパーポジティブシンキング 梨泰院クラス見て影響されすぎて飲食店開きたい人。 海外の…

Ren Endo

スーパーポジティブシンキング 梨泰院クラス見て影響されすぎて飲食店開きたい人。 海外の大学行くために勉強中の人です。 面白い事は何でも挑戦した人です。 色んなことを考えながら生きる人です。 人生最高に楽しむ人です。 自分の宝物は友達な人です。

マガジン

最近の記事

2020⇨2021

どこかの大学の研究で、 人生は新しい経験をしているときには、時が長く感じ、同じことをするときには時間を短く感じる。 という研究結果があると聞いたことがあります。 人生とは、次から次へと新しいことが起きていく、年齢が低い時の方が、時間を長く感じ、歳を重ねるにつれて、時間を短く感じるというわけです。 この研究の面白い点は、 世界の平均寿命から見たときに、"体感"人生の半分は、約20歳頃という結果です。 あくまでも、体感の世界であるので、正確なものではありません。しかし、逆手にと

    • ソウルフル・ワールドをみて

      ディズニー+で12/25から配信中の映画 「ソウルフル・ワールド」観ました。 あらすじは、 ジャズミュージシャンを夢見る音楽教室のジョーは、ある日突然訪、憧れのジャズクラブで演奏するチャンスを手に入れる。しかし、その直後工事中のマンホールに落ちてしまう…。彼が迷い込んだのは、魂たちが暮らす「ソウルの世界」だった。そこで出会ったのは、生きる目的を見つけられないソウル"22番"。なんとしてでも地上に戻りたいジョーと、生きる目的を見出すことのできない"22番"の冒険が始まる…。

      • コロナと僕ら

        友達がTwitterでnoteを始めようか迷ってたので、横取りするかのように、初めてみることにしました。 でも実は、僕の尊敬する部活のコーチがnoteをやっていて、読ませてもらっていたんだけど、ついつい面白くて、何度も読み返してるうちに、自分もやってみたいと思っていたのが大きな要因の一つだ笑 自分も、あと3ヶ月で高校卒業。 青春ストーリーのクライマックスのこの時期に、 高校生活の結末を綴ろうと思い、 スマホを握りました。(現代風) さて、今年は言うまでもなく、新型コロナ

      2020⇨2021

      マガジン

      • 映画
        0本