見出し画像

『腸と感情の密接なつながり』ストレス管理のポイントは野菜だ!!

すぐに頭に血が上って暴言を吐く人や物に八当たりする人は身の回りにいませんか?

またはしょっちゅう人と衝突してしまい人間関係に悩んでいる人、面倒になっている人は多いのではないかと思います。

これらは栄養不足が原因の1つです。

他にも疲労感が取れない、イライラするなども関係があります。

そして上記の人たちの共通点が、
やさい、フルーツ不足』です。

イギリスの研究で囚人231名のうち、
半数にはビタミン、ミネラル、必須脂肪酸など含まれたサプリを服用させ、残りの半数にはなんの栄養もない偽薬のサプリを服用しました。
これを約4ヶ月半の期間で看守に囚人の暴力行為や指示に従うかなどの報告書を作らせました。

この結果、サプリで栄養を摂取している囚人は、暴力や指示の服従について35.1%減少が見られました。
偽薬を服用した囚人の暴力などの減少は6.7%でした。

この調査の通り、栄養不足は感情的にキレやすくなることが分かります。

ただこの研究はなぜこの結果になったのかメカニズムがありませんが、
栄養不足とは腸内環境の乱れとも関係しています。

腸では以前書いたように幸せホルモンを作るところです。

つまり野菜、フルーツを食べない→腸内環境が乱れる→幸せホルモンの分泌量の減少、自律神経が乱れる→イライラする

この負の連鎖に陥っているわけです。

僕が社会人成り立ての時に上司に腹が立って椅子を蹴り飛ばした黒歴史があります笑

その当時、彼女(今の奥さん)に愚痴で話したら
「物に当たっちゃダメ」
と普通に注意されました笑

この話しは置いておいて、
私たちはイライラしたりムシャクシャすると、
すぐに満腹感、満足感を感じられるチョコやスナック菓子を食べてしまいます。

これは一時的に気分が良くなりますが、
体の栄養バランスは崩れてしまい、結局気分は落ち込みイライラしたりムシャクシャしてしまいます。

そして体の栄養バランスは崩れているので、
ちょっとしたことでも癇に障り、物や人に当たってしまいます。
そして気分わ紛れさせようと、脂質や糖質の多いスナック菓子を食べてと負のループに陥ります。

このサイクルを断ち切るには野菜を摂取し、
まず体の栄養バランスを整えることが重要
です。
少しずつでも野菜の量を増やしていくことをオススメします。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)