見出し画像

ほろ酔い読書のお菓子を作りたい


ほろ酔い読書という本を知っていますか?

お酒にまつわる短いお話が5つある本です。

初っ端から魅力的すぎて、読むのがもったいなくなってしまいました。
1人の女性目線にストーリーが展開され、その話の中でお酒が登場します。

本に描かれるお酒の描写。
なぜあんなにも美味しそうなんでしょう。
ジブリに出てくる食べ物が美味しく見えるのと同じ現象かなと思います。

1つ目の短編に出てくる食べ物

1つ目の短編は、「ショコラと秘密は彼女に香る」です。

このお話には、
・ミント水
・キルシュ漬けチェリーのチョコレートケーキ
・オレンジのシフォンケーキ
・マロンのテリーヌ
・クリームを挟んだビスケット
・サヴァラン



どれもわからないお酒を使ったお菓子ばかり!
全部食べてみたい、登場人物のように全部作ってみたい!

ミント水

ミントを浮かべただけの水と思っていたものは実は、ミントのシロップを加えたものでした。


キルシュ漬けチェリーのチョコレートケーキ

キルシュに漬けられたさくらんぼを食べてみたい。
本なのでイラストがないため、完成系のケーキがどんなものか分かりません。
これが近いのかな?

オレンジのシフォンケーキ

オレンジの季節になったら作りたいな。
大人になってもオレンジピールの美味しさがわかるようになりました。

マロンのテリーヌ

「切り口に大きな栗が見えて、見た目も豪華になるの。」この描写が作中にあったので、きっとこのレシピが近いはず。

クリームを挟んだビスケット

こちらは、ざっくりとした料理名で検索しようがなく
今後見つけていけたらいいなと思います。
断念!


サヴァラン

こちらが良さそう。
コメント欄を見てると、ラム酒に固くなったパンを浸している人もいるみたい。
少し作中に出てくるものと違ってくるけど、手軽に食べる方法だとヒントを得ました✨



お酒にまつわる本。
楽しくて読むのがもったいなく思っちゃうほど。
今後上記にあげたスイーツを作ってみようと思います。
作ったら見て欲しいです😊


最後まで読んでくださり、ありがとうございます😊
もしよかったら、この記事にサポートよろしくお願いします!
書く励みになります✨

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が参加している募集

読書感想文

もしよかったら、サポートお願いします😊書く励みになります。 サポートで頂いたお金は、記事を書くための勉強代や制作物への資金として使用します!