見出し画像

駅弁

出張帰りに
駅弁を買って
帰ることがあるのですが、

新幹線の広報誌
「トランヴェール」の手持ちを並べてみた。
一応、三つとも食ったぜ。
あ、食べた後に、掲載号をゲット。



たまには
丁寧に
分解して行こう。

先に、吸い物を作成。

先日、むしりとった貝ヒモで、
お吸い物を。。


貝ヒモ、舞茸、椎茸
切断。


椎茸デカイな。
もう半分に切る


とりま、煮る


わざわざ無塩のヤツ
味噌汁には良いのだが。。


旨いのだが、
塩味が。。


醤油
結局、塩(笑)



開けていこう。


蓋をはぐると、
お品書き。


開放。


何がなにやら。。


添付の割り箸
短いが、風情を優先。


一枚はがす


二枚目
玉子のトッピングは
蒸し海老のおぼろ、だそうで


三枚目


四枚目。
四種類の具が現れる!



寄ってみた。


昆布のシート


すし飯に、かんぴょう入り。


玉子をツマミながら


トッピングの
味付けが、
全て完成度が高い。


海老も良いお味。


蒸し海老のおぼろ


こはだは
ここで、威力を発揮。

ここまで
完全体な駅弁は
なかなかない、と思うのだが、

重大な弱点が。。




高い。

現状、1600円近い。

以前は、1300円くらいだったような。
少々、お高いが
満足度の高い駅弁だった。

当時、¥1380税込
この号掲載ですが。
4年前。

気軽に買えない値段になったな。

仕方ない。
作っているみなさんの
人経費は
きちんと上げていくべきだ。

材料費の高騰。

円安が、問題だ。

ん?
なんか、おかしくないか。

円安にするために
税金突っ込んできたのに、

円安で困る??

円安で儲かるのは
輸出する企業。

円安で儲からないということは、

輸出している企業に
国際競争力がないということなんだが

税金使って
円安にする意味あったか?

おい(゜o゜)\(-_-)









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?