見出し画像

神様は君だ

こんばんは、フジです。
最近、記事を更新してる訳じゃないのにいいねの通知を頂くことがあってそれはまあ有難いのだが、その記事がこれなんですよねぇw

多分フォロー外からいいねをくれた方々は「この先」の出来事を知らないのだろうが、次の記事までちゃんと読んでください。。いいねが来るたびに、何ともいえない気持ちになるんです。。
とうとう12いいねまでついてしまって、押してくれた方には何の落ち度もないのだが、何とも不名誉な気分になっている。
ま、気を取り直していくか!


今回は恋愛の話は横に置いといて、とりあえず次の画像を見てほしい。


ぎゃーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

かわいいっ!!かわいいっ!!!!かわいすぎるーーーーー!!!!!!

(引かないでね)

初めての人もいるかもなので改めて紹介しよう。僕の究極の推し、来栖りんちゃんである。元アイドルで、グループではセンターを務めていた。絶対的センターりんりんとも呼ばれていた。とにかくかわいいの権化。この愛くるしい瞳、生まれ持った癒やしの声、天使のような優しい笑顔、全てにおいてかわいいの極致にいる存在。もう僕はこの子以上にかわいい女の子はいないと思っている。りんちゃんがいてくれるだけで尊い気持ちになる。

もうずっと、問答無用でかわいいって言ってきたけど、またこんな写真出された。何なのこれ?惚れ直すに決まってるじゃん!!!愛しいよ。。。

こんな感じで完全に来栖オタクをしているわけだが、彼女は声優・アーティストとして活躍の幅を広げている。現在放送中の深夜アニメ「神無き世界のカミサマ活動」の主題歌とキャラクターの声を担当しているほか、先日ファーストミニアルバムのリリースとワンマンライブの開催が決定した。着実に声優アーティストとしての道を進んでいる様子が感じられ、ファンとしては望外の喜びである。またリリイベとか行けたらいいな。

彼女の魅力をたっぷりお伝えしたところで、りんちゃんが出演しているアニメ「神無き世界のカミサマ活動」についてちょっと書いていきたい。

そもそも僕はアニメを日常的に見ない。今時の若者にしては珍しいかもしれないが、本当に見ない。ただドラえもんやちびまる子、サザエさんといった国民的アニメはよく見ていた。なので昔はアニメの話になったらドラえもんやサザエさんの名前をよく挙げていたが、「違うよww」的な反応をされたので、今ではそう言わないようにしている。
ドラゴンボールやナルトなどの定番から、僕らの世代ならヒロアカや進撃の巨人、大流行した鬼滅や呪術廻戦、今では推しの子、ブルーロックなど、色んなアニメが流行ったけども、僕はそのどれも視聴していない。どの声優が好きとか言われても、アンパンマンのチーズ役の人(名前忘れた)がとにかくすごいみたいなことしか分からないw
声優については、ドラクエⅩのおかげでちょっとずつ覚えてはきているが。

そんな僕が、推しがopを歌うという理由だけでアニメを見始めたのだ。感想はというと、今のところなかなか面白い。原作も読んでいないし普段アニメを見ないから話についていけるか不安だったが、何とかついていってる。

このアニメ、最初にびっくりしたのが声優陣がかなり豪華。僕でも分かるぐらい。あんな豪華なのに、深夜枠・・・??まあいいだ。

ストーリーはおもしろいと先ほど言ったが、時々引っかかるところもある。あまり大きな声では言いにくいが、下ネタが多い。。(笑)それも男子高校生が喜びそうな。男性キャラの女性キャラに対する絵に描いたような反応や、そもそもの女性キャラの造形や性格など、明らかに男目線で描いてるよなぁと思うことがしばしば。特に6話、7話では放送していいのか不安になるほどのピンク描写が目立ち、女性キャラが"あるワード"を自主規制音付きで発言していたりと、攻めてるなぁwと思いながら見ていた。

本当に個人的な意見としては、アニメにそこまでは求めてないかなぁという感じ。まあだから深夜枠なのかもしれないし、普段アニメを見ない僕がアニメを批評するのも烏滸がましいけど、それが率直に思ったこと。

りんちゃんのファンもいっぱい見ていると思うけど、女の子のファン大丈夫かな・・・??僕が耐性なさすぎるだけ?ww

でも大筋のストーリーとしては凄く面白い。宗教がテーマで理解できるかなと最初は思ったけど、全然いけた。こういうのを、みんな毎クール見てるんだなって思った。最後まで見届けよう。りんちゃんの声も聞きたいし♡

みんなカミカツみてね。もうすぐ終わっちゃうけど。笑

今宵はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?