見出し画像

普段やらないことをやる

日常の延長線上にあることを
やりたいなと思っている2024年。

散歩をする → 遠出や登山もする
草花を眺める → 自分でも育てる
ご飯をつくる → デザートもつくる

そんな訳で普段は全くやらない
お菓子づくりをしてみました。前編。

■和菓子をつくる

お母さんー
うちに白あんってある?
と小6の次男。

いや、ないけど
どうした?

練り菓子つくりたい

練り菓子?

YouTubeを見ていたら
急につくりたくなったらしい。

次男は我が子の中で
一番器用で感覚の人

段ボール工作
スライムづくり
手品
ルービックキューブ

これやってみたい!と思うと
すぐにやりはじめるから
すごいなと思う。

白餡は
近所のスーパーにも
少し離れたホームセンターにも
駅ビルのカルディにも売ってなかったから

食用色素と一緒に
Amazonで注文することに。

材料が届くと
早速YouTubeを参考に
白玉粉や砂糖とまぜて生地づくり。
一晩ねかせる。

次の日、次男は学校から帰ると
すぐにつくりはじめたようで、
わたしが職場から戻ってきた時には
既にスイカはできていた。

スイカ完成
きれいに模様が出ている
1/4にカットしてゴマでデコレート
生地がやわらかくて切りにくかった模様
冷蔵庫で2-3時間おいてから切ればよかったかな
水が少し多かったのかなーとブツブツ

次はオレンジ色に着色。
淡い、濃いの2パターン。

ミカンの実をつくる
筋は片栗粉で
濃い色の餡の皮で包み込んで
皮を楊枝で慎重にめくる
むきかけのミカン完成

赤色を足して..

紅葉も完成

むかないシンプルver.ミカンを
たくさんつくったり、
既に出来たものを細かくカットして
家族にもふるまってくれた。

美味しいー

おまえすごいな!
このスイカの模様どうやって出したの?と
大絶賛している長男も

嬉しそうに答えてる次男も
なんか見ていて微笑ましい。

いいひと時でした。

--

YouTubeをみれば
いろいろな答やヒントが
転がっている時代。

とはいえ見れば誰でも
できるようになるかというと
それは別問題で。

できてもできなくても
とりあえずどんどんやってみる
フットワークの軽さは
見ていて気持ちがいい。

もうちょっとしたら
また白餡を注文してーと次男。

次は何をつくるんだろう?

富澤商店さんのサイトより

次回はわたしも便乗して
季節ものの和菓子をつくりたいなと思う。

この記事が参加している募集

レシピでつくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?