見出し画像

心理師が説明する、気持ちをすり減らさない職場の飲み会との付き合い方

公認心理師という国家資格をもつ私。4月って飲み会などなにかと親睦の会が多い時期ですよね。今日は私の経験をもとに、飲み会が苦手だなと思ったときにどうスタンスを決めるかのコツをご紹介します。


なぜこれを私が書いているのか

先日とある10人程度の飲み会に呼んでいただき参加させてもらいました。妊娠や出産、育児と、丸4年ぶり!!それはそれは嬉しかったです。子どもを預けて夜に出かける開放感。解放された場の雰囲気。終始笑いに満ちた時間で楽しかったし、大笑いしました!

もともとお酒は弱く、大人数もどちらかと言うと苦手です。(ずっと認めたくなかったのですが)そしてHSP気質なので、刺激を受けるとどっと疲れがたまるところもあります。

楽しい!けど、いざ帰宅中にモヤモヤモヤモヤ…となにかが…

「何かが気になる」!!この違和感ってなんだろう。そういえば飲み会にしょっちゅう顔を出していた若いころから、この感覚あるぞ…と数日考えていました。

今日はジャーナリングや、周りの方に聞いてもらうことで違和感の正体がすこし整理がついたので、みなさんにもシェアしたくて書いています。

私の中の違和感

今回は以前お世話になった方々との飲み会。年配の方が多かったんですよね。また職場から離れてだいぶ経っていることもあり、共通の話も昔の話が基本です。
こういうとき私は「気まずさ」や「場にいられない感じ」「何話そう」とソワソワします。自分がそこにいて、いない感じもありました。しかももともとお酒が好きじゃないし、飲めないので、お酒を交わして楽しむことも難しい。楽しそうにしている人の輪に入れない。そう思った3時間でした。

ずっと飲み会って「付き合いで行くもの」「仕事の上で必要だ」と思って生きてきました。が、4年行かなくても特に何も支障はなかったんです。むしろ健康的だし、お金はかからない。


このお金があったら自己投資や好きな人との時間に充てられるし…だから気づいたんです。結論として、「あ、大人数の飲み会って付き合いとしての目的で参加していたんだ。私の人生には一旦今は必要ないのかな。」って。

これはあくまで私の主観であり、価値観です。飲み会自体は「飲みニケーション」というくらい仕事を円滑に進めるうえで必要なものだと思っています。私は個人で仕事をしているので、組織に大きく属しているわけではない。だからこそ一旦今の私としてはこの結論になりました。

飲み会が合わないなと思ったときは

そこで私が結論が出るまでにやったことをシェアしていきます。

何が違和感なのかを分析する

私の場合はノートに書き出して、一旦頭から出してみました。何が違和感の原因になったのか。たとえば
・会話で違和感を感じたコミュニケーションはなかったか
・飲み会の中で自分は何を感じていたのか
・これまでの飲み会はどうだったか

こんな風に質問を書いて、自分の中で内省を深めていきました。そのときに、大切なのは「事実」と「自分の解釈(思ったことや感じたこと)」を分けて書くこと。分けて書けるとかなり脳内整理がはやくなります。

書くことが頭を整理してくれるよね

あなたが本当に大切にしたいと思うものはなにか

紙に書くことで、一旦外に出すことができます。そうすると整理できるので、客観視できます。心理学用語で言うと外在化と言います。

書いていくと整理され、客観的に見られるようになるので、次に「本当はどうしたかったのか」という質問がでてきます。私の場合だと、

・輪の中で話に自分なりに参加したい
・そこにいない人の悪口や陰口はやめてほしい
・YES以外にNOを言う権利もあたえてあげてほしい

こんな願いや思い、大切にしていることが出てきました。これだと他者視点なので、主語をIに変えると

・全員が安心安全に参加できることを大切にしたい
・悪口や陰口は言いたくない
・多様性を認めていきたい

大切にしていることがすこしクリアになってきました。

目的や条件を明らかにする

スタンスを決めるうえで大切なのは「何のためにその飲み会に参加するのか」ということなのかもしれませんね。今回の場合私だと、「数年ぶりに久しぶりにお会いしたい、誘っていただいた方の顔を立てておきたい」が目的でした。

お金と時間をかけて、飲み会に参加する目的を考えておくと冷静になれてよいのかもしれません。もちろん0か100で「行くor行かない」を選択できるものでもないと思います。

次に条件を決めておくとよいのかもしれません。
・〇〇さんがいたら、とか
・何人以内だったらとか
・この部内や組織内だったら、とか
・1次会だけだったら、とか

ここが曖昧だと、誘われるたびに参加して自分をすり減らすことになると思います。自分と他者の線引をするためにも、自分の参加する目的や条件を明らかにしておくとよいかもしれませんね。


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よかったらいいね!を押してください。

そしてりかちゃんと友達になりませんか?

🌷今だけのLINEでの特典
①あなたの心を晴れやかにする100のアクションシート
②過去・現在・未来が”深まる”セルフコーチングシート

すでに110名以上の方がお受け取り中です☺
ご登録いただき、「アクションシート」とコメントでお送りください🌸


この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

よろしければサポートをお願いいたします😊