見出し画像

【デコとボコの共同運営マガジン】オススメ記事まとめ

まだお喋りはほんの少しな2歳11ヶ月息子と8ヶ月の娘を子育て中のリケジョママのページにお越し頂き、本当にありがとうございます😊

子どもが幸せに、自分らしく育つには。」の執筆が途中ですが、脱線して【デコとボコの共同運営マガジン】よりオススメ記事をご紹介させてください✨


📚デコとボコの共同運営マガジンとは

「凸と凹の共同運営マガジン」とは、発達障がいに関わる人(当事者、子育て、支援)はどんな方でも参加できる発達障がいに特化した共同運営マガジンです。

発達障害の横のつながりを作り、
 ☑︎あ〜わかるわかる〜〜という共感
 ☑︎これってどうしたら良いの?という悩みの解決
にお役立て頂ければ、という想いで運営しています。

今回は、このマガジンに投稿して頂いた記事から、オススメの記事を厳選してご紹介させていただきたいと思います!

🗒オススメ記事

ソラセン🌈小→特支→教授(夢)&副業月収10万(目標)さん

発語の遅れが気になる息子にぴったりの記事です!

目から鱗だったのは、「褒めるよりも”自然的強化子”が重要」という点。

一昨日、初めておもちゃをとってほしい時に「とって」と言えた息子、「すごーーい!」と思いっきり褒めましたが、

褒めることよりも「とって」と言ったことで「おもちゃをとってもらえた」という経験の方が重要とのこと。勉強になります✍️

あゆ@発達障害note毎日更新中さん

今、うつ状態に陥ってしまっているというあゆさん。

私も”うつ”っぽくなるときは、黒いもやもやが思考を支配して、それをどかそうにもどかせない、という感じなので「わかるわかる〜」と共感して読ませて頂きました。

ご自愛くださいと、応援の意味も込めてご紹介させて頂きます。

ばっぷくどんさん

お孫さんの七五三の様子がなんとも微笑ましい^^

しかし分かります。親としてはもうヒヤヒヤハラハラ、大変〜〜!!!

そんな状況も祖父であるばっぷくどんさんからの目線で見ると、”かわいい”の一言。

「立場が変わると、こんなにも見方も変わるんだなぁ〜」と勉強になりました^^お孫さんたちの七五三、おめでとうございます👏

ゆずさん

「このまま、今の職場で働く毎日でいたくない。」
そのゆずさんの気持ち、本当に本当に分かります。

私はバリキャリで働いていましたが、職場のワーママさんが「子どもに冷凍のたこ焼きだけ出して、仕事戻ってきた!」と言う姿に「そんな風にはなりたくない」と思ったのもあって、退職しました。

ゆずさんが自己実現できますよう、心の底から応援させて頂きたいと思います!

母ぐま|ASD育児|毎週日曜日更新中

来年2年生になる息子さんの学童問題。

うちの子どもたちは0才と2才でまだまだ先の話ですが、「行き先にはこんな問題もあるのか・・・!放デイは毎日使えるものだと思ってた・・」と勉強になりました。

働きたいママパパたちが安心して子どもを預け、働ける社会になることと、母ぐまさんの息子さんの学童問題が解決しますよう、祈るばかりです。

よしだけいこ(ジーナ)🌼子育てられ中

記事ではなく、つぶやきのご紹介ですが、この短い分の中に発達障がいを捉える上で重要な要素がギュッと詰まっているように思います!

ASDは息子の中の一部分。息子のありのままを理解するための一つの要素というだけであって、「息子=ASDではない」と改めて思います。

と言っても便宜上、「ASDの息子がね〜」なんて文脈が多くなってしまうので、反省です。

共育LIVRARY  りょーやんさん

元教師で、療育施設で働かれているりょーやんさんがまとめてくださっている発達に凸凹がある子の進路一覧。

発達に凸凹がある子を育てていると、「この先どうなるのか分からない」という不透明感もママパパの不安を助長しますので、このようなまとめは本当にありがたいです。

発達の凸凹がある子、不登校の子を育てているママパパはぜひ読んでいただきたいな、と思う記事です。

まほさん

今、激務で体調を崩されているというまほさん。

1ヶ月くらい投稿できていなかったということですが、久しぶりの投稿をしてくださいました。ありがとうございます^^

「生きているだけですごい」本当にその通りです。

ご自愛ください、と応援の意味を込めてご紹介させてください。

戦略的ASD子育てさん

特性を持つ子どもを育てているときの保護者会での振る舞い方をご紹介してくださっています。

私もこの前初めて幼稚園の懇談会があり、「発達障がいと言うかどうか」とっても悩んだ結果、「言葉が遅いので、表現できない分手が出てしまう時も・・」というにとどめました。

しかし、戦略的ASD子育てさんのこの記事を読ませて頂いて、「それで良かったんだな」と、「むしろ最適な選択ができた!」と自信が持てました^^

ソラノカナタ⭐️生きづらさを癒やすフリーランス作家⭐️超前向きアスペルガーさん

「ひとりでいるのが好き」
「ひとりでは生きていけないのに」

未診断だけどASD気のある私は共感の嵐でした。

私は、会社員として働くのは無理で、夫に養ってもらっているという点で大きく違いますが。

ソラノカナタさんの作家としての新しい門出、心の底から応援しています!!

なかさん

ASHDとASDと、さらに起立性調節障害の息子さんの高校受験事情を書いてくださっている記事。

色んな課題を抱えた子がいて、どんな子でも安心して人生を歩んでいけるようになるには、どうしたら良いのだろう?と改めて考えさせられました。

まずは、こういう子がいる、と知ってもらうことが第一歩となりますように、そんな願いを込めてご紹介させて頂きます。

🙏またの機会に

このようにお陰様でデコとボコの共同運営マガジンのメンバーの皆様のお陰で、素敵な記事が多く詰まったマガジンになっています。

本当に本当にありがとうございます。

まだまだご紹介したいメンバーさんの記事があるのですが、今日はこの辺で失礼します。

またの機会にご紹介させてくださいね。

👥メンバー募集中です

「凸と凹の共同運営マガジン」のメンバーを募集しています!

発達障害の横のつながりを作り、
 ☑︎あ〜わかるわかる〜〜という共感
 ☑︎これってどうしたら良いの?という悩みの解決
にお役立て頂ければ、という想いで運営しています。

ご参加希望の方は、コメントにてお知らせください!参加お待ちしています。

メンバーの皆様のお陰で、こんな素敵なマガジンを運営できていること、心から嬉しく思います。本当にありがとうございます。

これからも、どうぞよしなに。

🏅シールゲット表ダウンロードできます

我が家のおうち療育で大活躍中のシールゲット表、こちらからダウンロードできます☟

「項目を変えたい」「女の子のイラストで作ってほしい」などのご要望にお応えできるように、ココナラのページも作成しました。まだ発展途上のページで恐縮ですが、載せさせて頂きます。

🏢スポンサー企業様

☝️タップで株式会社ととのえHPへ


読んで頂き本当にありがとうございます! サポート頂けると飛んで喜びます。サポートは皆さまに還元できるよう、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。