見出し画像

凸と凹の共同運営マガジンへようこそ!

ご覧いただき、ありがとうございます。
noteを初めて約1ヶ月。発達系の繋がりがもっと欲しい!という想いから、専用の共同運営マガジンを立ち上げることにしました。

「共同運営マガジンって何!?」といった疑問をここで解決し、参加希望の方はコメントにてお知らせください✨

凸と凹の共同運営マガジンとは。

喋らない2歳半の発達に悩むリケジョママが立ち上げた、発達系に特化した共同運営マガジンです。参加費は無料です。

凸と凹の共同運営マガジン誕生のきっかけ

「記事を書いても全然見てくれない・・・」とお悩みではないですか?これ、実は私がnoteをはじめた時に実際に陥った悩みです。

それを解決してくれたのが、拡散型の共同運営マガジンでした。

共同運営マガジンに参加することで、多くの人のフィードやトップ画面に表示されるため、すぐにビュー数やスキが激増、モチベーションもアップしたものです。

しかし、次にやってきたのは、全く関連のない人からの「スキ」が多く、本当に読んで欲しい人に届いているか分からない・・・という悩みでした。

また、情報を集める側としても、発達障がいに関する情報を読みたくても点在しているため分かりにくい、というのも悩みでした。

そこで、発達障がいに特化した共同運営マガジンを自分で作ってしまおう!と思い立ったのがきっかけです。

参加するメリット

参加しているメンバーは皆んな、発達系の悩みを抱えていたり、発達障がいの人を支援していたり、何かしら発達障がいに関連する人たちです。

参加することで、ご自身の記事が参加メンバーのフィードやトップ画面に表示されるため、読んでくれる人、「スキ」してくれる人が増えます。

また、発達障がいに関する情報を知りたい場合、このマガジンに参加していれば最新の情報に常にアクセスすることができます。

また、同じ悩みを持つ仲間と交流を深められます。ぜひ、メンバー同士、積極的にコメントをしあって励まし合いながら発達障がいの人生、子育て、支援を楽しめればいいな、と思います^^

共同運営マガジンって何?

共同運営マガジンに参加すると、あなたの記事も自由にマガジンに追加することができます。

記事の追加方法

①追加したい記事を書く
②公開設定
③「凸と凹の共同運営マガジン」に「追加」を選択
④更新

このように簡単に追加することができます。既に公開してある記事を追加する場合は、本のマークをタップして追加してください。既存の記事の追加も大歓迎です!

凸と凹の共同運営マガジンのルール

参加資格

☑︎発達障がいのお子さんを子育て中のママパパ
☑︎お子さんの発達を心配しているママパパ
☑︎ご自身が発達障がいの方
☑︎ご自身が発達障がいではないか、と疑っている方
☑︎発達障がいの人を支援している方、もしくは団体

発達障がいに少しでも関連していればOKです!

控えた方が良い行為

①一度にたくさん追加しない
過去の記事を追加するのはOKですが、一度にたくさんの記事を追加すると、同じクリエイターさんの記事でフィードが埋まってしまいます。

最大2〜3記事くらいを目安に、ちょこまか追加をお願いします。

②再アップしない
マガジンに追加済みの記事を解除し、また追加するとマガジンのトップに表示され目立ちます。

多くの人に注目してもらえますが、この行為も他の方の記事が埋もれてしまいますので、控えましょう。

③発達に全く関連のない記事はアップしない
このマガジンには、発達障がいに関連する記事のみの追加をお願いします。

例えば、「偏食」など発達障がいに多いテーマの記事はOKです。

発達障がいに関連するかどうか微妙な記事もあるかと思いますが、その辺はご自身の判断で、発達系に悩んでいる人が興味ありそうな内容、役に立ちそうな内容でしたら、OKです!

メール設定してね

共同運営マガジンに参加すると、「○○さんが凸と凹の共同運営マガジンに記事を追加しました」というメールが大量に来ます。

これを避けるため、下記のように設定をお願いします。

①アカウント設定
②通知
③メール
④マガジン変更のお知らせ
⑤共同マガジンの更新(オフ)

メールがパンクしてしまう前に、ご参加前に設定するのを激しくオススメします!(パンク経験あり)

参加希望の方はコメントお願いします

ここまで読んで頂いて、「参加してみたいな〜」と思った方、ありがとうございます!
そのままの勢いで、下のコメント欄に参加希望の旨コメントお願いします。

コメントした後の流れは下記のようになります。

①私が招待メールを送る
②承認する

すると、記事を追加することができるようになります。ぜひ、ご自身の記事を追加して、多くの人に読んでもらいましょう!

最後に

初めて共同運営マガジンを作ったので、うまく行くのか不安です…。みなさま、お気づきの点がありましたら遠慮なくご指摘くださいませ。

メンバーになって頂いた方の力を合わせて、発達で悩む方のタメになるマガジンに育てていければ幸いです。

どうぞよしなに。


読んで頂き本当にありがとうございます! サポート頂けると飛んで喜びます。サポートは皆さまに還元できるよう、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。