友人と出産の話題になると、つい話したくなる、私の超スピード安産記 (※しかも、初産)

7:00 起床、おしるしあり

7:15 陣痛スタート(?)

8:45 病院へ

9:17 出産

起床してから2時間17分

病院に着いてから30分で生まれてきた我が子。笑


出産はしんどい、とよく聞くけれど、こんな出産もあるんだなぁと、参考にしてもらえれば…

※ちなみに私は、妊娠発覚から臨月まで、ずーーっと切迫流早産で、自宅安静生活でした。だからか?

*****


◆午前2:00

当時、オリンピックイヤーだったので、卓球女子の銅メダルの瞬間をしっかりと見て就寝

◆7:00

起床、おしるしあり。でもすぐには陣痛なく、まだ先かな〜とどっしり構える


◆7:15

ご飯の準備をしていたら、ちょっとお腹が痛くなる…?でも、お通じかな〜と思ってスルー


◆7:25

やっぱり規則的にお腹が痛み始める。まさかとは思いながらも、陣痛カウントすると、すでに4分おきびっくり

でもでも、そんなはずはない!と思って、またトイレでスタンバイ


◆7:45

まさかの陣痛1〜2分おきびっくり。でも、前駆陣痛かも?トイレ行きたいだけかも?ってまだ言う←

母も、さすがにまだ余裕あるやろ〜とまったり構えてる


◆8:15

トイレで陣痛と戦う。これはもうやばいと判断、病院に電話したら、すぐに来てください!!とのこと

トイレで赤ちゃん出てくるかと思ったw


◆8:45

病院に到着、もはや陣痛1分おきくらいでびっくり。

入院部屋には入らず、分娩室の前室に直行、内診したらすでに子宮口全開。汗 そのまま分娩室へ…

ヒッヒッフー、なんていういきみ逃がしは、分娩台でほぼすることなく、いきみスタート

陣痛に合わせていきむこと、まさかの4〜5回

無事、娘っ子が生まれました

出産時間は、朝9時17分

起床してから、2時間17分…

病院ついてから、まさかの30分…笑


初産なのに、こんなスピード出産アリ!?って感じでした。涙なんて出ず、『速すぎやろw』母と爆笑

私の前に、経産婦さんが3人出産待機していたそうなのですが、ごぼう抜きでぶっちぎり一位になったとのことです

その後、いろんな看護師さんに会うたび全員から、『あなたはお産早かったらしいね〜!!』と言われ、もはやレジェンド状態でした。笑


そんなこんなの、私の超スピード安産記。

お産は本当に、十人十色なんだろうなぁと思います

この大変な時期ではありますが、

世の中の妊婦さん&赤ちゃん、がんばって〜!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?