RIKU

日経iThinkのプログラムで行った「記事のアウトプット」を投稿するためのアカウントで…

RIKU

日経iThinkのプログラムで行った「記事のアウトプット」を投稿するためのアカウントです。一日一投稿を目指します。

最近の記事

日経アウトプット:「円安の壁」と「バカの壁」 広がる世界との距離

【要約】 経済力の底上げのためには実際に海外に行き知識や経験に触れることが必要だが、「円安の壁」により海外渡航がしにくくなってる。世界情勢を国内にいて知った気になることのリスクは「バカの壁」でも指摘されている。 【感想】 日本経済を再生するには、明治維新のときのように欧米列強に学んで取り込んで、アウフヘーベンしていくことが大切かと思います。そのときにこの記事で指摘されているように、「円安の壁」は重大な問題になると思います。 #日経COMEMO #NIKKEI

    • 日経アウトプット:よみがえる絶滅人類の脳 語り始めた現代人との差

      【要約】 最新の培養技術でネアンデルタール人の脳の一部が復元された。複雑な思考を支える小脳の大きさが、現代人と比較しネアンデルタール人のほうが小さいことが分かった。 【感想】 脳の一部が復元できる技術力に驚きましたが、古代人の脳全体を復元することは倫理面からは不可であるが、技術的には不可能ではないということにもさらに驚きました。 #日経COMEMO #NIKKEI

      • 日経アウトプット:岸田首相「NISA恒久化が必須」

        【要約】 岸田文雄首相は、ニューヨーク証券取引所で、時限措置であるNISAは「恒久化が必須だ」と表明した。 【感想】 恒久化により国内からの投資マネーが増大することは確実になるかと思います。いまの日本経済は生産性が低く、悪い円安といわれている中で、打開策の一つになるのかなと思います。 日本経済再生に向かっていけたらいいなと思います。 #日経COMEMO #NIKKEI

        • 日経アウトプット:バイデン大統領、中国が台湾侵攻なら米軍が防衛

          【要約】 バイデン米大統領は、テレビインタビューで中国が台湾を攻撃すれば米軍が軍事介入すると明言した。 【感想】 ホワイトハウス関係者はこの発言は、政府の公式見解ではないと回答しており、米政府の台湾への軍事介入はいまだ不透明だと思います。ある意味「あいまい政策」を踏襲した形になっているのではないでしょうか。 #日経COMEMO #NIKKEI

        日経アウトプット:「円安の壁」と「バカの壁」 広がる世界との距離

        • 日経アウトプット:よみがえる絶滅人類の脳 語り始めた現代人との差

        • 日経アウトプット:岸田首相「NISA恒久化が必須」

        • 日経アウトプット:バイデン大統領、中国が台湾侵攻なら米軍が防衛

          コカ・コーラ、キリンと健康飲料 ライバルの素材で開発

          【要約】 日本コカ・コーラは商品開発で、キリンホールディングスの開発した独自素材「プラズマ乳酸菌」を使った健康飲料を開発する。 【感想】 キリンホールディングスには、ファンケルといった強い健康事業があるので、コカ・コーラがキリンホールディングスのノウハウを欲しがるのにもうなずけます。 これから健康事業は伸びていく分野だと思います。表イン開発に力を入れて日本の一大産業の一つに成長していってほしいと思います。 #日経COMEMO #NIKKEI

          コカ・コーラ、キリンと健康飲料 ライバルの素材で開発

          日経アウトプット:再生エネ廃棄、砂上の送電網 停電リスク軽視のツケ

          【要約】 全国各地から東日本や西日本を結ぶ送電線が細いため、電力が余る地域から足りない地域への融通が進まず、太陽光などの再生可能エネルギーが使い切れずに捨てられている。 【感想】 送電線の整備は急務だと思います。地域ごとにエネルギーの創出手法はオリジナリティがあるので、発電量に差があります。その前提に立つと、いまの現状はたくさん発電したのにだれも買ってくれないという需給ギャップが起きているということです。この需給ギャップをまず解消することが日本のエネルギー政策の最も大事な部分

          日経アウトプット:再生エネ廃棄、砂上の送電網 停電リスク軽視のツケ

          日経アウトプット:小池都知事、25年4月から太陽光パネル義務化の方針表明

          【要約】 東京都の小池知事は、記者会見で戸建て住宅などの新築住宅に対して太陽光パネルの設置を義務付ける制度を2025年4月から実施する方針を示した。 【感想】 省エネ・創エネ住宅を促進していくという旗揚げを行ったという意味でとてもよい取り組みだと思います。対象となる建築物が実際にはどれほどなのか未知数ですが、住宅への太陽光発電設備の設置義務化という言葉はインパクトがあります。 これからほかの都市も後ろに続いて、日本全体として創エネの機運を創出してほしいと思います。 #日経

          日経アウトプット:小池都知事、25年4月から太陽光パネル義務化の方針表明

          日経アウトプット:ロシア石油が欧州へ裏流通 ギリシャ沖経由、日経分析

          【要約】 ロシア産石油を海上で移し替える手法を使い、欧州に流入している。主にギリシャ沖がハブとなっている。 【感想】 しっかり原産地証明の確認をしっかり進めていく必要があるかと思います。この問題を放置していれば、ウクライナ危機は終結が遠くなるのではないかと思います。 #日経COMEMO #NIKKEI

          日経アウトプット:ロシア石油が欧州へ裏流通 ギリシャ沖経由、日経分析

          日経アウトプット:安倍晋三元首相の国葬、費用総額16.6億円 政府公表

          【要約】 政府は、安倍晋三元首相の国葬にかかる費用が総額で16億6千万円程度になると発表した。費用には警備費、会場設営費、外国要人の接遇にかかる経費などが含まれる。 【感想】 追加の14億円は閣議決定で支出が認められるものなのでしょうか。それとも2億5000万円の支出に紐づくもので、すでに支出が認められているものなのでしょうか。いまいちよくわかりませんが、16億円からさらに上がらないことを願います。 #日経COMEMO #NIKKEI

          日経アウトプット:安倍晋三元首相の国葬、費用総額16.6億円 政府公表

          日経アウトプット:23年度概算要求110兆484億円

          【要約】 財務省は2023年度の概算要求総額が過去二番目の大きさになる110兆484億円になったと発表した。110兆円超は9年連続となり、経常的な歳出膨張が懸念される。 【感想】 歳出膨張により弱い円安が加速しないか不安です。弱い円安を解消していくためには、日本の経済力の底上げが必要になると思いますが、支出することが目的となっており実効性がない事業が多いのではないかと心配しています。 特に「「重要政策推進枠」と名付けた特別枠では各省庁が自由に使える裁量的経費を1割削れば、その

          日経アウトプット:23年度概算要求110兆484億円

          日経アウトプット:家余り1000万戸時代へ 「住宅リストラ」待ったなし

          【要約】 人口減時代でも新築戸数が増加傾向にあることなどから、2023年の住宅数が世帯数より1000万個余る見込みで、日本に空き家危機が迫る。 【感想】 中古住宅の流通促進のためには、建物の増改築の際の法規制を緩和することも大事かと思います。法規制でがんじがらめになっていると、なかなか既存住宅に手を入れることができずに価値が上がらず、空き家化してしまうということもあると思います。 安心安全のために法規制を強めることも大事だと思いますが、経済性という観点からも見直すべき部分は見

          日経アウトプット:家余り1000万戸時代へ 「住宅リストラ」待ったなし

          日経アウトプット:パナソニックHD系、部課長すべて社内公募

          【要約】 パナソニックHDやリコーなど産業界で管理職を公募制にするなどして若手社員を登用する動きが広がってきた。 【感想】 とても良い取り組みだと思います。私の勤め先では、係長になるにも30代後半~、課長で40代~など暗黙の年功序列が根強いです。今後も変わる見込みもないです。 いまは子育て中なので、転職は現実的に考えていませんが、今後子育てが落ち着いてきたら、こういった若くても能力とやる気がある人が昇格できるような会社に転職したいです。 #日経COMEMO #NIKKEI

          日経アウトプット:パナソニックHD系、部課長すべて社内公募

          日経アウトプット:バイオマス発電は持続可能か

          【要約】 間伐材や生ごみなどの未利用の資源を燃料に発電するバイオマス発電の輸入木材の比率が国産木材に比べ高まっている。 【感想】 日本は戦後になって産業振興のため国の施策で山を中心に杉などの植林を促進してきたと聞いたことがあります。ただ、その杉は植林後60年以上経過し、伐採されずに風倒木となり、山林荒廃の原因になっているようです。 バイオマス発電をうまく、林業再生の仕組みに組み込むことができれば、山林再生と再生可能エネルギーの創出の一石二鳥になると思います。実際はそう簡単で

          日経アウトプット:バイオマス発電は持続可能か

          日経アウトプット:デジタル庁、発足から1年

          【要約】 デジタル庁は発足から1年が経過したが、これまで目立った成果は出ていない。今後は事業の進捗を数値で管理し、成果を上げていく組織にしていく。 【感想】 成果を数値で管理することのメリットとデメリットがあるので気を付けないといけないかなと思います。メリットは管理のしやすさですが、デメリットは達成しやすい目標設定をして取り組みの内容が形骸化してしまうことにあるかと思います。また、数値を達成するために残業や無駄な仕事が増えてしまう恐れもあります。 中身の伴ったデジタル化を期

          日経アウトプット:デジタル庁、発足から1年

          日経アウトプット:トヨタ、EV向けに7300億円投資

          【要約】 トヨタ自動車が日本と米国での電気自動車向けの電池の増産に最大7300億円を投資すると発表した。 【感想】 EV用電池の質と量の向上を巡って競争が始まった形かと思います。トヨタ、ホンダ、日産と世界の自動車メーカーがどこまで頑張れるか期待して注視していきたいと思います。 ここで日本製のEV電池の性能の高さを世界に示すことができれば、日本経済にも良い効果が生まれるのかなと思います。 #日経COMEMO #NIKKEI

          日経アウトプット:トヨタ、EV向けに7300億円投資

          日経アウトプット:原発処理水放出めぐり漁業者追加支援のための新基金設立

          【要約】 政府は、東京電力福島第一原子力発電所で保管する処理水の海洋放出に向けて、風評被害の抑制や漁業者への支援で追加策の検討に入ることを決定した。 【感想】 原子力発電は、本当は莫大なコストがかかっているのではないか。つまり、建設費用そのものだけではなく、本記事のように風評被害対策や地元産業への支援など2次的な費用がかかっている。建設費用だけではなく、このような2次的費用で比較すると、おそらく発電量に対するコストは再生可能エネルギーよりもかなり大きくなるのではないだろうか

          日経アウトプット:原発処理水放出めぐり漁業者追加支援のための新基金設立