見出し画像

【読書メモ】内田和成『ビジネススクール 意思決定入門』21


読んだ本

読書マインドマップ

内田和成『ビジネススクール 意思決定入門』目次マインドマップ

読書メモ

Part2不確実性のマネジメント 06ゲーム理論 ライバルの出方を想像して打ち手を考える

  • 値下げする場合の分かれ道はどこか?

    • まず分析すべきは、顧客セグメント

      • 価格で選んでいる客か

      • 味など非価格要因で選んでいる客か

    • 自社が動いているときに、競争相手がどう動くのか

    • 業界外の顧客の動きも頭に入れておく

      • 業界内でのパイの取り合いなのか

      • 価格を下げることで需要を喚起して、牛丼の総需要アップにつながるか

    • ビジネスの意思決定では、1回の選択で決まる訳ではない

    • 吉野家は、価格を据え置きした
      →吉野家は1人負けする結果となった
      価格を下げればよかったかというと、それはわからない

感想

吉野家と私の決定は同じでした。値下げ競争はジリ貧路線になりそうで、どうしても、その方法は採りたくありませんでした。

実際、吉野家は価格を据え置きして1人負けする結果となったのですが、長期的に見るとどういう結果となるのでしょうか。

従来のやり方をそのままで値下げをすると、どこかにしわ寄せが来るものですが、値下げをした2社はどうだったのでしょうか。従業員を減らしたり、給与を減らしたりすると、職場の環境が悪くなりそうですし、素材の質を落とすと味が悪くなります。そういう無理をすれば、だんだんとお客さんは離れていくと思います。

値下げで一瞬の売上げは上がると思いますが、その方法は長続きするのでしょうか。値上げは値下げよりも難しいことを考えると、劇薬と言えそうです。

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。