凛堂伸

日々感じたことなどを投稿していきます。趣味:バイク・カメラ・キャンプ・パイプ・動画作成…

凛堂伸

日々感じたことなどを投稿していきます。趣味:バイク・カメラ・キャンプ・パイプ・動画作成 / Twitter : @shin_ZZR400

マガジン

  • 凛堂伸のnote

    気が向いたときに読んでください。

最近の記事

FPSは心の鍛錬

 今回はいつもやっているゲームの話。  私は2017年の9月から今まで週に何回かR6Sというゲームをやっている。 レインボーシックス シージとは  ビデオゲーム作品『レインボーシックス』(Rainbow Six)シリーズ通算5作目の最新作。 国境なき対テロ特殊部隊の戦い描くタクティカルFPS。  レインボーシックスシリーズはタクティカルFPSに分類され、一発の弾と戦術がチームの勝敗を左右するリアル志向のFPSであり一般的なFPSと比べると難易度とハードルが高い。だがそ

    • ダメな日の処方箋

       今回はダメな日の私なりの対処の仕方。 今日は何もしない日と決める 「ダメな日」は気力がないのに焦燥感があるという厄介な状況であることが多い。やらなければならないことが山のように頭に浮かびあがっては消えていく。考え方を変えないと焦燥感に内側から焼き尽くされてしまいかねない。  そんな日は「今日は一日何もしないぞ」と自分に宣言することから始めるのが良いように思う。  ダメな日に頑張ろうとしてもどうせ何もできないのだ、そうであれば早々に何かをやることをあきらめた方が有意義に

      • ダメな日

         今日はダメな日の話。 何もできない 体が鉛のように重い。腕を動かすことも億劫で、ただ天井を見上げる。やらなければならないことは無限にあるのに何もできない。焦燥感が内から自分を焼く。  私の心の中とは対照的に、外は良い天気。前日から干しっぱなしの洗濯物が気持ちよさそうに揺れている。  「あぁ、お前はまた貴重な時間を無為に過ごしたのか......」耳元で誰かがそう言った気がした。

        • 石の上にも3年

           今回は「仕事はとりあえず3年続けてみろ」と言われていることについて考えたことを書いていきたいと思う。 1万時間の法則 この法則は多くの人が聞いたことがあると思う。マルコム・グラッドウェル氏が提唱している成功哲学だ。どんな分野でも、だいたい1万時間程度継続してそれに取り組んだ人は、その分野のエキスパートになれるという経験則である。  この法則の根拠として、ある業界の第一線で活躍している人とそうでない人の比較をして、前者の練習時間はだいたい1万時間だったというものが挙げられ

        FPSは心の鍛錬

        マガジン

        • 凛堂伸のnote
          33本

        記事

          ハンドスピナーを回そう

           今回はハンドスピナーを購入したのでそれについて書いていきたいと思う。  ハンドスピナーとは、1993年、米国在住の女性が、筋無力症などに罹っていた子どもと遊ぶために発明したものという。その特許が放棄されたのを機に様々なメーカーが生産を始め、2016年には米国で大ブームとなった。  手の平に収まる大きさで、中央が丸く、そこから放射状に三つ(一部製品は二つ)の突起がある。ボールベアリングで回転する中央部を指で挟み突起部を弾くと、滑らかに勢いよく回る。数分間にわたり回転させる

          ハンドスピナーを回そう

          論を憎んで個人を憎まず

           今回は最近のテレビやネットを眺めて感じたことを書いていきたいと思う。 罪を憎んで人を憎まず 「罪を憎んで人を憎まず」とは『孔叢子』刑論にある孔子の言葉「古之聴訟者、悪其意、不悪其人(昔の裁判所では訴訟を取り裁くとき、罪人の心情は憎んだが人そのものは憎まなかったの意味)」から。「憎む」は「悪む」とも書く。  この言葉をどこかで聞いたことがある人も多いと思う。中国の思想家孔子の言葉ともいわれているが、聖書にも似たニュアンスの言葉が存在するようだ。この思想は現代の罪を裁く場で

          論を憎んで個人を憎まず

          逃走の対価

           昔に比べ精神を病むことに対する理解が進む中で、今回は「逃げる」ということについて私なりに考えたことを書いていきたいと思う。 電通女性社員過労自殺 2015年12月25日に電通女子寮で投身自殺した高橋まつりさんの1カ月間(同年10月9日~11月7日)の時間外労働は、過労死ラインの月間80時間を超える約105時間。三田労働基準監督署は今年9月30日、長時間の過重労働が自殺の原因だったとして労災認定した。  この事件はネットやテレビのニュースなどに盛んに取り上げられたこともあ

          逃走の対価

          新しいフライパンを買った

           今回は我が家にやってきた新しいフライパンの話。  私は毎日自炊をしている。フライパンは焼く・炒めるなどをはじめとした多種多様な利用が可能である。私もほぼ毎日お世話になっている調理器具の一つだ。昨日まで使っていた初代フライパンさんは、一人暮らしを始めた時から三年半ほどの付き合いである。毎日酷使していたためか焦げ付き防止の加工は剥がれて久しく、肉などを焼けば油を多めにひいてもすぐにくっついてしまう。長い期間使っていので思い入れがあったのだが、料理の手間などを考え本日をもって引

          新しいフライパンを買った

          コーヒーを淹れよう

           この前の誕生日に知人から手挽きのコーヒーミルとドリッパーをいただいたので、まだ始めたばかりの初心者ではあるが今回はコーヒーについて書いていきたいと思う。  皆さんコーヒーは好きだろうか。私は豆などに深いこだわりはないが、飲み物として非常に好きである。眠気を飛ばす効果もあるのに加え、香りが非常によい。安いインスタントのコーヒーでもよい香りがするので、詰め替え用の袋を開けた時などは何度もにおいをかいでしまう。  さっそく最寄りのスーパーへ豆を買いに行くことにした。手挽き用の

          コーヒーを淹れよう

          浮遊する

           今回は最近私の心をざわつかせている気持ちの悪い浮遊感について書いていきたいと思う。 記憶の種類 記憶は記憶は感覚記憶、短期記憶、長期記憶の3つに大きく分類される。  感覚記憶:外部からの刺激を与えた時に起こる、最大1~2秒ほどの最も保持期間が短い記憶である。各感覚器官に特有に存在し、瞬間的に保持されるのみで意識されない。  短期記憶:情報を短時間保持する貯蔵システムである。 短期記憶の情報は時間の経過とともに忘却されるが、維持リハーサルによって情報の保持時間を伸ばすことが

          浮遊する

          塊の泡はなかなか消えない

           今回は体を洗うときに調子に乗って、泡を立てすぎた時に考えたことを書いていきたいと思う。 泡の塊 皆さんは泡を立てるのは好きだろうか、私は好きだ。泡立てネットで泡を立てすぎて、お風呂がよく泡まみれになることがある。泡を立てるのは楽しいが、その後泡を流す作業が非常に面倒だ。色々工夫をしたりしたが、一番効率が良かったのは小分けにして各個撃破していく方法だ。 悩み 人生において悩みは尽きない。その日のご飯から将来の選択まで、悩みの幅は本当に広い。私も毎日苦しめられているが、最近

          塊の泡はなかなか消えない

          11月3.4日滋賀キャンプ

           11月3.4日に滋賀にキャンプをしに行ったので、今回はそれを記録として残しておくことにする。 11月3日(土) まだ薄暗い午前5時4分、キャンプ道具をシートに積んで出発。  高知県南国料金所から高速に乗り、豊浜SAで休憩。朝焼けを眺めながらさらに北上、県境の山を越えるため非常に寒かった。香川県高松西料金所で高速を降りる。  そこから下道で香川県にある高松港へ向け出発。途中のコンビニで朝食を買い、午前7時15分高松港に到着。午前7時50分発のフェリーに乗って岡山県の宇野港

          11月3.4日滋賀キャンプ

          高速道路の料金所

           趣味でバイク(Kawasaki ZZR400)に乗っているので遠出をする時には高速道路を使う。今回は前回高速に乗って感じたことを書いていきたいと思う。 旅の醍醐味 バイクとキャンプが趣味だと自然と遠くまで足を運ぶ機会が増える。去年の夏休みは高速道路やフェリーを使って北海道まで行ったりした(そのことも機会があれば書きたい)。旅の楽しみ方は人によって様々ある。きれいな景色を楽しんだり、その土地の名産品に舌鼓を打ったり。その中でも私は人との会話を楽しみにしている。  バイクで旅

          高速道路の料金所

          返済不要の奨学金で生きるおじさん

           今回は私が大学一年生の時に知り合った面白いおじさんについて書いていきたいと思う。 奨学金 奨学金制度には、2種類のタイプが存在する。1つは「貸与型奨学金」だ。これは、独立行政法人日本学生支援機構やあしなが育英会といった公的な組織が行っているもので、学業を修了するまで月額数万円を「貸して」くれる制度だ。そのため、学業が修了し社会に出て就職すると、返済を求められる。  もう一つは「給付型奨学金」だ。これは大学や企業が独自に行っているもので、月額数万円から十数万円まであり、学業

          返済不要の奨学金で生きるおじさん

          死のスイッチを押す人

           今回は世間では求める声が多い安楽死について考えたことを書いていきたいと思う。 安楽死 安楽死とは、人または動物に苦痛を与えずに死に至らせることである。安楽死に至る方法として、積極的安楽死と、消極的安楽死の二種類がある。世間で求められているのは、医師の助けを得つつ自らの意思で命を絶つ積極的安楽死の方である。  現在ほとんどの国で積極的安楽死を選ぶことはできないが、アメリカの一部の州・オランダ・ベルギー・スイスなどでは条件を満たせば安楽死することが可能となっている。 死刑執

          死のスイッチを押す人

          プロ野球ドラフト会議

           普段はテレビを全く見たりしないのだが、今日散髪をしに行った時にテレビのチャンネルがプロ野球のドラフト会議を映していた。今回はそれを見て感じたことを書いていきたいと思う。 ドラフト会議とは プロ野球ドラフト会議とは、日本野球機構が開催する新人選手獲得のために行われる会議である。正式名称は新人選手選択会議。 この会議は、毎年10月に一般社団法人日本野球機構(NPB)が主催し、新人選手選択会議規約に定められた手順に基づいて、新人選手との契約交渉権をプロ野球に属する各球団に振り分

          プロ野球ドラフト会議