見出し画像

社会人一年目を振り返ってみた。

昨年は色々あった。ありすぎた。

学生生活の最後の力を振り絞って卒論を提出し、卒業確定して喜んだのも束の間。コロナウイルスの世界的流行と蔓延。卒業式も中止され、ワタワタと不安な気持ちのまま社会人になった。

社会人が始まって丸々2ヶ月は完全リモート研修。緊急事態宣言は予想はされてはいただろうなと検討はつくものの、実際きっとかなり忙しく社外ネットワークの設備やら、社用PCやら、社内IT関連の用意を整えてくれた弊社には感謝している。

いざ、配属部署が決まり、緊急事態宣言も解けた。さあ、初出勤!となった6月。配属初日からいきなり上司に担当企業にご挨拶とサービスの導入をしなさいと優しく言われる。めっちゃ容赦ないやん、と初日で絶望。今でも企業に電話する際は、ドキドキするが、1週間くらいで無心で電話するコツを覚えた。慣れって怖い。

7月からは現場のチームに正式に配属された。それからは、正直怒涛のように日々がざーーーっと過ぎ去った。9月から新卒にも「予算」というものが振り分けられあ、私営業なんだったわ、と痛感させられた。「数字」を追う大変さ、大切さを身にしみて実感した。

数字=頑張った行動量・成果の可視化(ただ、数値として全てを出せる訳ではない)ということはよく理解できたし、数字は全てでもないが、仕事においては結論ほとんどだ、ということも。

会社で評価される人間になるということと、私が豊かに人生を生きるということは別物だということもわかった。もちろん評価される人間になることで、私の人生は多少豊かになるかもしれない。だた、あくまでそれは結果(そして豊かな人生の一部)であって、会社で評価されること=必ず人生豊かになる、というもんでもないんだな、と思った。分けて考えないと、後々鬱になりそう。

ただ、目の前のことをコツコツ頑張っていれば、それは何かしらの成果や貢献に後々ゆっくりと繋がっていく、ともヒシヒシ実感しているので、とりあえず新人はできる限り言い訳せずに、頑張るのみである。ムリな時は、分かりません!というけど。(これがなかなか言えないんだけど、やばい時は言う。ムリだから)

あとは往々にして、世間で求められている「社会人」というフレームと、リアルな「大人」の実像って本当に乖離があるな、と痛感させられる毎日だった。仕事はできるのかもしれないが、人としてどうしようもない「大人」世の中たくさんいる。「立派な社会人」=「立派な大人」じゃないということもよく理解できた。

会社では、「もう学生じゃないですよ、社会人としての責任感を!」と配属当初、言われていたが、そもそも「社会人」とはどんな存在で、何の「責任」を持つのかハッキリ伝えてくれないと、その言葉あまり機能しないと思う。(一番最初の全体研修で伝えてくれていたような気もする)今では、言葉の意味がちょっとわかる。

「社会人」とはどこかしらの組織(会社だったり、何とか省だったり、NGOだったり様々で、社会に何かしらの価値提供をしている共同体)に所属し、その組織の利益・価値を生み出すことで報酬をもらう人を指し、「責任」とはその組織の一員としての自覚を持ち、人様に迷惑をかけないよう行動すること、ではないかと。

義務教育時から、もう少し「社会人」と「大人」は別物ですよ〜、「社会人」としてのフレームは「大人」の一部でしかありませんからね〜、皆さんが幸せになるために決まった正解やルートはなくて、難しいけれど自分自身と一生向き合って生きていくしかありません、とかはっきり教えてほしいもんだ。話がそれた。

弊社は人材系企業。そのため私は、いやでも毎日いろんな人の「はたらく」と向き合わざるを得ない。個人的には、自分とは違う方向を見ていたり、異なる意見を持っている人の話を聞くのは好きなので、仕事自体は嫌いじゃない。世の中、本当に百人いれば、百通りのキャリアを歩んでいるんだなあと痛感する。勉強になる。

でも正直「はたらく」を扱う仕事をしつつ、「はたらく」って意味わかんね!と、毎日働きながら思っている。まだまだ少ない社会人経験で微かに感じ取ったことと言えば、仕事を「ライスワーク」と考えている人がいる反面、「ライフワーク」を求めている人もいるということ。

今まで、何となく「ライフワーク」を求めなきゃいけない、と思っていた。大学を通って、企業に就職したんだがら、仕事に「やりがい」を見出さないとだめだ、という風に。でも様々な方と接しながら、結論自分が幸せなら、こっちじゃないとダメ!という決まりはないんだなと思った。自分が勝手に、周りと比べて、イケてない、イケてると自分自身に枷をつけているだけだ。この枷を取るのが難しいのは百も承知なんだけど。

まだまだ「はたらく」が何かはわからないし、一生、一つの答えにたどり着くことはないと思う。ただ、これからも、いろんな人の「はたらく」を知りたいと思う。そして、自分の狭い世界をもう少し広く広げたい。まだ社会人なりたてペーペーの私だが、早速明日から仕事初め。2021年も、「はたらく」って何だろうと常に考え続けながら多くの気付きを得る一年となるように適度に頑張ろう。おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?