見出し画像

2歳のお勉強


お勉強の目的

①幼稚園入園前準備
現在2歳11ヶ月。
幼稚園入園時、3歳1ヶ月。
同じクラスに4月生まれの子がいた場合、約1年の差があることになる。また、年少クラスは35人クラスできっと先生の目も足りないこともあるだろう。自己主張がうまくできない我が子がクラスメイトに遅れをとらないように、鉛筆に慣れておくのはいいかなと感じたため。

②習い事として幼児向け公文を検討していた
公文ははやめにはじめてもいいかなと感じていた。
教科はさんすう。とにかく計算力が算数、数学で役にたつ、計算がストレスになると数学は躓きやすいので、幼少期から計算に慣れておいて欲しいという気持ちがある。ただ、こんな小さい子が公文で何をするのだろうかと思い調べたところ、運筆、とにかく運筆だった。飽きるほど運筆。親もやらせるのが大変なくらいじっくり運筆をするらしい。運筆ならば、自宅で遊びながらできそうだと思ったので、とりあえず公文に通うのはやめて自宅学習を始めようと思った。

使用文房具

文房具一覧

▶︎鉛筆
 公文の6B鉛筆(2〜4歳)
 少し太めで三角の形。
 持ち方が正しくなる付属品あり。

▶︎鉛筆削り
 使用鉛筆が少し太いため、専用のもの。

▶︎消しゴム
 ダイソーに売っていた激落ちくん。

▶︎筆箱
 ダイソーに売っていたクリア筆箱。

▶︎はさみ
 公文の右利き用の幼児向けハサミ。
 勝手に開くので握るだけでつかえる。

使用教材

使用教材


▶︎くもんのはじめてのおけいこ
 とにかく運筆のみ!のドリル
 最初は短いまっすぐの線をひくだけ。
 だんだんとジグザグになったりする。
 毎日やるのはこれ。1日3〜5枚。
 全部で39枚なのですぐ終わるかも?
 これが終わったら
 無料ダウンロードできる運筆プリント
 →くもんのめいろ
 →無料ダウンロードできるめいろ
 で進めていこうかなと思っている。

▶︎はじめてのおけいこ(DAISO)
 鉛筆を使わない、手遊びがある。
 運筆や、ひらがな数字をなぞるページもある。

▶︎入園準備ドリル(DAISO)
 運筆、線結び問題など。まだ少し難しいかも?

▶︎ミッキーマウスとなかまたち すうじ(DAISO)
 ぬりえしながら数字の練習もできる。
 塗り絵ばっかりしそうだけど楽しければOK!

勉強のすすめかた

入園するまでは1日中、家にいるため毎日決まった時間に10分間ほどお勉強の時間を設けようと思う。幼稚園がはじまるなどしたら変わるかもしれないが、夕食後からお風呂の前までの時間と、あとは好きな時間にやるのもOKというかたちで進めていく。

実際にやってみて

実際に運筆する2歳

くもんの鉛筆が持ちやすいのか、正しく(?)持って線を引くことができた。ここからここまで線を引いてねというと理解してどんどんやっていた。6Bということもあり筆圧が弱いということもなく(むしろ強い?)書きにくさはなさそうだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?