見出し画像

4年ぶりの海外旅行🇸🇬🇲🇾 王道シンガポール編

最近、数年ぶりに海外旅行に行ってきました。
行った国は、卒業旅行で行く予定だったシンガポールと
シンガポールから1時間(飛行機)で行けるマレーシアの2カ国です!
短い時間だった割に大充実な旅行だったので皆さんも参考にしてもらえたらと思い、紹介します😁
今回はシンガポールから〜🛫🇸🇬🦁

第一弾:シンガポール🇸🇬

まず、基本情報の紹介
・使った航空会社:Scoot(シンガポールの格安航空)
飛行時間6時間なので、1人片道2万円程度と安くて、この短い飛行時間なら全然アリだと思います!
・泊まったホテル:Peninsula Excelsior Hotel
シティホール駅から近いと立地最高!価格は普通です(1人2泊で1万5千円くらいでした)
・基本的な交通手段:MRTやバスなど
さすがシンガポール!クレジットカードでなんでも乗れると便利!

Day1🌴王道観光

本当の1日目は、夜にチャンギ空港に着いたので、実質2日目が1日目です。
この1日に観光が詰まりまくっていました。

まずは、朝起きて、シンガポールの伝統的な朝ご飯「カヤトースト」を食べに行きました。

1.Tong Ah Eating House

住所:35 Keong Saik Rd., シンガポール 089142
ローカルにも人気なお店!
なんならお店に観光客らしき人が全然いなかったです。
私は、Traditionalなカヤトーストとコピオー(コーヒー+砂糖)をチョイス
この卵に少し醤油を入れてカヤトーストをディップして食べる至福〜💓
本当に食べたくてたまらなかったカヤトーストを食べれて幸せでした。

念願のカヤトースト

その後、誰しも一回は見たことある

2.Gardens by the Bay

今回は、Cloud ForestとFlower Domeに行きました!
事前にチケットをオンラインで購入しておくと楽です。
正直なところ、日本の植物園って別に〜っていう感じなんですが、
やはりシンガポールの植物園は観光地!というだけあって本格的!
期間によってコラボしているものが違うらしいですが、私が行った時は、
アバターとコラボしており、その世界観を楽しめるアトラクション?もありました。


正直、お天気がイマイチ。夜行くのおすすめです!


Flower Dome

3.お昼を食べにNewton Hawker Centre

その後は、お昼ご飯を食べに行きました。
シンガポールの知り合いにフードセンターといえばどこがおすすめ?
と聞いたところ、ニュートンフードセンターを教えていただいたので
行ってみることにしました。
そこで、何を食べようかな〜?と思っていたところ、
たくさんの方が並んでいた友記の鴨飯、ヌードルを発見。
追加としてサテーとアイスコピを飲みました。
どれも美味しくて最高でした!👍

鴨最高!

4.ION Orchardでお買い物+カフェ

その後は、買い物をしにオーチャードへ
コンバースのチャックテーラーを買いに行ったり、TWGを見たりとぶらぶら〜
その中でもオススメは、BACHA COFFEE☕️
モロッコ発祥の老舗コーヒー屋で、日本では飲めない!
ここは贅沢に1人1つコーヒー(12ドルくらい)を注文しました。
(でかいポッドみたいなのできて、3杯くらい飲めます)
コーヒーの種類もありすぎて、驚き!
どれ選んだらわからんと思いつつ、フィーリングで選択!
(店員さんに飲みたいコーヒーがあるか聞いてみてください。
最初に注文しようとしたものはありませんでした。そして、自分が何を注文したのか覚えていない笑)
けど、コーヒーはとてもフルーティで美味しかったですし、いい経験したな〜!優雅だったな〜!と思いました。
お土産に店員さんにおすすめされたコーヒー(I love Paris)も自分用に購入
(ちょうど飲みながら書いてるけど、匂い、味どちらも最高)

なぜかチュロスを頼んだけど、絶対クロワッサン頼むべきだった笑

その後、ホテルに帰って少し休憩。
夜は大イベント!へ

5.JUNBO Seafood🦀

シンガポールの名物料理といえば、チリクラブ🦀
フードセンターなどでも食べれますが、今回はせっかくだし贅沢に行こう!と有名なJUNBO Seafoodへ
ここは予約必見!予約してないとかなり並びます。
私が注文したのは伝統的なチリクラブとマントウ(揚げたパン)
カニは、その時によって価格が変動らしいですが、
100グラム10ドルくらいで、900グラム注文。
豪華なカニに最高に美味しいソース!パンをつけて食べてたけど、
やっぱりご飯にかけたい!とチャーハンを注文しようとしたが時間がかかりすぎると断念し、白ごはんにぶっかけることに!最高でした。
人生でこんなにカニ食べたことあったけ?と思うくらい身がぎっしりの蟹を食べれました😁


最高のディナー

6.Marina BayとCasino

最後は、散歩しながら、マリーナベイへ
マーライオンと写真を撮らないとシンガポールは感じられないでしょう!
今まで何回も見てきたあの美しい景色に大感動✨
そして、その後カジノへ
写真は撮っちゃダメということで撮れませんでしたが、
たくさんの人がカジノを楽しんでいるのを見れました〜
今回は、挑戦しなかったけどいつかラスベガスとかでやってみたいです。

Day2:JEWEL🛫✨

次の日、夕方からマレーシアへ移動とのことで今日のメインは、空港横のJEWEL
とその前に、シンガポール料理をまだまだ堪能しようとのことで向かったのは、、、、

1.Maxwell Food Centre/Tian Tian Hainanaese Chicken Rice

有名なチキンライスを食べにマックスウェルフードセンターへ
この柔らかいお肉とライスがグッド〜〜〜〜〜👏
こちらもペロリと平らげちゃいました笑

2.China townへ

マックスウェルからチャイナタウンが近いので、ぶらぶらと散歩
カラフルでかわいい街並みやお土産屋さんもたくさん!
安いピアスを買ったり、写真を撮ったりと楽しみました🤳


3.JEWEL

シンガポールは今まで行った空港の中で一番綺麗な空港!
かつ空港の横にJEWELという複合施設があるのでそこへ
有名なWater Fallを見たり、いろいろなお店が入っているので、ぶらぶらしたりと最後まで楽しめました〜

4.ラストシンガポール料理:バクテー

最後にマレーシアに移動する前に食べ納めしておこうと
食べたかったソンファバクテー(松發肉骨茶)へ
正直、シンガポールで食べたご飯の中でトップクラスに美味しかったです!
このお店は超人気店でどこの店舗見てもいつも行列。
私は、JEWELに入っているソンファバクテー(松發肉骨茶)に
14時ごろ行きましたが、それでも少し並びました。

注文したのは安定の肉骨茶!!
お肉がほろほろ、スープがうまい!!!スープはおかわりが何度でもできます。ご飯にかけて食べたり、この一緒に頼んだお肉とお野菜(よくある人気のやつ)も最高!!
また、食べたい!なんなら日本で食べれないか探そうと決意。
ここは是非とも行ってほしいお店です。


終わり

どうでしたでしょうか。
シンガポール旅行は?正直、USSやナイトサファリなどまだまだ行くところがある国ですが、それは将来家族ができたら行きたいなと思い、今回は行っていません・・・(あと1日目のフライトが変更されたことでシンガポールで過ごす時間がなくなりました笑)
また、10年後にでもシンガポールは旅行しに行きたいなと思いました。
次回は、、マレーシア編でお会いしましょう〜〜〜
よかったらフォローもよろしくお願いします😻

次回、マレーシア編



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?