見出し画像

【子育て】ママが勉強時間を確保するために(前編)

こんばんは、りりです☺️

前回の記事で
「世界遺産検定1級の受験、勉強法について書きます😉🌟」
なんて言っておきながら、その前に色々と書きたいことがありました 🙇‍♀️


世界遺産検定2級取得から1級受験に至るまで


私は世界遺産検定2級に合格してから1級へのチャレンジまで、ずいぶんと時間が空いてしまいました。1級受験に至るまで、4〜5年かかったのです💦

仕事で大きなチャレンジをして、部署や職種が変わったり、その後は朝から夜遅くまでバリバリ働くライフスタイルになり…(「バリキャリ」なんて言葉は、私には似合わないですが😂笑)


そうこうしているうちに世間がコロナ禍となり、


慣れ親しんだ職場を退職。
プライベートでは慣れない土地に引っ越し、結婚、妊娠、切迫早産で長期入院、そして娘を出産。


すっかり「世界遺産検定1級取得」の目標も、頭から抜けておりました。(言い訳😂)


引きこもりで育児・家事に追われる日々



まだ娘が生後間もない頃、夜中も寝られない状況下でふと
「あれ?私って何がやりたかったんだっけ…?」と考えることが増えました。
(まずは「ゆっくり夜に寝かせてほしい」が1番の願いでした🤣笑)


この状態だと、育児や家事以外のことが何もできないのでは⁉️いや、育児・家事すらまともに出来ていない…


当時は産後で(しかも真冬で引きこもりでした⛄️)メンタルもやられていたので、これから先何年も自分の時間が取れないのか、と思い込んでいました。🤮

もちろん、可愛い娘との時間は本当に尊いもので、育児も幸せでしたが😉👼❤️笑


『ジーナ式』との出会い


そこで、入院中に頑張って読破した「ネントレ」の本を思い出して実践してみることにしました✊🔥

私が実践したのは『ジーナ式』というもので、大学時代の後輩がこの存在を教えてくれました📚

本の帯に書いてある通り「赤ちゃんもママも(パパも)ハッピーに」生活したいものです。笑


もしこの本に出会えていなかったら、今のライフスタイルを築けていなかったと言っても過言ではありません。教えてくれた後輩には、本当に感謝です🥲💕


『ジーナ式』は、赤ちゃんの月齢に応じて細かくスケジュールが決められています。
そのスケジュール通りに「朝寝」「ミルク」「昼寝」「お風呂」「就寝」などを日々繰り返していくうちに、生活リズムが整い、

結果的に(昼と夜の区別がついて)夜の時間帯に寝てくれるようになるメソッドです☺️🌟

※ただし、根気が必要で…すぐに諦めず、継続が大事でした😭



このおかげで私は心身ともに「本来の自分」に戻れた気がします😊

その結果、自分と向き合う時間を確保できるようになり、徐々に「やりたいこと」、忘れかけていた「目標」に向かって再出発したいと思える余裕が生まれました✊🔥



もう少し詳しく書きたいのですが、長くなってしまったので続きは後編で書きます😌🌷


ここまで長々と書いてしまいましたが、読んでいただきありがとうございます😊✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?