見出し画像

食事制限のある人のおせち料理

お正月も終わりました。
変なタイミングですが、去年の年末にがんばって作ったおせち料理を載せてみたいと思います。

塩分の制限(1日6g程度)とたんぱく質の制限(1日30g程度)、カリウム取りすぎない、尿酸値が上がりやすいので気をつける
など気をつけることが多い食生活をしています。

夫とふたり暮らしなので、味付けのベースは薄めにして、食べるときに味を足したりするように調理しています。

おせち料理は保存が効くような作りなので、既製品だとかなり塩分強めなので、他人の作ったものは少ししか食べられません。

なので、おせちは自分の食べたいものだけを食べたい味付けで作っています。


酢の物ときんとんとお刺し身

今年の栗きんとんは、工夫しました。
甘いものは制限ないのでOk。栗を瓶詰めではく、「甘栗むいちゃいました」的な割れた甘栗(100均)
で作ったら大成功!!!おすすめ!

酢の物は腎臓に良いのでたくさんつくりました。
赤大根の酢の物、紅白なます、叩きごぼう
お刺し身は、前日に少しだけ柵で買っておきました。わたしは減塩のプロなので醤油をつけなくても食べれます(笑)
ウニはお正月仕様で買いました。だいすきなので。

伊達巻は手作りです。結構簡単に好きな味付けでできます。
かまぼこは今年は買いそこねて白しか残ってなかった…
数の子は夫が好きなので、用意しました。皮むきするのが得意です。しっかり塩抜きしました。

いつもは「いりどり」を多めに作るのですが、今年はがんばってお煮しめにしました。
少し手間だけど美味しい。出汁は濃いめで少し甘めにしてみました。


3日に少し時間に余裕があったので、煮しめの残りと、作ってあった酢レンコンを使って、ちらし寿司を作って食べました。


錦糸卵つくるのがけっこう好きです。
ちらし寿司って錦糸卵メインで食べるまであるような気がしています。

重箱ももってないのでいつも適当なお皿だし…
今年はお正月用のおかずケースさえ買い忘れてしまいましたが…
あんまり気にならないタチなので、こんな感じでお正月を過ごしました。

写真だけ撮っておいて良かったです。

1月8日に今年1回目の血液検査があったのですが、塩分は大丈夫でした。
ですがやはり、たんぱく質をとりすぎたので、尿酸値、窒素尿素、クレアチニンは上がってましたね。

尿蛋白はそれほどでもなかったので、また気を引き締めつつ、上手に食べたいものを食べていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?