見出し画像

【イタリア発!】みんなマイノリティ、みんなスペシャルというハートフルなコンサートでうるうるしてしまった話

「12月にポンキエリ劇場で僕たちのコーラス部が歌うんだよ。聞きにくるー?」

13歳の息子は昨年から中学校の課外活動で週1でコーラス部に参加しています。

「絶対やらない」

って言ってたんだけどな。何があったのかな?笑。音楽の先生から熱いラブコールがあったのは確かです。

「絶対」がつくほど興味なさそうだったんだけど、いざ始めてみると楽しそうな息子。二段ベットの上で譜面を見ながら自主練してるの、ママは知ってるよ。

小さい頃から歌うの好きだったもんね。

さて、このコーラス部は時々歌声を披露してくれる場面があるのですが、今回はクレモナのオーケストラ「Masica Musica」とのコラボコンサート。普段はクラシックコンサートやオペラなど様々な演目が上演されている劇場です。とは言え、市民ホール的な役割もあって、子供たちが舞台に立つこともあったりします。

観客のママは、いるだけでテンションが上がる劇場。

さて、今回コンサートに参加した「Masica Musica」の団員は全て障がいがある方たちです。目がほとんど見えない方、車椅子の方、ダウン症の方。

コンサートの冒頭でクレモナ市長のご挨拶がありました。

「私たちはみんなマイノリティです!私たちはみんなスペシャルなんです!」

ステージの中央に立ち、声高々に笑顔で客席の私たちに語りかけるものだから。なんだかちょっとうるうるしてしまいました。

イタリアで暮らしていると、国籍、宗教、性別とか関係なくて、
「多様性」という言葉はもはや必要ないくらい多様なことがスタンダードだと思っていたんだけど。

ちょっと待って。

こうして市長さんが、「私たちはみんなマイノリティなんです、スペシャルなんです!」って言うということは、やっぱり社会のどこかでは隔たりや差別があるってことなのかもしれないと思ってしまいました。

誰もがマイノリティであることを社会全体で時々思い出しながら、ちょっとがんばって相互理解のバランスをとろうとしているのかもしれません。

イタリアには当たり前に「多様性」があると思っていた認知がグラつき始めた時、コンサートは幕を開けました。

最初に言ってしまいますが、

とーーーーってもハートフルなクリスマスコンサートでした!!

中盤からは7人のダンサーたちも加わりました。

「あ、ママ。女の子に混ざってマルコも踊ってる。」

一緒にいた17歳の次女が言いました。マルコの表現、めちゃくちゃしなやかで女性らしいラインを描いていました。明らかに男性役ではない。次女の説明によると彼は中学生の時から女性らしい男子だったそうで、女子のダンスサークルに所属して踊っているのだそうです。

そう、マルコはゲイなんです。

仲間にも観客にも受け入れられて、ごく自然に、そして堂々とステージで自己表現するマルコ、めちゃくちゃ美しくてかっこよかったです。

なんかね、舞台の上は整然としていないんです。
まさに「みんなマイノリティ」が混ざり合う空間。
客席も巻き込んだグルーブ感。

隣の席の次女も音楽に合わせて体を揺らしていたっけ。

カラフルなTシャツに身を包み、バックコーラスを担当した中学生たちの歌声や表情からもめちゃくちゃ元気をもらいました。

そうそう、息子の視線が私たちを探す姿、そして見つけた時に微笑んだところもママは見逃しませんでしたよ。

スペシャルなコンサートへのお誘い、ありがとう。

(毎日note つづく)

ダンサーたちとの饗宴が始まりました
フィナーレはステージ、そして客席からも熱狂が伝わってきます
個室から観覧しました
帰路で立ち寄った大聖堂前の市役所
イルミネーションアートで彩られています


****************

おまけ! 2023年の振り返りをちょっとだけご紹介します。

私は”会いたい人に会いに行く”活動家です。
うれしいご縁に恵まれて、活動の場が広がり続けています。

活動の記録はInstagramで発信中。気になる方はのぞいてみてください。フォローも大歓迎です!

#会いたい人に会いに行く
#行きたい場所に行く

内発的動機付け(=ワクワク)により「会いたい人」に会うことができている2023年の活動を少しずつ振り返って、マガジンにもまとめています。

最近思うことは、「この2つのことに向かっていれば、間違いない」ってこと。

自分の内側から沸き起こる「〇〇したい!」がいい未来につながっていく感覚です。

****************

準レギュラーを務めるビジネス系Podcast 「田中健士郎の働き方ラジオ」がライフワークです!と大きな声で公言しています

ビジネス系Podcast

様々なPodcast番組を聞くのが大好きで、特にビジネス系Podcast 「働き方ラジオ」は3年聞き続けている間に何度かゲスト出演させていただきまして。気づいたら準レギュラーになっていました。番組のプロデュースにも参画中。

ゲストをお迎えする回では、対談前の「働き方ラジオの控え室」にてミニトークで出演しています。

ではここで、今週の新着をご紹介します!前半はPodcast&アートな企画『ジャケギキ』に参加して感じたことや私たちの壮大な妄想など。 後半は最近の回の振り返りトークです。

『#142 【ジャケギキ感想回】盛り上がるPodcast業界にワクワク』

原宿で行われたポッドキャストアートイベント「ジャケギキ」に参加した感想について話しました。「ジャケギキ功労賞」もいただきました!ありがとうございます!

働き方ラジオ公式より

こちらからどうぞ!▼


****************

最近の活動の様子をパーソナリティと2人でざっくばらんに話している回はこちら▼

関係性作りの天才リサさんに、人と繋がり、仲間になっていくための秘訣を聞きました。バイブルである書籍「サードドア」の話も出てきます。

「働き方ラジオ」解説より

リサさんが温度の伝わる文章を書ける秘訣は、小さい頃から続けていた「文通」でした。営業に必要な提案力についても話しました。

「働き方ラジオ」解説より


こちらの記事が気に入っていただけたら、うれしいです!サポートしたいと思っていただけたら、さらにうれしくなります!わくわくする未来を想像して活動費にさせていただきます。