なつりさ9292

某広告企業のママ社員がお届けする、 パパママ必見のお役立ち情報や育児しながら働く奮闘記…

なつりさ9292

某広告企業のママ社員がお届けする、 パパママ必見のお役立ち情報や育児しながら働く奮闘記です。 毎週更新!ぜひ、ご覧ください!

マガジン

  • アドマママガジン

    ママさんの試行錯誤と子どもとの関わりを記事にしています!是非、ご覧になってみてください!

最近の記事

2020年とコロナと生活の変化について

こんにちは、美馬です。 今年はコロナで始まりコロナで終わる1年となりそうですね。 1月頃に中国で新型コロナウィルス拡大のニュースが湧きあがり、2月には日本にもその影響が訪れました。コロナはたちまち広がり、緊急事態宣言が出されるなど思いも寄らない事態にまで広がりました。 緊急事態宣言の時は、会社も出勤停止、保育園も商業施設も休園、電車に乗るのも恐ろしく、外食も買い物も億劫な状況の中で、家の周りを散歩する事くらいしか外での発散は難しかったように思います。 ここから10ヶ月ほどが経

    • 子どもの姿勢気になりませんか?

      お疲れ様です!矢ケ崎です! 皆さんはお子さんの姿勢について気にされたことはありますか? 私は最近、息子たちがご飯を食べている時や テレビを見ている時の姿勢の悪さがすごく気になっています。 そこで今回は、成長や学力にまで影響がでると言われている 子供の姿勢に関する情報を纏めましたのでよろしければご覧ください~! 子供の姿勢が悪くなる原因 ・長時間下を向いている スマホやテレビゲームの使用中にずっと下を向いていると 首の筋肉に負担がかかりますが、それをカバーしようとして

      • アンガーマネジメントでイライラ&怒りをコントロール

        お疲れ様です。矢ケ崎です。 今回は、自らの怒りをコントロールすることで 子どもと上手に向き合う方法をご紹介したいと思います。 子どもを怒りたい、叱りたいと思って子育てをしているわけではないのに 気がつくといつも怒っていたり、イライラして 子どもの寝顔を見ながら「ごめんね」「わたしって駄目だな」と、 自己嫌悪に陥ってしまったりすることはありませんか? そんな時におすすめなのが「アンガーマネジメント」という方法です。 アンガーマネジメントとはアンガーマネジメントとは、「怒

        • 親子で楽しむクリスマス★

          お疲れ様です。矢ケ崎です。 今回は親子で楽しめる自宅でのクリスマスの過ごし方を いくつかピックアップしてご紹介したいと思います。 お時間ある時にご覧くださいませ~! ▼製作遊び *サンタとトナカイの紙コップ人形 *材料 ・紙コップ ・画用紙 ・折り紙 ・モール ・丸シール *使うもの ・カッター ・はさみ ・のり ・ペン ・セロハンテープ ▼作り方 ①数㎝残して紙コップの底に切れ目を入れる ②紙コップの側面に画用紙を貼る ③サンタの服に折り紙で作ったベルトを貼

        2020年とコロナと生活の変化について

        マガジン

        • アドマママガジン
          41本

        記事

          子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば

          お疲れ様です!矢ケ崎です。 今回は「子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば」という本を読んで学んだことを皆さんにも共有させていただければと思います。 つい使ってしまう3つの「呪いの言葉」 「早くしなさい」 「ちゃんとしなさい」 「勉強しなさい」 この3つの言葉はなじみのあるフレーズではないでしょうか? 私も「早くしてー!」など、子どもに対して使ってしまうことがあります。 しかしこの本では、これらの言葉は 「子どもの自己肯定感を破壊する呪いの言葉」だとして、 なる

          子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば

          自転車の練習ってどうすれば…?

          お疲れ様です!矢ケ崎です! 今回は自転車の練習についての記事をお届けします! 皆さん、お子さんの自転車の練習ってどうされていますか? 我が家は、今まで息子(6歳)が乗り気ではなかったため 後回しにしていたものの、さすがに小学生になる前までには乗れるようにならなきゃ!と焦って最近ようやく始めたところです。 自転車に乗れるようになったお友達のママさんに聞いたり、 ネットで調べた情報を纏めてみたのでよろしければお時間ある時にご覧ください~! ----------------

          自転車の練習ってどうすれば…?

          七五三どーする?着物に神社に両親に!

          おはようございます!美馬です。 秋ですね、今週はずっと秋晴れだそうです。そしてグッと寒くなるそうです。皆様いかがお過ごしでしょうか? 15日が七五三お祝いの日ということで、今週は七五三のお話をお送りできればと思います。七五三と言えばあなたは何を思い浮かべますか? 着物は?神社は?じーじばーばは? 東京はやっぱり着物レンタルも多いし、神社も多いです。色々考えることも多くて面倒ですが、一生に一度のイベントを楽しみましょう! まずはお着物についてご紹介です!着物を着させるにして

          七五三どーする?着物に神社に両親に!

          ハロウィンを家庭で出来る事だけやってみた編

          おはようございます。 先週末がハロウィンだったとということで今回は家庭で出来る事だけやってみた編をご紹介したいと思います! まずは【美馬家編】です! 隙間時間を利用して壁に少しづつハロウィンっぽい切り絵をしていきました。家の中にフォトスポットを作るだけで、娘がそこでポーズをとるように。。!小さい頃から女子はフォトスポットが好きなんですね~!! そして、更に当日用の衣装も壁に飾っていました! 衣装が魔女なので、派手過ぎず白の壁には良い感じでした。 帽子とマントは100円均一(

          ハロウィンを家庭で出来る事だけやってみた編

          ハロウィン一緒に頑張ってみませんか?〜レシピ紹介編〜

          お疲れ様です!矢ケ崎です! 10月31日(土)はハロウィンですね! 今年はコロナの影響でイベントなどが中止になり、 当日我が家は自宅で過ごすことになりそうです、、! そこで今回は子供と作れるハロウィンレシピのご紹介です! ▼パンプキンパイ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004895/ ▼ミイラパイ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1280004660/ ▼ハロウィーンシチューラ

          ハロウィン一緒に頑張ってみませんか?〜レシピ紹介編〜

          ハロウィン一緒に頑張ってみませんか?

          お疲れ様です。美馬です。 秋ですね。今年私の保育園では、4歳児クラスと5歳児クラスのみ運動会が開催されるという残念な結果となりました。夏祭りもなかったのでこの調子では冬の生活発表会も無くなるだろう。と予想しております。 育休中のママの皆様はそろそろ4月に向けて保育園を応募される時期かと思います。やたらと多い書類ですが、これを乗り越えて無事入園できるようお祈りしております!!!! 今回はイベントがことごとく無くなる今年。。 美馬家ではお家イベントを頑張ってみようかと思って

          ハロウィン一緒に頑張ってみませんか?

          子は親の鏡あるあるエピソード

          こんにちは、ワーママ3年目の美馬です。入社して11年ワーママ3年になりますが、まだまだ子どもの凄まじい変化に対応するのでいっぱいです。 先日起きた、子は親の鏡エピソードをお話させて頂ければと思います。 ある日、お友達に娘が「○○はだめー!!!」「○○しないといけないのにー!!!」としてはいけない事をものすごい勢いで指摘していました。「してはいけないことを相手に伝える」という意味では間違っていないのですが、もの凄いキツイ言い方でした。それを言われたお友達はショボンっとして、

          子は親の鏡あるあるエピソード

          兄弟喧嘩~解決方法編~

          お疲れ様です!矢ケ崎です! 前回の記事で、「兄弟喧嘩~喧嘩編~」を書かせていただきましたが 今回は「解決方法編」を書かせていただこうと思います。 まず、私が実践していることとしては主に3つです! ------------------------ ①手が出るまで見守る ②親が勝ち負けを決めない ③ごめんねタイムを作る ------------------------ ①手が出るまで見守る 毎日頻繁に喧嘩が起こるので ささいな喧嘩であれば基本的に見守ります。 喧嘩のたびに

          兄弟喧嘩~解決方法編~

          兄弟喧嘩~喧嘩編~

          お疲れ様です!矢ケ崎です! 我が家には6歳0ヶ月と4歳6ヶ月になる息子が2人います。 この1歳半違いの2人の“喧嘩”が最近の私の悩みの種となっています。 同じ悩みをお持ちのママ、これから兄弟を考えるママに向けて 「喧嘩編」、「解決方法編」の2回に分けて記事を 書かせていただこうと思います。 まず、我が家では兄弟喧嘩が毎日のように起こります。 笑えるようなくだらないものから手が出るものまで様々ですが 原因として下記があります。 ▼喧嘩の原因(ほんの一部) ・おもちゃの取

          兄弟喧嘩~喧嘩編~

          歯磨き戦争からバイキン退治へ!

          こんにちは!愛社員課のママ社員美馬です。 今日は先日お届けした歯磨き投稿を実際に試してみたので、 体験レポートをお届けしたいと思います。 我が家はこれまで、私が磨くスタイルでした。 私「歯磨きするよ~寝転んで~~!」 娘「やだ~~~~」 私「もうー!早く!!!虫歯になるよ!!」 娘「そんな怖い顔で言わないで!!」 私「もうっ!もっと口開けて!!」 娘「声がデカい!うるさい!!」 私「あああああああ!!」 という感じで毎日の歯磨きは格闘です。いつも歯磨きは喧嘩になるポイント

          歯磨き戦争からバイキン退治へ!

          歯磨き嫌いの子を虫歯から守るには?仕上げ磨きのコツは?

          お疲れ様です!矢ケ崎です。 今回は子どもの歯磨きに関する記事を書かせて頂こうと思います。 お手隙の際にご覧くださいませ~! 子どもを歯磨き好きにさせるには? *0歳から歯磨きを始める 歯磨きを嫌がる子どもの多くは、 口の中を触られることに慣れていないことが考えられるそうです。 乳歯が生える前や生え始めは、ガーゼを水で濡らして指に巻き付け、 歯茎や乳歯を軽くふくようにし、歯がそろってきた時期に歯ブラシを使うと抵抗なく歯磨きを開始できるそうです。 *歯ブラシの上手な選び方

          歯磨き嫌いの子を虫歯から守るには?仕上げ磨きのコツは?

          時短ママ「チームワーク」に出会う

          こんにちは!人事部産休復帰PJ推進担当のりさの方です! 今日は産休復帰3年目で愛社員課となり「Familydayを本気で運営したみたららこうなった!!」というテーマで書いてみたいと思います。 弊社のFamilydayは年に1度社員のご家族の皆様に日頃の感謝と、会社を知ってもらいたい。また、子供たちに「すげー体験」をさせてあげたい。という思いから行われています。これまでも「子ども役員会」という名前で行っていましたが「Familyday」としては今回で2回目の取り組みとなります

          時短ママ「チームワーク」に出会う