見出し画像

Rise UPで一緒に働こう!!!!!  ~リファラル採用制度の実態~


こんにちは。HR編集部です!
現在Rise UPでは10件以上の中途採用活動を行っており、リファラル採用制度を推奨しています!

 リファラル採用とは、「社員紹介採用」とも言いますが、自社の信頼できる社員から友人や知人などを紹介してもらう採用手法のことです。なぜリファラル採用を推奨しているのかというと、一般的なメリットとしては、 

・マッチング精度の向上
・採用活動の工数・コストの削減
・転職潜在層にアプローチできる

などがあげられます。Rise UPでは「世界をつなぐエンターテイメントカンパニーを創る」というビジョンを掲げている、ビジョンドリブンの会社です。またそのビジョン実現の為にバリュー(People First / ALL OUT / Delight More)という価値観が3つあり、雇用形態問わずバリューを浸透させる取組を行っています。
(そういった取組も別の記事で紹介しておりますので是非ご一読ください)

だからこそビジョン・バリューへの共感は最も重要視し、既にRise UPで働いているメンバーから紹介してもらう事で共感性高く入社いただけることを期待しています!
またRise UPの魅力の一つである、おしゃれなフロアや休憩スペースは実際に使用している人だからこそ伝えられる良さがあったり、採用後の会社の雰囲気のミスマッチングを防ぐことができます。その他にも既に知り合いがいる環境で働いてもらう事で、より長くRise UPで働いてもらいたいという想いがあります。

 今期・前期でのリファラル採用制度を用いて入社された方の人数をご紹介します。

・2023年7月~現在 11名
  内訳 ・正社員 1名 契約社員 1名 アルバイト 9名
・2022年7月~2023年6月 13名
  内訳 ・正社員 4名 契約社員 3名 アルバイト 6名

前期以前は年間でも5人前後と多くはなく、そもそもリファラル採用制度自体を知られていませんでした。そこでリファラル採用制度を多くの方に知ってもらう為、以下のような施策を実施したところ、徐々に紹介数が増えてきました!
・リファラル通信の配信を定期的に行う
・新規求人案件が発生する度に社内掲示板のワークプレイスに発信する
・各フロアにリファラル採用制度のポスターを掲示する
まずは、リファラル採用制度を目にする場を増やすことが効果的でした。
 
 リファラル通信では実際に制度を活用された方の、紹介したきっかけや想いなどを発信することで自分でも出来そうだなと身近に感じてもらえればと思っています。今回は実際にリファラル通信として直近掲載した活用事例を紹介いたします。


今回掲載させていただいた記事のインタビューに答えてくれたのはモール事業部の、紹介者の朴 夏奈さん(以下ハナ:写真左)と被紹介者の権 玲奈さん(以下リョンちゃん:写真右)でした。2人は大学時代のインカレサークルが一緒で、出会って7年目だそうです!


回答者:ハナ
ーリョンちゃんに求人を紹介しようと思ったきっかけや背景を教えてください。
 ちょうどリョンちゃんが転職を考えていたのがきっかけです!リョンちゃんは法律事務所で弁護士の秘書をしていて、担当していた業務は行政機関のルールや手順に沿う仕事の為、とにかくモール事業部で働いたら消費者のニーズや市場動向を能動的に考えて色んな新しい提案をできる環境なので時間がめっちゃ早く過ぎるよ!と伝えました(笑)

ーリョンちゃんがRise UPにマッチしそうだと感じたポイントはどこですか?
 リョンちゃんがチームにいることをイメージした時に何の違和感もなく、職種やチームワーク的にもリョンちゃんの気質と合うと思いました。相手の話に耳を傾け、且つ自分の発言もしっかりするので後悔なく働けるし、周りにもいい影響がありそうだなというのがポイントですね。Rise UPが大事にしている価値観の一つである、Delight Moreの観点でも、大学当時のサークルにて月一で発行する機関紙を一緒に作成した経験があり、今までにないテイストのものを作成すると周りの評判も良く感動してくれました!その遊び心あふれる仕様は今でも後輩に受け継がれていて、RiseUPでも誰かの心に残る仕事ができるのではと思いました。
 
ー実際一緒に働いてみての感想を教えてください。
 紹介した身としては仕事の進捗など気にはなりますが、チームも異なりますし、お節介にならないように良い距離感で働けています!将来的に一緒に店舗運営をしたらもっと楽しくなりそうでワクワクしています!
 
 
回答者:リョンちゃん
ーハナちゃんから求人の話を紹介されたときはどう思いましたか?
 カラーコンタクト業界が成長しているし、若い人でも裁量権を持って活躍できそうだなと感じていました。というのも、求人云々の前にハナが新卒としてRise UPに就職したころから会社のことや仕事のことはよく聞いていたのでRise UPのイメージは既に出来上がっており、おしゃれな会社の充実感のあるところで働きたかったのですぐに面接を受けることを決めました。
    
ー当時広島に住んでいましたが、大阪へ拠点を移すことに不安などはなかったですか?
  両親も友達も大阪にいるので、不安は特になかったですね。
 会社に馴染めるかは不安でしたが、ハナが色んな人をたくさん紹介してくれたおかげで、早々から馴染むことができ仕事を進めやすい環境になりました!!
  
ー実際働いてみての感想やモール事業部の魅力を教えてください。
 入社後のギャップや大変だなと感じることはないですね!私はカラーコンタクトを使用したことが無く知識も無かったので、周りの方からのレクチャーに感謝しています!モール事業部の魅力は成長速度が早く間近でそれが体感できることや、仕事や人間関係を通して人としても成長できる部分です! 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実際の記事では絵文字なども入れてポップに配信を行っています。
余談ですが、入社当時のリョンちゃんはアルバイトとして入社されましたが、Rise UPのビジョン・バリューに共感し、より高みを目指したい!と今では正社員を目指す契約社員として活躍されています。

 リファラル採用制度推進の為の新たな取り組みとして、「リファラルカード」も運用を開始いたしました!

リファラルカード

 物流事業であるロジスティクス本部では軽作業の自動化も進めていますが、並行してやはり人力の部分は採用活動も必要となります。そこでロジスティクス本部のアルバイトメンバーに5枚ずつリファラルカードをお渡ししました!名刺サイズなのでスマホケースに挟んだり、お財布に入れておけば、食事やレジャーなどシーンを選ばず紹介しやすくなりますし、応募方法もQRコードを読み取るだけで応募フォームに飛べるので簡単です。

 これからもRise UPの大事にしているビジョン・バリューに共感し一丸となって盛り上げていけるよう新たな取り組みにもチャレンジしていきたいと思います!

 あとがき
リファラルにて入社された方は共通して、「〇〇さん(紹介者)がいたから安心できた。環境に早く馴染むことが出来た」と言われます。新たな環境に飛び込むのは緊張してしまいますが、早期活躍の一つの重要なポイントであるメンバーとの信頼関係構築にもリファラル採用制度は活かされそうですね!
またリファラル採用制度はRise UP内のみではなく、グループ会社であるT‐Gardenやホテラバとの間でも活用できるので、今後も垣根を超えた繋がりを生み出していきたいと思います!