rish_japan

アパレルと雑貨とカフェと慶熟食品製造 清々しさと歓喜をベースに一人一人が 輝きますよう…

rish_japan

アパレルと雑貨とカフェと慶熟食品製造 清々しさと歓喜をベースに一人一人が 輝きますように! (株)理趣 代表 高橋文柄            秋田県湯沢市愛宕町4-5-56  0183-73-8150 https://rish.store/

マガジン

  • 清々しい暮らし

    清々しさと歓喜をベースに人が輝くためのマガジン。 <コンテンツ> ・清々しいカラダを保つために独自新技術「慶熟製法」を用いた食品開発。 ・着ることは生きること 創造性の発露としてのファッション ・清々しい暮らしのための道具の発掘 ・ココロとカラダと意識の使い方

最近の記事

至福のスイーツを食べる前の僕のお作法。散歩でZONEに入ってからのティータイム。

明日は春分だ------------!! 「北と南」が「昼と夜」が 「東と西」がバランスする春分の日の散歩はとっても感じが良いのです。一年に二度のお彼岸に散歩しない手はありません。 散歩してると、カラダがZONEに入って閃きやアイデアが出てきます。どうやったら素敵な閃きが出るのかなー?といろいろ実験しているのですが、散歩前にできるだけ糖質を摂らない。おなかが一杯でない。あたりがコツのようです。(僕の場合ですが) 「編み物をしていると無になる」と聞きます。一定のリズム音を

    • 短編小説第一弾「初満月に起こる繊細な事件簿」に寄せて

      夜の闇にとけるひとりだけのパレード by tubu ひとつひとつはツマラナイことでも重なるとサイアクな一日になる。 会議の資料づくりでエクセルに入力する計算式をまちがえた。退社時間ぎりぎりに上司がやってきてやり直し。入念なチェックで結局帰るのが一時間おそくなった。 帰りに食べていこうと楽しみにしてたラーメン店。きょうはサービスデーで煮卵が無料トッピングできる。 はずだったけど、エクセルのせいで(わたしのせいか)帰るのが遅くなり、緊急事態宣言下の店はすでに『準備中』の札

      • 新月とデトックスは筋書きのない人生劇場なのだ!

        昨日は新月でした。 新月は何かを捨てる日にしています。(デトックスDAY) 新月から満月に向かってアゲアゲ気流にヒョイと乗るには、身軽な方がよろし!という単純な理由です。 おおよそ2週間ごと、捨てたいモノやコトが見つからないときは、軽断食にしてます。とてもお手軽です。 たまに食べないと、カラダが清々しい。♪ 新月に何かを捨てた分だけ、満月に、想定外の気づきや出会いが起こります。 というのは勝手な理屈でして。 実際は「なにかすごいことがあるだろう?」とウの目タカの

        • わずか10秒のサウナ瞑想

          タナカカツキさんの漫画「サ道」。TV東京で放映され「整う」という言葉と共にサウナブームに。今日はサウナ瞑想についてです。 タナカさんは、コップのフチ子ちゃんでも有名だ。 水草レイアウタ―でもいらっしゃるので、なんだか水回りの達人みたいだ。 五大という言葉がある。元素記号がなかった時代、宇宙のエレメントを地・水・火・風・空の5種類に分けて表現していた。タナカさんは、その中の水まわりに捧職されているのだろうか? 科学者の間では水の物質的特性の研究は非常に難しく、テーマにして

        至福のスイーツを食べる前の僕のお作法。散歩でZONEに入ってからのティータイム。

        マガジン

        • 清々しい暮らし
          17本

        記事

          発酵玄米と月光仮面

          「どーーこのだーれかは しーらないけれど だーれもがみーんな しーっていーる。」 古い歌でございますが、おっさん連中のアタマにイソギンチャクのようにくっついて離れない歌です。 「はやてのように、あらわれてーーー はやてのように さっていくーー」 それでもって最後に、「げーっこうかーめんは、だーれでしょおー?」が2回続くんです。 作詞は、レインボーマンの生みの親で、森進一の「おふくろさん」を作った川内康範(かわうちこうはん)氏。 かわうちさんのお仕事には、いつも引っ張

          発酵玄米と月光仮面

          酔えるコーヒーについて

          3年前、りょうり研究家のタケダ文兎さんが、関東圏のとあるコーヒー豆専門店に連れて行ってくれた。そこで生まれて初めてコーヒーで酔う体験をした。お酒と違い、頭がさえた状態でカラダがふわふわし、ホテルに帰って寝るまで天国のようだった。気持ちよくてチドリ足。一生このままで過ごしたいと思うほど気持ち良かった。 コーヒーハンター川島さんの銀座SIXのミカフェートで1杯3000円のコーヒーを頂いた時も、ワーオと言う感じでそこそこ酔った。人ごみの中央通りを仙人気分でフワフワ歩いた。 仙台

          酔えるコーヒーについて

          春だ!シャネルだ!イヌフグリ!

          昨日から二十四節気は啓蟄ですね。 寒さが緩んで日照時間が長くなり、土の中で越冬していたサナギや虫たちが動き出す季節。 「啓」はひらく 「蟄」は土の中で冬ごもりをしている虫。 この季節の季語として有名なイヌフグリ。今から薄紫や青の花を咲かせる。花の少ないこの時期、イヌフグリの花粉を求めてミツバチが活動が始める。蟻はイヌフグリの種が大好きで、それを求めて活動を始めるらしい。 地球は、植物と昆虫の絆で出来ていて、それを食べる草食動物からの~肉食動物からの~人間からの~と、ぐ

          春だ!シャネルだ!イヌフグリ!

          タレンティズムの時代??

          ダボス会議の座長が、ポスト資本主義はタレント(才能)主義という趣旨の発言をしたと聞いた。 ホロスコープの方々によると、昨年末、土の時代から風の時代に変わったという。確かに、組織を強固にして競い合う、「人は城人は石垣 By武田信玄」のように足もとを踏み固める時代から、ジェンダーレスや副業解禁やワーケーションなど、一人一人の自由を基調とする風のような時代へ変わりつつあるという空気は感じる。 時代は、個人がより自由に活動できる方へ変わり始めている。しかし、今日の国会で福島瑞穂さ

          タレンティズムの時代??

          珈琲にめちゃ合うヘルシースイーツ

          オーガニックで&グルテンフリーなスイーツで美味しいものに出会うのは至難の業!ではないですか? ジャーナルスタンダードが手掛けた京都・御蔵町の「MIKURA CAFE・M」のビーガンケーキは、オーストラリアの料理研究家シェリルハスラーさんの監修で、グルテンケーキを凌ぐお見事な出来でした。なのに閉店!やはり高価格がネックだったのか・・・。↓ こんなケーキでした。↓ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 珈琲(慶熟珈琲は雑味がないスッキリとした

          珈琲にめちゃ合うヘルシースイーツ

          人はなぜ服を着るのか?

          人はなぜ服を着るのか?ファッション業界の端に身を置く人間として、ずっと課題だった。雨露をしのぎ、寒暖調整の機能を果たせばよいだけなのに、紡いだり織ったりするだけでは飽き足らず、染めたり柄行きを増やしたり、さらには、新しいデザインを追い求め果敢にチャレンジし続ける。そんな面倒なことをするのは人間だけだ。 動物の皮膚や花の色がみんな違うのはなぜだろうと少しネットで調べてみた。テントウムシの赤と黒やハチの黄と黒は攻撃をさせない警戒色だそうで、花の色が美しいのは、来てほしい昆虫の視

          人はなぜ服を着るのか?

          初満月に起こる繊細な事件簿

          火サスではありません。死人も出ません。 旧暦の初満月。その夜はとても繊細な感じなので、夜の散歩は必須!必須!必須!なんです。僕の場合。 新月に余分なものを捨てると、次の満月には、今までにはない素敵なことが起こる。そう思ってあたりを見渡すと、立体的に時空間が組みあがる気がして好きです。好きなんです。逆立ちしたいほど!(繊細な夜のはずなのに書き始めると暑苦しい。) 今日の夜、あっ、もう28日になっちゃったけど満月を見上げながらの散歩はほんとに気持ちいがった。とても繊細な夜。

          初満月に起こる繊細な事件簿

          史上最高のそばつゆはコレだ!

          僕は蕎麦好きだが、名店の蕎麦屋さんでも、そばつゆで美味しいと思ったことがない。蕎麦は美味しいのに、つゆがアミノ酸入りの流通品でがっかりしたこと数知れず。添加物が入ると途端に自然の風味が楽しめなくなる。そこで、まずは出汁からと思い高級鰹節を取り寄せて削り始めたが、高価だし大変すぎてすぐに投げ出した。次は出汁パックで良いものは無いかと、全国のかつお節出汁パックを取り寄せて味見を始めた。もちろん無添加で。 試しても試しても満足できない。宣伝している有名どころは総じて美味しくない。

          史上最高のそばつゆはコレだ!

          逝く音・・・

          非可聴音が楽しめる浜松の風の館のハーモナイズド・ハイパー・サウンド・システム。 2017年5月 秋田県由利本荘市のつつじ堂2Fにそのライト版を導入した。 ツィーターに耳を当てても音は聴こえない。 人の耳に聴こえる音をカットして、聴こえない上の音を出しています。この聴こえない音(微細な振動)が人のカラダに働きかけるので、とっても気持ちがよくなります。細胞プルプル現象が起こるんです。システム開発者の浜松フィルハーモニー管弦楽団の晝馬理事長は、この音でとある病気を治しました。

          逝く音・・・

          自然食堂からの慶熟食品開発へ!

          パンをあきらめずに進むかやめるか? 結果やめました。 パンはお米よりも人気があって集客力も高い。でも油が酸化していたり、よろしくない小麦も多く、僕は食べるとカラダが少し重くなる。その問題を解決するめどはついたが、食べるとモリモリ元気が出てくる!というわけではない。獲れたての魚や野菜を美味しく料理して食べると、カラダに力がみなぎって、「よーし仕事するぞー」になるが、パンはそこまでに行けない。粉にした時点で多くの細胞が壊れ、食材の本来のパワーが飛んでしまうからだろう。 発酵

          自然食堂からの慶熟食品開発へ!

          20キロ痩せてからの~自然食堂へ!

          一慧先生の言葉にうっかり乗って、勢いで秋田県由利本荘市に自然食堂を始めてしまう。道路拡幅に伴い、既存のアパレルセレクトショップを道向かいに新築することになっていたのだが、目いっぱい借金をして「つつじ堂」というお寺のような建物を建てた。一階をブティック、二階を自然食堂にして。 SONYでAIBOを開発した天外伺朗さんの紹介で知り合った深澤大輝君に自然食堂の監修をお願いした。彼は伝説の湯島食堂のシェフだった。湯島食堂は、お客様とコミュニケーションをとり、一人一人の体調に合わせた

          20キロ痩せてからの~自然食堂へ!

          20㌔痩せてみたら!?

          311の東日本大震災後、無性に何かを削ぎたくなった。会社を削ぐとスタッフさんに迷惑がかかるし借金が返せなくなる。思い悩んだ結果、体を削ぐことにした。約一年、肉と魚をやめて、野菜と玄米をたまに食べるくらいにして、おおよそ飲まず食わずで過ごした。次第に顔がムンクの叫びのようになり、人に会うと病気かと心配され、取引先からは「会社は大丈夫か」と心配されてしまうので、人に会うのが億劫になった。 15㌔の米をかついでよろけ、こかしたバイクを立ち上げられないとわかったときに、社会不適合者

          20㌔痩せてみたら!?