見出し画像

神社とビール

ノートブログのお友達(と、勝手に思い込んでますが)のはる之助さんが超素敵な神社の写真をアップされていたのを見て、「行きたい~💖」
貴船神社。
貴船というと京都だと思ってましたが、山梨の河口湖のほとりにもあるようです。
はる之助さんの写真は虹の光がいっ~ぱいで、一瞬見ただけできれいで強いエネルギーを感じたんです。
神社の位置を確認しようと河口湖の貴船神社のサイトに行ってみたら、、、

えっ?
同じ神社なの?
あんまりエネルギー感じないんだけど?
てか、写真の技術がわたしと同程度のヘタすぎん?みたいな😱

行こうかしらどうしようかしらと悩んだわ。

でもわたしが運転するんじゃなく次女が運転してくれるし、位置関係も調べてくれるしと次女の丸投げ状態で旅行に出発~✨

今回は2年前にやるはずだったわたしの還暦お祝い旅行なの✨

コロナで帰国できなくて、やっと今回帰国できたので次女が「好きなところを選んでいいよ」と太っ腹な事を言ってくれたので土肥金山と貴船神社をチョイスしてみました。

しかし!
行く前日に詳しく話を聞くと、2か所の距離が離れすぎ😱
次女は「母さんが行きたいという場所だし」と思って文句も言わずスケジュールや旅館を決めてくれたけど、失敗だったなぁ。
運転してる時間が掛かりすぎだったかも。
次女は元夫と同じで運転が苦にならないからまっ、いいか✨

貴船神社に着くと隣にある幼稚園が運動会の練習してた。
かわいい~
なつかしい~
先生の怒鳴り声すらなつかしい🤣🤣

本殿でお参りしようとふと上を見上げると、クモの巣だらけやん!
ここまで汚いのは神様、かわいそう。
箒を探したけどないわ。
ぐるりと回ってみて、裏手に生えていた長い雑草を抜いて、箒代わりに。
お手拭きペーパーとか草とかを使って手が届く限りの天井のクモの巣を取りました。
でも、クモちゃんはかわいそうなので殺したりせずに逃げるにませておきました。

わたしは神社へ行ってもな~んにも感じないんですよねぇ・・・
「鳥居をくぐると空気が変わるよね」と言う人がいるけど、変わらんし・・・

ただ時々境内に入った途端に泣けてきたり、祝詞を奏上している時に泣けてきたりする神社があります。

この貴船がそうだったんですよ。
掃除して、祝詞を奏上しているとすごく涙があふれて止まらなかった。

貴船神社

この後、近くの富士御室浅間神社と北口本宮富士浅間神社も行きましたが、そこでは何事も起きなかったからね。

富士御室浅間神社

貴船神社の方は社務所も無かったので、御朱印をもらえませんでしたが、
御室と北口本宮の方ではいただいてきました。

北口本宮はろうそくも飾ってあるし、お寺と同じようなきれいな灯篭(電灯?)も天井からぶら下がっているし、「あれっ?ここ、お寺だったっけ?」と自信が無くなってきたわ。
御朱印をもらう時に聞いてみたら神仏習合だったからですよと説明を受けて、納得。
大きい神宮などはお寺の残り香を消してしまっているそうですね。

3か所も神社へ行くと次女もわたしもさすがに疲れた。
旅館で朝ごはんをたらふく食べたのにお腹空いた。
暑くて喉も乾いて、普段はぜっ~たいに注文しないのに地ビールを注文。
でも当然次女は飲めるわけなくてわたしが300cc飲まなきゃいけなくて最後はふぅふぅ言いながら飲み切りました←辛いなら残せよ🤣🤣

ちょっと変わった口当たりのお蕎麦でした。そば粉と小麦粉だけでなく、片栗粉かくず粉かなにか使われているような?
あっ、嫌な味じゃないですよ、不思議な感じだっただけよ💗

とろろ芋がすっごく粘り強くて食べ応えあり😊

もう9月だというのに、空には入道雲がいっぱい浮かんでいました。

次女と二人で旅行していきたい場所に連れて行ってもらえて、旅館や居酒屋でおいしいものを食べて、とっ~ても楽しかった💖✨🎀
でも、旅行中でも旅館でもエロチャット待機していたので、申し込みがあり、離れた部屋で小声対応したけど聞こえていたらしく部屋のふすまを閉める音が😱
ごめんね!

次女だからまあまあ理解があってそんなに嫌がらなかったけど、これが長女だったら大激怒するだろうなぁ🤣🤣

70歳の誕生日の時も次女が旅行に連れて行ってくれるといいな~💖✨🎀
あっ、孫でも他の子ども達でも。
その時にちゃんと動けるよう体力とお金、準備しておきます!


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)