見出し画像

継続するには仕組み作りが必要

緊急ではないけど重要なこと(やりたいこと)になんとなく着手できない。
要因について分析してみる。


英語学習

以前は数年間、英語交換日記をやっていた。

辞めた今、スピーキングをするアプリとか、積読状態の参考書だったり、以前人に勧められたポッドキャストを聴こうと思っていたが、継続して取り掛かれていない。
ライティングは習い事の付き添いをしながら、子供の遊びに付き添いながら、通勤時の電車で、寝かしつけの添い寝中に、できるが、スピーキングはそうはいかない。そういう意味ではハードルが高い。

耳読

英語学習にも関連するが、最近Voicyも積読ならぬ積聴?が増えてしまった。
理由は単純だ。
以前愛用していた骨伝導イヤホンが壊れて、新しいのにしてからイマイチリズムが掴めない。

新しいのは骨伝導ではあるのだが(外耳炎待ちなので耳を塞ぐイヤホンが苦手)、いわゆるウドン型というのか、両耳が離れてるやつで、以前愛用していたものと異なり一時停止の物理ボタンがなく、操作がしづらい。
イヤホン側の操作がしづらいので、必然的にスマホ側で操作するようになるのだが、スマホを常に持っているわけではないし、ちょこまか動く私の動線とすこぶる相性が悪い。
落ちそうなのも気になるのもあり、あと、やはり家族に話しかけられた時に一時停止と再生を繰り返す際のコンマ数秒のロスタイムが致命的で、使用頻度が下がり、それゆえ隙間時間にVoicyを聴くことができなくなった。
※あと寒さや悪天候でウォーキングに行く頻度が下がったのも大きい。(ウォーキング中によく聴いていたので)

運動(ジム)

以前は週何回か通うのを課していたが、今月は仕事も育児業も忙しすぎて、頻度がめっきり下がってしまった。半休をとって確保した空き時間1時間にやっと行けた本日、以前は普通にこなしていたプログラムがだいぶキツくなってることにショックを受けた。
仕事なんてしてる場合じゃない。
生きるのにも遊ぶにも人生を楽しむには体力が必要なんだ。

歯医者

そして最後は懺悔。

「これを書き終わったら予約する」とわざわざ発信して恥を晒して2ヶ月、実はまだ予約できていない。
どんだけ腰が重いんだ!

継続は仕組み化が全て

緊急じゃないけど重要なことに取り組むには、スケジュールとして先に組み込む。

そして、ツールと動線を意識する。

まずはイヤホンを買い換えよう。そして家の中のモノを整理して、歯医者と予防接種その他通院の予定を入れる。
外に出る時間を決めて、耳読を兼ねる時間とし、
ジムに行く予定を先にスケジューリングしよう。

継続できない自分のマインドを責める不毛な時間を持つのではなく(そんなことは何周も過ぎた)、今の自分で生きるしかないのだから、仕組み化の力を借りる。

#ジブン株式会社マガジン
#継続
#仕組み化
#英語学習
#運動
#Voicy
#ツール
#動線

この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?