見出し画像

日めくりカレンダー考察録2

引き続き考察。

昭和は64年まで、平成は31年まで
なので64+31+3が96になってほしいところなのに
64+31+3=98になるから気持ち悪いというはなし。

もう図示するしかない。
そう思って図示した。

おわかりだろうか。

無理だった。というか、めんどくさかった。もう、なんでこんなしょうもないことわざわざ図にせなあかんねや。

はじめからこうなることはわかっていたけどやっぱり急にそんな気持になった。

まあ大体からして 西暦と元号は性質が違うものだし 一つの西暦の中に二つの元号があるんだから 足したり引いたりしたら差が出るのは当たり前のことなんだけど。

まあそれでもここまで来たからには、なんとか少しでもカタをつけたいとは思う。

ということで、 現状を図示するのはやめて、 違う世界線に旅立とうと思う。

もし 1月1日にしか元号が変わらないとしたらどうなるか。
の、世界線に行こう。
それならなんとなく 上手い事いきそうだ。
無限のかなたにさあ行こう!

その世界線に行くとどうなるのか
つまり 昭和が63年までしかなくて、
昭和63年12月31日を境に次の日から平成になる。
そして 平成が30年までしかなくて平成30年12月31日の次の日から令和になる。 そうするとこの図のようになる。

そしたらなんと、オレンジのとこを足すと、
63+30+3=96になる!!

ということで、当初の昭和96年がここでできあがる。

もう、なんのことだかわからへんやろうけど、ええのである。
完全な自己満足。あーーー。すっきりした。

ちなみにこの作業をしている時にわかったこと。

免許証はんかは未だに「平成38年まで有効」みたいな表記になってるけど、1の位は平成と令和では同じなのである。
平成38年=令和8年なのだ!!
そこまで考えて宮内庁は働いたとかそうじゃないとか。

あー。しょうもないことしっかり考えたわー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?