東北大路上観察同好会(仮)

東北大路上観察同好会(仮)

最近の記事

路上の異体字~庚申塔編~

意味するところは同じなのに、一般に使用される字体とは容貌が違う「異体字」。予測変換のみならず、タイプミスの訂正すらしてくれるコンピュータを使ってばかりでは目にする機会は少ないですが、街へ出て目を凝らしてみると意外にたくさんの異体字が使われているものです。 今回は、街なかの異体字の中から庚申塔に彫られているものをいくつかご紹介します。 「仏」の異体字 1つ目は静岡県内にある庚申塔です。笠付の角柱型で、上部に太陽と月が描かれ、下部には横に並んだ三猿(見ざる言わざる聞かざる)

    路上の異体字~庚申塔編~