見出し画像

バッティングの時に勘違いしないで欲しい事🙇‍♂️


どーもローズです!🙇‍♂️

今日はバッティングフォームについて!

細かい事は文章なので避けますが、自分のバッティングフォームを作る時に意識して欲しい事‼️

を解説していこうと思います🤔

最近フライボール革命や柳田選手のような豪快なスイングが目立ってきましたよね!

私も現役時代は魅力的なスイングに憧れていました‼️

ただ、引退した今だからこそ、もう少しこうしとけばよかったなとか。意識するべき場所はここだったかな?とか思い返すとキリがありません。。

なぜならバッティングには正解はない💦

という事を念頭に置いといて下さいね✌️

先程も述べましたが、現役の時は気付かなくても引退して冷静になった今だからこそ気付く点も多くあります。

少し話は逸れますが、友達と口喧嘩した時、あまりにも熱くなりすぎて勢いそのままに言葉を発してしまうと思います。その後、冷静になって考えた時にもう少しこういう言い方をしていれば、相手に突っかかられなかったんじゃないか?と後悔する事があると思います😅

話を戻しますが、現役の方々はこの冷静ではなく、熱くなってしまっている状態です。💦

今取り組んでいる事がすべて正しいと思い込むのは非常に危険です。

監督を尊敬するのはもちろんですが、技術的な面ではあなたに合っていない可能性もあります😭

是非、今のうちに色々な練習方法に日々取り組んで、

自分に合ったフォームを身に付けましょう!!

そして今日はその中でも絶対に意識して欲しい事をご紹介していきます🙇‍♂️



・大きなスイングと大振りは違う!

勘違いしがちなのが、身体全体で一回転するくらいのスイングができればいい。そうすれば打球は自ずと飛ぶと考えている方がいるかもしれませんが、どれだけ大振りしてもあなたの身体の力は変わりません。いかに自分が持っているパワーをインパクトの時に最大限に発揮できるか?という点を意識して頂きたい。きっとインパクトが強くなれば、フォロースルーも大きくなるはずです。フォロースルーを意識しすぎて、スイングにメリハリがなくなっていませんか?


・バットは絶対に短く持つな。

大振りするなと逆の発想になりますが、バットを短く持つ事はおすすめしません。よく、身体の小さいバッターに対して監督が『お前のような選手はバットを短く持て』という監督がいましたが、なぜだろう?とずっと疑問に思っていました。

それもそのはず、社会人野球やプロ野球の選手達は職業としてプレーしています。その中で自己犠牲の為にバットを短く持って、ファールを打ったり、逆方向に打ったりする姿勢は必要だと思います。そしてチームが勝つ事で監督の評価も上がり、年俸も上がる。これは本人にとってもいい事だと思います。

ただ、逆に中学、高校、大学で短く持って自己犠牲になったところで意味はありますか?

確かにそれでチームが勝って甲子園に出れたりするのは非常に素晴らしい事だと思いますが、野球人生を長く続けるのは厳しくなってくると思います。

ドラフト指名される選手にバットを短く持つ、2番打者を見たことありますか?


ここから先は

962字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?