見出し画像

選択肢が少ない方が幸せ。


こんばんは。ローゼンです。

久しぶりの出社&役所に行くということで、待ち時間や電車で読めるように、一度読み終わった「シンプル だから、贅沢」を引っ張り出してみました。

もう1回読んで、アウトプットしたいな、とは思っていますが、ちょうど最近考えていたことと似たようなことが書いてあったので。


いや、例えば私が、結婚する相手もいなくて、在宅環境のない会社で働いてたら。毎日出勤するしかなかったら。してたんだろうな、と思う。

だってそれしか選択肢がないから。

特別ブラックという訳でもないし。

ちゃんと、働いてたと思う。そして、それはそれで幸せだったんじゃないかと思う。

今つらいのは、例えば在宅で、監視システムのようなものもなくて、サボろうと思えばいくらでもサボれる。そこら中に編みかけの作品があって、すべき家事があって。仕事をしない、という選択肢がある。結婚相手がいて。私が働かなくても生きていける。辞めるという選択肢がある。

なければ迷わなくていいのに。


今日も昼から出社して。事務作業のようなものをひたすらやって楽しかった。うん。

作業自体が好きなのもあるけど、じゃあ同じことが家でも同じパフォーマンスでできるのか?と言えば違う。絶対できない。編み物したいもんね。そしてできる環境にある。

会社にいたらそんな選択肢がない。から、作業に没頭できる。

「選択肢が多いほど幸福度は下がる」

この本の1章の2つ目に書いてあって。
本当にそうだなと思った。

まぁ、前から思ってたけど、改めて。

迷うのに労力を使いすぎだ、私は。


出社して作業してる間は、結構楽しい感じだった。

ただ、定時ぴったりで帰れず、30分くらい残業。

今日は午前中に区役所行ったし、おつかいもして歩き回ったのもあり、めっちゃ疲れた。

最寄駅に帰り着く頃にはもうくたくたで、本当はご飯作る予定だったけど外食に変更。。。

やっぱり、出社した日にご飯作るのは厳しいなぁ、と思ったりした。


仕事を頑張るなら、そりゃ出社した方がいい。
けど、出社して頑張ると疲れる。帰って家事をする気力がなくなる。

この1年の在宅で、我が家は本当、前と比べると綺麗になった。というか前が酷かった。

あの状態には戻りたくない。

バランスが難しい。


上司には、病院を勧められた。心療内科とか。

ここに書いたことも話したけど、基本、診断書は出してくれるはずだし、前に比べて元気がないのは明らかだから、大丈夫。もし出なかったらセカンドオピニオンして、いいところ紹介するし。と。

診断書があれば、上の人に、時短勤務等を交渉しやすくなる、とのこと。

まぁ、このままサボって満額もらい続けるのは、私の精神も病むし会社にもマイナスなので、辞めるくらいなら少し働いてその分の給料貰った方がいいのかな。それで続けられるのであれば。

上司的には、専業主婦になるのもいいけど、それは心が元気な状態で判断した方がいい、ということらしい。

まぁ、わからんこともない。


なるほど、元気がない、のか…?難しいけど。

仕事をしたくない、という気持ち自体は普通、だと思うんだけどなぁ。

普通、だと、その気持ちを抱えたまま普通に働けるのか。


まぁ、病院に行くのはやぶさかではないので探して行ってみよう。

(社長に対して、ほら!これはあなたのせいです!と言いたい気持ちもある)


上司には、家事が大変、とかは、稼いで行けばお金で解決できることもあるから…ex.ルンバを買う、など

と言われたけど。
まぁ、ステップアップしていく気があればそうでしょうけど、私は別に登り詰めてやろうという気概はないのよなぁ。

給料あげたい!!から頑張る!!!

ではないのである。

のでとりあえず、やれるうちはバランスを取りつつかなぁ。
いや結局、私は自分の成長の為に課せられる宿題のようなものが嫌だっただけで、「この書類ファイリングして!」とか「これ発送しといて!」とか「このデータ整理して!」とかは、直接的に依頼主の為になるし、作業として好きだからやれるんだと思う。

「あなたの成長を考えて〜」

が嫌なんだな。
だってその分野で成長したい!と腹を決めた訳ではないので。

まぁ、でもそれは結構伝わった気がする。
私は作業が好きです!!!っていうのは。

一旦やってみるか、それで。

人助けしてお金がもらえるならいいよね。

本当は社員を退職して、バイトとして雇ってもらってもいいんだけど、上司とその上司が、そうするくらいならなんとか時短で、ってやりそうだな。

その方がお金もらえるなら、もう任せよう!

たまには流れてみるのもいいと思って。


とにかく今日は1ミリも編み物ができていないので、今からやろうと思います。

明日も少しだけ仕事するよ。

サポートいただけたら泣いて喜びます!!