2018年9月の記録NO,10

お読みいただきありがとうございます。有料記事とさせていただいておりますので、よろしければ活動支援いただけますと幸いです。

札幌・ススキノでネオン復活「元気出る」=自粛求める声も-北海道地震
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018090900284&g=soc

活気が戻る事も重要であるが、節電の必要性があるギリギリの供給ラインである事も理解しなければならない。もちろん、民間企業にとっては何故うちが対象とならなければならないのか?という反論もあるだろう。だからこそ、実際に計画停電がおこなわれないように率先して自粛をおこなう事が必要なのではないかとも思う。

批判覚悟でパチンコ店が全道あげて自粛の流れとなれば大幅な電力削減となるのではないか。パチンコ店で働いた経験があるからこそ感じるが、業界全体に規制をおこなう事には従うし、他店が営業している限り自店舗だけ自粛はやらないだろうからね。

道内10日から2割節電呼び掛け
11日も計画停電回避へ
https://this.kiji.is/411458908073641057?c=113147194022725109

残念ながら北海道は震災に慣れていない。計画停電をおこなわず、節電のみを呼びかけてどうにかなるとは正直思えない。家庭への節電呼びかけをおこなっても平日の昼間は限られている。そうなると企業側に直接呼びかけるしかないだろう。

トランプ大統領「アップルは米国に工場を」強気の姿勢崩さず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180909/k10011619781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011

凄いやり方だな(笑)権力や政治的な介入って危険でしかない。目先の利益には効果があるかもしれないが、長期的には自らの首を絞めることになると思うがね。日本が悪しき例では?

労働力不足なら最低賃金の引き上げは妥当
https://limo.media/articles/-/7306

需要と供給のバランスが取れてないから労働力が不足している業界があるだけ。本来は労働力を得る為に時給や賃金を上げる事で確保すべきであるが、それをおこなわないで少しでも安く人材を確保できればラッキー、最悪今の人員で現場が回せればラッキーくらいにしか経営陣が思ってないからこのアンバランスな状態が常態化している。

だからこそ、最低賃金を上げる事で強制的に賃金を企業側に上げさせるしかないのでは?と思うがね。まあ安易な考えである事は重々承知の上であるが。

今年から事実上の妊娠税 、突然の妊婦加算に驚きの声!「逆に安くしろよ」「安倍政権何してんの」
https://johosokuhou.com/2018/09/07/8987/

問題は値上げされた金額ではなく、値上げがされた事に焦点を当てるべき。なぜ妊婦加算をする必要があるのかってとこが問題。老人加算をせず、妊婦加算をするのが問題なんだよな…本当にズレてる。

武井壮、居酒屋のお通しに「無料で出せ」と激怒 その理由に共感が相次ぐ
https://sirabee.com/2018/09/05/20161780832/

少なくともお通しが美味しくないお店には再度行く事はない。ちゃんとメニューとなるようなモノあればまだマシ。ただ、お菓子のようなレベル、メニューとなり得ないレベルのものを300円や400円で出してくるお店はさすがにね…その程度しか出せないならば席料をとればいい。

【全文掲載】1年後の引退表明、アリババ創業者ジャック・マーの手紙――アリババの文化は継承できる
https://www.businessinsider.jp/post-174880

カリスマ経営者ありきの企業であるのか、それともカリスマ無き後も更なるイノベーションをおこせるトップが生まれるのか。歴史的には残念ながらカリスマ無き後は苦戦を強いられる事が多い。そして、新たなカリスマが登場するまで企業を維持できるか否かだろう。

Appleはカリスマ無き今、迷走をしている部分はあるが、過去の遺産があるので余計な事をしなければ緩やかな衰退程度で収まっているようにそれだけカリスマ経営者の後は厳しいもの。

約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡
http://ascii.jp/elem/000/001/738/1738515/

データセンターにとっては死活問題だからな。リスクが低いと言われていた北海道でこうなる場合もある。様々な機関を東京に一極集中させてるのはやはり大きなリスク。今回を踏まえた複数の地区に分散させる事も重要かもな。

安倍氏、自民改憲案「議論を」 石破氏「信頼回復を」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9B35BXL9BUTFK003.html?ref=newspicks

正直国民が求めてるのは改憲ではない。古い部分、時代に合わない部分は変える必要があるとは思うが、優先順位はかなり低いのが現状では?そこからして感覚がズレてる事に気がついて欲しい。歴史に名前を残したいという思いが先行し過ぎてるよ。

パナソニック27万人の命運を握る「40歳の副社長」いったい何者か
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57438

個人的にはパナソニックの家電は小物系が充実しているので愛用している商品が多い。高価格帯と低価格帯の双方を性能などで差別化している戦略は上手いなという印象。正直この路線は悪くないと思う。アイリスオーヤマの家電がシンプルな機能で売れてるようにパナソニックも低価格帯の充実はブランドイメージがあるから信頼性が強いから広告次第では売れるんだよ。

ここから先は

0字

¥ 100

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。