見出し画像

5月のおすすめnote NO4

個人的なおすすめnoteを紹介しております。また、月額マガジンも配信中ですのでよろしくお願いします。

学生だったら行きたい会社

就活をしなかった自分としては学生時代に土台を作るべきだった、やりたい事をしっかりと見つけるべきだったと思う。その上で何が必要なのかを見極めて会社を選ぶ。自分のやりたい事の最短距離に何が必要かを優先的に考えて選ぶべきだよね。


たった20万円で作ったサイトが6ヶ月後に月間300万PVを達成した方法【SEO】

サイトを作ろうと思ってるからこれは参考になる。ただ、PV数だけが全てではないが、見られるサイトづくりには戦略が必要なんだよね。


【グルメの極北】コンビニ飯で育ち、コンビニ飯を愛する女が本気で推すコンビニ飯20選

セブンのコラボ系の万能さ、ローソンのニッチを狙った商品、ファミマの細かいこだわり等、意外とPBにも違いがあるんだよね。コンビニに年間いくら使ってるかわからない自分としては人それぞれのこだわりの食べ方って興味津々。

「これからの働き方」議論のズレた感じ

確かにバイアスが存在した上でのある意味机上の議論となってる側面はある。ただ、リモートが可能な職種、業種が顕在化した事実と今後の移行が検討されるにはこのタイミングしかないのかなとも個人的には思う。


キッズラインのベビーシッターが子どもへの性犯罪で逮捕 〜性犯罪者を保育現場から排除する仕組みをどう作るか?〜

性犯罪者をキックアウトする仕組みをつくるっていうのがどの年齢層においても必要なのは間違いないよね。確かに人権などの問題もあるし、病いのような場合もある為そこをなんとかする必要もあるけど、結局口だけで話がなかなか双方において進んでないのは大きな問題。


みんな、「プログラミング学習」し過ぎじゃない?

得意分野を伸ばす事から始めたり、遊びを仕事にじゃないけど、自分が楽しめないと今の時代には適した働き方ではないよね。プログラミングを学ぶ事を否定は個人的にはしないけど、WEBサービスを作りたい!とか目的があればいいが、とりあえずではじめるには非効率的かなと思う。


まさかのキンドル禁止令?

「電子辞書も含めて電子機器は一切禁止にしている」って思考がヤバい。そりゃオンライン授業や電子教科書なんて上の世代がいなくなる20年後とかになるんじゃないか?ってレベル。全ての教員や学校が同じような思考ではないだろうけど、このような状態では全国一律とかは夢のまた夢。


音楽業界の今後について考える。

今はCDとDVD、BD付属版が当たり前となり、PVやライブ映像を特典とする事でダウンロードではないものを買う理由を作ってる。ホリエモンさんがいうようにQRコードを付属させて購入する事でダウンロードも可能にするのは良い手法かもね。所有欲を満たしつつ、歌詞カードなどの特典も得る事ができ、しっかりとスマホでも音楽を聴ける。これ今後主流になりそう。

この記事が参加している募集

note感想文

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。