2018年10月の記録NO20

たかた、違法な価格表示
消費者庁が再発防止命令
https://this.kiji.is/425553786167510113?c=113147194022725109

見せしめとして、まずはジャパネットたかたを狙った感じかな。ジャパネットもアウトな事はアウトだが、同業他社への牽制の意味が強いだろうね。言い方は悪いが、この二重価格表示での違反はアウトであるにもかかわらず、どこもやってるからね。

「お客の受け良くするため」元作業員証言 KYB免震データ改ざん
https://sp.fnn.jp/posts/00403429CX

お客の受けを良くするために改ざんが許されるならば何でもアリになってしまう。結局上司からの指示というが、この上司は会社のさらに上から指示されていた組織的、企業全体での改ざんという事では?改ざんが当たり前になり過ぎてマヒしてしまってたのだろうね。導入してる箇所が多すぎてヤバいだろうね。

年収2000万の人は"満員電車を知らない"
https://president.jp/articles/-/26402

満員電車であるかよりも通勤時間が無駄。通勤時間に30分以上かかるならばどう効率化できるか、時間を無駄にしないか。満員電車であれば時間があっても更に行動に制約がうまれてしまい、ただ時間が経過するのを待つだけになる。そりゃ時間を無駄にすればするほど差が生まれてしまうのは必然なんだよね。

クールジャパン機構、料理動画世界大手に出資
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO36615720X11C18A0EE8000

クールジャパンって海外でどう思われてるんだろ。こんな変な投資案件しか扱えないなら継続させる必要性があるのだろうか?少なくともクールジャパンって勝手いってるのかもしれないが、名前だけで中身全然ないじゃん。

ヤマダ電機、利益予想を大幅下方修正
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/18/news094.html

ヤマダはまず従業員教育をやり直さないと厳しいよ。もしくは店舗数を減らすかショールーミング向け店舗に切り替えてネット販売などに促す仕組み作りとか根本的に今の状態を見直す事が必要だよ。確かに将来を見越した時にはリフォームなど含めた住宅関連事業に可能性は十分感じるが、その土台はあくまでもヤマダ電機という家電量販店があってこそ。住宅関連事業が本格化する前にこのままだと終わってしまうよ。

エイベックス、TikTokと提携 2万5000曲を開放
https://www.oricon.co.jp/news/2121806/full/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw

これは上手い戦略。流行への対応こそがこの時代で生き残る術。avexは若干ネット戦略の乗り遅れていた部分が過去あったからこそ、攻める姿勢があるのだろうね。

政府、カード手数料下げ要請へ 消費増税で
https://www.sankei.com/smp/economy/news/181019/ecn1810190004-s1.html

キャッシュレス決済を進めるには手数料がネックになってるのは紛れもない事実。消費税増税にあたってキャッシュレス還元をする方向でもあるから政府がやりたい事は理解できる。ただ、政府がこれを要請するのはどうなのかね?

Appleが10月30日にスペシャルイベント開催 新「iPad Pro」登場か
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1810/19/news059.html

新商品発表会でこれだけ騒がれるのはさすがAppleというべきなのかね。この文化を作ったジョブズ氏の偉大さを毎回感じる(笑)今回は個人的に注目は廉価版のMacBookが登場するか否か。

アマゾン、米国Prime会員がまもなく1億人に
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54431

プライム会員での囲い込み戦略は凄いね。しかも、これだけの会員数を米国だけで囲い込めてるんだからね。ただ、サービスが拡充されるほど日本でもプライム会員の値上げが近くなってる事が恐怖なんだよな。可能性として倍くらいにはなりそう。

ツイート高裁判事「表現の自由逸脱」最高裁戒告
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181017-OYT1T50090.html

表現の自由は理解できるし、尊重されるべきだけど、安易な発言をし過ぎかなとも思う。実際裁判官は公平中立であるわけだし、裁判員制度がないならばまだしも、このSNSでの安易な発言が世論や被害者家族にも影響を与えてしまう部分は否めないしね。一般的な公務員とも会社員とも異なる立場であるわけだし。判断が難しい問題ではあるがね。

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。