見出し画像

初の開幕前トレーニングキャンプ遠征は失敗か……?【観光編】

さて、初のトレーニングキャンプは………
大・成・功ーーーー!🎉
に終わった。

ご存知の通り3日間の内、横浜FCの練習見学できたのは3日目のみ。
ということで、せっかくだから超絶楽しんだ観光編もお伝えします!

1日目

宮崎ブーゲンビリア空港に到着。
今回は一人旅だったため、残念ながら顔はめパネルは見るだけ。

来たぜ!宮崎!

トマトラーメン

まずはランチ。

最近の新たなご当地グルメとして、『トマトラーメン』なるものを発見。
#横浜FCラーメン部 の部員として、ちゃんとチェックせねば!ということで、こちらへ。

美味しかった!ラーメン屋は他にもいっぱいあって、色々食べてみたい!🍜

高千穂峡

お次は、どうせ練習見学できないし初の宮崎上陸で観光しよう!ということで、レンタカーぶっ飛ばして高千穂峡へ。

たっぷりマイナスイオンを浴びてきた!
幸せの黄色いポスト


宮崎って暖かいと思うじゃないですか?
外気温 1℃でしたーーー!😂😂😂

ここでもちゃんとお願いしておきました


ちなみに、宮崎の夕陽はめちゃくちゃ神々しいし、宮崎の星はめちゃくちゃキレイだった。

きっと何か良いことあるはず!


2日目

この日もチームはオフのため、私は自由です。
そう、自由デス。

ということで、2日目も宮崎観光じゃ!

鵜戸神宮

まさしく海に面した神社。
洞窟の中で参拝する。
説明しても難しいと思うので、ぜひご自分の目で見てほしい。

初心を忘れず平凡なことも幸せと思える私でいるので、
横浜FCをJ1残留&定着させてください
思ったより早く横浜FCのJ1残留&定着が
叶うということですね
映えポイントでもお祈り!
最近のトレンドはマンゴーではなく
日向夏やレモンです🍋


サンメッセ日南

ここは誰かさんの代わりに、必ず行かなければという使命感で行ってきた!
入場するのに1000円かかるけど!
1000円ね!

なかなか壮大だった


魚幸

ここは本当に感動した……。
翌日も食べに行こうか迷ったぐらい。
私の財布の中に、もう1000円あれば名物の伊勢海老食べられたのにーー🥺🦐

地元の人も来ていて、隣で食べてた老夫婦のやり取りも含めてパーフェクトだった。

副菜も含めて全てがパーフェクト
たぶんご夫婦で営まれてる
どうか、ずっと続いてほしい


3日目

最終日やっと横浜FCの練習見学できたので、この日はランチだけ!

重乃井

宮崎市内にある有名な釜あげうどん屋さん。
巨人のミスターを始め、野球選手やサッカー選手、芸能人も多数来店してる。

麺はやわやわで、漬けダレに漬けて食べる、つけ麺スタイル。
これがまた美味しくて、スルスル食べられちゃう。

佇まいもステキ
やわやわ麺
〆はこのタレをうどんの煮汁に入れて
そば湯みたいに飲む。これがまたウマい


宮崎、また来年!

短くて楽しかった3日間。

宮崎ブーゲンビリア空港
いつか、ここに横浜FCの名前を
空港で最後に食べた日向夏ソフトクリーム🍦


宮崎、イイところ。
日南、イイところ。

トレーニングキャンプだけじゃなく、もっともっと宮崎を知りたくなったよ!

ということで、来年もよろしくお願いします🙆
(今から決めておく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?