ラグビーコーチ 神宮寺

日本ラグビーフットボール協会公認 S級コーチ (元)ラグビーインド代表監督(現)中京…

ラグビーコーチ 神宮寺

日本ラグビーフットボール協会公認 S級コーチ (元)ラグビーインド代表監督(現)中京大学ラグビー部HC ■ラグビーを知らない人でも読みやすいミディアムレアな記事を書きたいと思います。 ■プロフィール https://toru-jinguji.jimdosite.com/

マガジン

  • ぶらっとぶらろぐ

    ブラインドラグビーの体験談を中心とした記録

  • ラグビーインド代表監督の記録  アジア選手権編

    日本ラグビーフットボール協会公認S級コーチが、ラグビーインド代表監督を指揮しアジア選手権に出場した際の学びの記録 アジア選手権編

  • ラグビーインド代表監督の記録 India Camp編

    日本ラグビーフットボール協会公認S級コーチが、ラグビーインド代表監督を指揮しアジア選手権に出場した際の学びの記録

  • おふざけはカレーの後に -India Camp番外編-

    日本ラグビーフットボール協会公認S級コーチが、ラグビーインド代表監督を指揮しアジア選手権に出場した際の学びの記録の番外編

  • マインドフルネスやってみよっか

    マインドフルネスを気軽に身近にしたい。 「少しでも毎日が豊かになりますように」 そんな思いを込めて、気楽にマガジンつくりました。

最近の記事

ブラインドラグビーの面白いところ #5 「無関心ではいられない」

Blind Rugbyは、視覚障がい者と晴眼者が共に楽しめるRugbyです。パラスポーツのラグビーでは、ウェルチェアラグビーやデフラグビーが有名ですが、負けず劣らずの面白さがBlind Rugbyにはあります。このnoteを通して、Blind Rugby に興味を持っていただけると幸いです。 こんにちは、ぶららぐ東海 Sun Rabbits愛知 監督の神宮寺です。ぶららぐ初心者の私が、監督/コーチ目線で感じたことをぶらっとお散歩感覚でnoteにまとめていきたいと思います。B

    • BlindRugby ぶららぐの面白さ#4 配慮と遠慮

      Blind Rugbyは、視覚障がい者と晴眼者が共に楽しめるRugbyです。パラスポーツのラグビーでは、ウェルチェアラグビーやデフラグビーが有名ですが、負けず劣らずの面白さがBlind Rugbyにはあります。このnoteを通して、Blind Rugby に興味を持っていただけると幸いです。 こんにちは、ぶららぐ東海 Sun Rabbits愛知 監督の神宮寺です。ぶららぐ初心者の私が、監督/コーチ目線で感じたことをぶらっとお散歩感覚でnoteにまとめていきたいと思います。B

      • BlindRugby ぶららぐの面白さ#3 ボーダレスな世界

        Blind Rugbyは、視覚障がい者と晴眼者が共に楽しめるRugbyです。 パラスポーツのラグビーでは、ウェルチェアラグビーやデフラグビーが有名ですが、負けず劣らずの面白さがBlind Rugbyにはあります。 このnoteを通して、Blind Rugby に興味を持っていただけると幸いです。 こんにちは、ぶららぐ東海 Sun Rabbits 監督の神宮寺です。 ぶららぐ初心者の私が、監督/コーチ目線で感じたことをぶらっとお散歩感覚でnoteにまとめていきたいと思います。

        • BlindRugby ぶららぐの面白さ#2 プレーのお供は龍角散

          Blind Rugbyは、視覚障がい者と晴眼者が共に楽しめるRugbyです。 パラスポーツのラグビーでは、ウェルチェアラグビーやデフラグビーが有名ですが、負けず劣らずの面白さがBlind Rugbyにはあります。 このnoteを通して、Blind Rugby に興味を持っていただけると幸いです。 こんにちは、ぶららぐ東海 Sun Rabbits 監督の神宮寺です。 ぶららぐ初心者の私が、監督/コーチ目線で感じたことをぶらっとお散歩感覚でnoteにまとめていきたいと思います。

        ブラインドラグビーの面白いところ #5 「無関心ではいられない」

        マガジン

        • ぶらっとぶらろぐ
          6本
        • ラグビーインド代表監督の記録  アジア選手権編
          2本
        • ラグビーインド代表監督の記録 India Camp編
          15本
        • おふざけはカレーの後に -India Camp番外編-
          5本
        • マインドフルネスやってみよっか
          1本

        記事

          Blind Rugby ぶららぐの面白さ#1 言語化

          Blind Rugbyは、視覚障がい者と晴眼者が共に楽しめるRugbyです。 パラスポーツのラグビーでは、ウェルチェアラグビーやデフラグビーが有名ですが、負けず劣らずの面白さがBlind Rugbyにはあります。 このnoteを通して、Blind Rugby に興味を持っていただけると幸いです。 こんにちは、ぶららぐ東海 Sun Rabbits 監督の神宮寺です。 ぶららぐ初心者の私が、監督/コーチ目線で感じたことをぶらっとお散歩感覚でnoteにまとめていきたいと思います。

          Blind Rugby ぶららぐの面白さ#1 言語化

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び” アジア選手権編 #2 プライド

          日本ラグビーフットボール協会公認 S級コーチの神宮寺です。 今回は2018年にインド代表監督としてアジア選手権に出場した際のスペシャルな経験から得た学びを綴りたいと思います。私がコーチとして得た学びが皆さんのコーチングを豊かにするお手伝いができたら幸いです。 公式戦前夜夕食を食べた後はTeam MTG 。 FWとBK のユニットごとに明日するべき事を確認したのち、チーム全体での確認と共有が一般的な流れだ。 ここまでくると、もはや新しい話は無い。 お互いにアウトプットしあうこ

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び” アジア選手権編 #2 プライド

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び” アジア選手権編 #1 @パタヤ

          日本ラグビーフットボール協会公認 S級コーチの神宮寺です。 今回は2018年にインド代表監督としてアジア選手権に出場した際のスペシャルな経験から得た学びを綴りたいと思います。私がコーチとして得た学びが皆さんのコーチングを豊かにするお手伝いができたら幸いです。 ラグビーインド代表の記録 ついにアジア選手権編 突入アジア選手権はタイのパタヤビーチ近くの会場で開催された。 ホテルの部屋からも海が見え、インドからの移動で疲れた身体も瞬く間に癒された。いよいよ勝負の1週間の始まりだ。

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び” アジア選手権編 #1 @パタヤ

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び”#15 選手を選ぶ権利

          日本ラグビーフットボール協会公認 S級コーチの神宮寺です。 今回は2018年にインド代表監督としてアジア選手権に出場した際のスペシャルな経験から得た学びを綴りたいと思います。私がコーチとして得た学びが皆さんのコーチングを豊かにするお手伝いができたら幸いです。 代表選手を選ぶプレッシャー監督には選手を選ぶ権利がある。 選ばれる人がいれば選ばれない人もいる、この瞬間は本当に心が痛い。 選手を選ぶ時は覚悟を持って選ぶ。 選考基準はシンプル 「目的とゴールを達成できる、戦える選手

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び”#15 選手を選ぶ権利

          3分でわかる! ブラインドラグビーのルール

          ブラインドラグビーは視覚障がい者と晴眼者が共に楽しめるラグビーです。 ただし視覚障がい者がプレーすることが前提にあるので、安心安全なラグビーになっていると考えるといいでしょう。 これだけは抑えておきたい ぶららぐ7つのルール ■フィールドの広さ 通常のラグビーコートの 約2/3 ( 70m x 50m ) ■プレイヤーの人数 通常のラグビー人数の 約1/2 (7人) *視覚障がい者5名以上、晴眼者2名以内 ■プレー時間 通常のラグビー時間の 約1/4 (10分ハーフ

          3分でわかる! ブラインドラグビーのルール

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び”#14 練習の組み立て方

          日本ラグビーフットボール協会公認 S級コーチの神宮寺です。 今回は2018年にインド代表監督としてアジア選手権に出場した際のスペシャルな経験から得た学びを綴りたいと思います。私がコーチとして得た学びが皆さんのコーチングを豊かにするお手伝いができたら幸いです。 コーチング手法の解説一般的に「レベル1の無知」の状態から、「レベル6の無意識可能」の状態までの6段階の成長プロセスがあり、最終的には無意識にスキルが発動できるよう目標を立て実行していく。 私は大きく3段階のレベル、

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び”#14 練習の組み立て方

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び”#13 インドに適した練習方法とは

          日本ラグビーフットボール協会公認 S級コーチの神宮寺です。 今回は2018年にインド代表監督としてアジア選手権に出場した際のスペシャルな経験から得た学びを綴りたいと思います。私がコーチとして得た学びが皆さんのコーチングを豊かにするお手伝いができたら幸いです。 最適な学びへの環境作りインド代表選手たちが最適に学べる環境を整えたい。そして、インド代表の強化とともに、インドラグビーの未来につながるRUGBYがしたい。 彼らが自チームに戻ってコーチングが出来るような学びの場作り も

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び”#13 インドに適した練習方法とは

          おふざけはカレーのあとに インドCamp番外編#5 魔法の言葉ジャーゴン(中辛) "जल्दी आओ"

          日本ラグビーフットボール協会公認 S級コーチの神宮寺です。
 今回は2018年にインド代表監督としてアジア選手権に出場した際のスペシャルな経験から得た皆様に役に立たないであろう学びもシェアします。
 おふざけはカレーの後に。 今回は魔法の言葉ジャーゴンの第2弾(中辛) 甘口をお好みな方以下から。 ジョルディーアオ / जल्दी आओ / jaldee aao今回ご紹介する魔法の言葉は「ジョルディーアオ(जल्दी आओ)」 日本語の意味は、動画をどうぞ。 ジョル

          おふざけはカレーのあとに インドCamp番外編#5 魔法の言葉ジャーゴン(中辛) "जल्दी आओ"

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び” #12 パラダイムシフト

          日本ラグビーフットボール協会公認 S級コーチの神宮寺です。 今回は2018年にインド代表監督としてアジア選手権に出場した際のスペシャルな経験から得た学びを綴りたいと思います。私がコーチとして得た学びが皆さんのコーチングを豊かにするお手伝いができたら幸いです。 前回までのまとめ前回までの学びのまとめとして、まずは観察する、そして対話を重ねて彼らのカルチャーを学ぶことが重要だと気づいた。なぜならば、相手が良い学び手になる準備をすることからコーチングが始まるからだ。 興味を持っ

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び” #12 パラダイムシフト

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び”#11 インドのコーチング事情 その3

          日本ラグビーフットボール協会公認 S級コーチの神宮寺です。 今回は2018年にインド代表監督としてアジア選手権に出場した際のスペシャルな経験から得た学びを綴りたいと思います。私がコーチとして得た学びが皆さんのコーチングを豊かにするお手伝いができたら幸いです。 インドラグビーのコーチング事情 第3話国が違えばカルチャーも違う。 今回もインド代表キャンプでおきた練習中のトラブルから、学びへの課題について書いていきたいと思う。 コーチング事情 "その1〜その3" は以下Vol.

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び”#11 インドのコーチング事情 その3

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び” #10 インドのコーチング事情 その2

          日本ラグビーフットボール協会公認 S級コーチの神宮寺です。
今回は2018年にインド代表監督としてアジア選手権に出場した際のスペシャルな経験から得た学びを綴りたいと思います。私がコーチとして得た学びが皆さんのコーチングを豊かにするお手伝いができたら幸いです。 コーチング事情の話 第2話今回は前回の Vol.9 と違って体験談から学んだことを中心に。 インドでの練習から感じた自分への課題。 その1: 笛の合図が待てない インドの練習で困ったことは、テクニック系の練習をしてき

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び” #10 インドのコーチング事情 その2

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び”#9 インドのコーチング事情 その1

          日本ラグビーフットボール協会公認 S級コーチの神宮寺です。 今回は2018年にインド代表監督としてアジア選手権に出場した際のスペシャルな経験から得た学びを綴りたいと思います。私がコーチとして得た学びが皆さんのコーチングを豊かにするお手伝いができたら幸いです。 インドラグビーのコーチング事情 vol.1国が違えばカルチャーも違う。 今回はラグビーインド代表キャンプでおきたトラブルと実際の解決方法について書いていきたいと思います。 (徐々に内容をコーチングに寄せていきます)

          ”ラグビーインド代表監督で得た学び”#9 インドのコーチング事情 その1