上の子の育休復帰後〜こんなに大変なんて聞いてない!〜

みなさん、おはようございます!
(まだ夜中ですが)
3歳の息子と1歳の娘を育てる育休ママです☺️
そして、現在、第3子妊娠中!

育休も2年目に突入し、いよいよ来年に
職場復帰が迫ってきました!

もうね、不安でしかありません。

息子くんの育休復帰後は大変だった記憶しかない。

まず、息子くんは9月生まれ。
なので、8月から慣らし保育をし、
9月に職場復帰しました。

もうねぇ、慣らし保育期間中は
それはもう、夢のような時間でした。

息子くん妊娠時は、まさかの切迫早産。
あれだけ楽しみにしていた
産前休暇ライフが全て自宅安静に変わるという、
それはそれは予想もしない
出来事が待っていた、、、。

ので、仕事もしていない。
子どもの世話もしていない。
夢のような時間!
それが、まさに慣らし保育の期間でした!(笑)

最初に預けるときは不安で心配で
自分の都合で預けることに
申し訳ない気持ちでいっぱいだったけども。

徐々に慣れてきた息子を見てると安心し、
自分も少しずつ久しぶりに
感じる自分の時間を楽しんでいました。

さて、そんな夢のような時間も
あっという間に過ぎ、
待っていたのは復帰初日に呼び出しを
くらうという中々ビックリなイベント♥

課長に、復帰初日
「保育園から連絡がきて、子どもが、熱出したので、
午後から休暇をください」
と言ったのは今でも、忘れられない。
なんと言っても課長の顔が。
「え、あ、まじか。」
と、物語っていた。

息子くんは幸いにも風邪でもなく、
保育園に通い始めて1ヶ月経って、
疲れが出たみたいで、
その後すぐ熱も下がり、元気でした。

早速、初日に洗礼を受けたわけですが。

ここからは怒涛でしたね。

まず、仕事内容。
全く変わらず。いや、むしろ増えたね。
そりゃ、産休、育休中他の人が
代わりにやってくれてたからね。
(産休補助の人が代わりに入ってはいたけども)
復帰したら、やって。って、
当然のことなんだけども。
何しろ、残業しながらどうにかこなしていた
訳でして、、、。
あれ?残業も中々できないけど、
大丈夫なの?自分。
て、感じでしたね(笑えない)

次に、お迎えのルール。
うちは、主人が電車通勤。
定時で帰れば、延長保育で
ギリギリ間に合う。という感じ。
特別、取り決めも何もなしに
車通勤で職場も近い自分(母親)が
迎えに行くのが当然と思っていました。

そして、息子の熱、、、!!!
出る出る。え?こんなに色々もらう?
て、感じなくらい毎月熱出してました。

復帰のタイミングもあり、
9月は保育園疲れの熱やなんやかんや風邪。
10月は手足口病。
11月は突発性発疹。
12月もなんやかんや風邪。
1月はインフルエンザ。
ようやく2月頃から休みが減ってきて、
3月になると、たまに休むくらいでした。
それまでは、本当に週の半分も仕事に
行けないときがザラでした。
もちろん、仕事は終わらず休日出勤
ばかりしていました。

あの頃はとにかく必死だったことしか
覚えていない。
なんと言っても、看病していた自分が
手足口病とインフルもらったときは
色々辛かった。

仕事面でもたくさんの人に迷惑を
かけてしまった。

さて、そこで私が実践したこと。
それは頼るでした!

まぁ、当たり前っちゃ当たり前なんだけど。

仕事面については、他の人のフォロー
してた部分をその人に任せ、
どうにか自分の仕事だけに集中。

迎えと息子くんの体調不良については、
家族と要相談。
頼れるときはばぁばに頼りまくりました。
うちのばぁばは、仕事が早いときは夕方。
平日に休みの日もあります。
なので、迎えに行ってもらって
自分は残業したり、休みの日は
体調はよくなってきたけど保育園には
登園できない息子を見てもらったり
していました。

それと、保育園から呼び出されたら
まず、主人に相談を徹底しました。
その頃通っていた保育園は
よほどでない限り、昼休みに
連絡くれたり、迎えが遅くなって
しまっても理解してくれてました。

なので、昼休み中に連絡相談。
自分の仕事の状態、主人の仕事の状態、
今後2、3日休むと仮定して、
今日はどっちが迎えに行くか、
明日はどっちが休めるかなんて相談をし、
お迎えに行ってもらったり、
休んでもらったりをしていました。

結果、どうにかこうにか
復帰後過ごしてきました。

なんと言っても、復帰後初日の衝撃ですね。

そして、その日に主人に言われたことを覚えています。

「俺に連絡くれればよかったのに」

そう、そうだよ。
あなたも親じゃん。

私、頼っていいんじゃん。

何故か自分が送迎や看病を
全部やらなきゃいけないと
思い込んでいました。

育休中、一人で見ていたからか、
同じく仕事を抱えていて、
子どもに対して、同じ責任があるはずなのに
主人に頼れていない自分に気づきました。

その後、主人は体調の悪い息子くんと
完全ワンオペを経験することになる、、、。

それは、また別のお話。
と言っても、ネタはないが(笑)
主人がいつかnoteで更新してみたら
いいと思う。←人任せ

まぁ、それでなんやかんや二人目の
産休を迎えたのでした。ちゃんちゃん。

なんとなくいい話風だけど、
どうにかうまく回ってきたのは
4月以降からで、それまで主人は
出張続きでほとんど家にいない
っていうのもザラでした。
そんな時はばぁばに迎え行ってもらったり、
泊まってもらったりして。
あぁ、ばぁばは神様だったのかと
気づきました←いや、違う。
仕事はとにかく必死だったことしか
覚えてない(T_T)

それと、4月以降は延長保育も
ばんばん使っていました。
お迎えは大体最後から3番目までに入る
という感じでしたね。
保育園の入り口にある時計が
閉園の5分前だったことをよく覚えている。
特に二人目の産休前。

と、一人目の育休復帰をまとめてみました。

思い出しても、またあの日々が来るのか、、、
と、思うと復帰がかなーり憂鬱ですが、
育休中に社会からかけ離れ過ぎて
復帰したい!自分の存在価値が欲しい!
て、思ったり色んな感情が忙しいです。(笑)

とりあえず、コロナ騒動で新年度始まって
職場にまだ挨拶行けてないので、
そろそろ行こうと思います☺️

今、職場復帰したばかりの方、
これから職場復帰する方、
はたまた同じく育児に毎日奮闘している方、
今日も頑張っていきましょう☺️!!

ではでは(^^)/

最後までお読みいただきありがとうございます(^^)サポートも嬉しいですが、あなたの「スキ」が励みになります♫「スキ」すると息子の作品が見られますよ😆