見出し画像

利尻島❀礼文島❀稚内の旅③

写真多めでスマホ旅をお届けしています📸

利尻礼文”と聞くと、熟年での訪問地みたいなイメージありませんか〜?!

実はワタシもそう言う印象がありました(笑)
が、お花好きだし、登山はあまり興味ない(富士山登頂経験は有)のですがハイキングは好き❦
そんなワタシにピッタリな旅先でした~❁

そして、ハイキングを舐めていました💧普段通勤のみしか運動をしていないので、慢性的な運動不足であるワタシにとって、意外とハードと感じた礼文ウォーク👣実際、熟年参加者は、途中まで参加し、他のメンバーが登頂&下山時に休憩する選択をされていました。

ワタシも少々キツク感じましたが、折角、念願の地に5年越しで来たし❢との気力で奮起し歩き切りましたが。

さて、最も思い出深い2日目の旅を振り返ります😌🌼

2日目✿ 

沓形岬を早朝散歩→♨→朝食バイキングのち
鴛泊港(利尻島海の玄関口)トップ画像のとても美しい利尻富士を見られました🗻❣(移動のバス〜港〜フェリー内までずっと利尻富士が美しく見送ってくれました!!)→フェリーはツアー自体が一等ラウンジ席を指定(フッカフカのシートで快適、最前列のみコンセント有◎、一等の人しか出られない二階の外やソファ席あり、売店は一階のみ)→礼文島香深港→スカイ(澄海)岬→スコトン(須古頓)岬→昼食(海鮮丼)→桃岩展望台ハイキング(2時間コース)→『北のカナリアたち』ロケ地の北のカナリアパーク→フェリー最終便(18時前)で稚内🛳→ホテルで夕飯(バイキング選択可能でしたが歩き疲れたのと食べ過ぎてしまうので着席型の和食)

それでは、写真お披露目👁‍🗨✨

礼文島全体像 半周位を巡りました


このフェリーに乗船
大好きな、島💚礼文最幸💗
最北限の岬✾スコトン岬❕


スカイ(澄海)岬の方が好み💙
右下は野生アザラシの大群


ランチは海鮮丼🦐フェリーターミナルの武ちゃん
要予約で混んでます❢

腹ごしらえを終え…水分調達の上、イザ
2時間の!!桃岩展望台ハイキングコース!!


昨年❀令和四年に国指定に格上げ⤴
前日まで曇りや悪天候の中だったそう…ラッキーなことに視界良好フラワーガイドさんの案内で💖
30-50種類のカワユイお花たちを愛でながら👣
お花を愛でながら桃岩展望台ハイキング
ね、結構な角度よ…⤴
左上がエーデルワイス、右下は桃岳


イブキトラノオエゾニュウが見頃でした✿

その後最後の観光地、北のカナリアパーク
今回の旅予習として映画を見ておいたので📽更に更に現地のロケ地訪問を愉しめました🎶

吉永小百合さんサインのあるカフェで😋🍦
礼文島から眺める利尻富士も🗻美👁✨


この後、18時前のフェリーで稚内に移動🛳
2時間以上あるので読書が捗りました📚
この時も一等指定席🈯

稚内のホテルで夕飯。

着席型の方がヤハリ質が担保されますよね(笑)
蟹やタコしゃぶ🦀🐙

草臥れ果て、早目に就寝😴🛌💤

〜関連〜

#まったねー 💫

〜最近投稿〜