見出し画像

BUSITUの使い方(CHOからのお知らせ)

RUNBRIDGEでは『スポーツ✖️地域』を軸としたFacebookグループコミュニティを3月31日に立ち上げました。

現在、メンバーは約40名。

小学生〜超大人
メジャースポーツ〜マイナースポーツ
学生アリート〜プロ、個人競技〜チーム競技
沖縄〜北海道、海外
地方公務員、企業人、学生、個人事業主、、etc


『スポーツ✖️地域』に興味のある多様なメンバーが集まってくれました!!(入部ご希望の方↓↓↓)


〜BUSITUの使い方〜

BUSITUコミュニティ創設のことは3月31日のnoteで藤原が投稿していますので、今日は私からBUSITUの使い方についてお伝えしようと思います。

前提として、BUSITUは参加型コミュニティです。
一方的ではなく双方向・縦横斜めの交流が生まれることをゴールとしていますので、自分は何をしようかな〜と考えながらお読みいただけると嬉しいです。

WHY:なぜコミュニティを作ったの?

スクリーンショット 2021-04-29 12.24.47

RUNBRIDGEのお客様や取引先が繋がれるような場所をつくりたい

私は、去年の秋からランブリッジ に参加していますが、CEO余吾がずっと言っているのは一貫して企業理念である「掴み取る架け橋になる」ことです。

コロナの影響もあり、今までのように活動できないというデメリットは生じていますが、コロナによって私たちがいままで繋がったみなさんに支えていただいていることを強く実感もしました。

そして、思い返した時に私たちのValueである
「きっかけを生む」「共に育む」「笑顔をつくる」場所を日常の中にもっと還提供することはできないかと日々強く思うようになりました。

何度が話し合いの結果、自分たちだけで実行しようとせず、仲間と一緒に作ることができれば、私たちが思っている以上のものを作れるのではないとう結論に至りました。

なぜ、BUSITUコミュニティを作ったのか?
それは、「スポーツ✖️地域」に思いを持った仲間たちと一緒に「掴み取る架け橋」を増やし、きっかけを生み、共に育み、笑顔を作ることが目的です。


WHAT:何を提供するの??

具体的に何をするのかについて、いくつか企画をご紹介したいと思います!

「きっかけを生む」ためにはまずは、場作りが必要ですね。
みなさんにとって参加したい「場所」があると嬉しいです!



〜月1回:余吾塾  -YGJ-(対談型ウェビナー)〜

スクリーンショット 2021-04-30 18.56.50

「活躍する〇〇さん✖️CEO余吾」の対談イベントです。
活躍している方にスポットを当てながら、対談と質疑でみなさんの興味を広げたり深めたりできる場所を提供します。



〜隔月:大切な価値観の再確認(価値観ワークショップ)〜

スクリーンショット 2021-04-29 11.18.54

CSO岡本が主催する価値観ワークのイベントです
自己理解や相互理解ができる「カラバリカード」を活用したオンラインイベントです。日常生活では忘れがちな、本当の自分が大切にしたいものについて、自己との対話を通じてみつけます。



〜ゲリラ的に:ブリッジブ(リアルでスポーツしよう!)〜

スクリーンショット 2021-04-29 12.04.17

フジワラ企画のゲリラ型リアルスポーツイベントです。
BUSITUコミュニティにはたくさんのスポーツのアスリートがいますから、メジャースポーツだけでなく、インラインスケート やクリケット、ホッケーなどのややマイナーなスポーツをやってみることで、その魅力を知るきっかけをつくります。



〜毎週火曜日12:00~13:00:ランチ会〜

スクリーンショット 2021-04-29 11.58.49

栄養士資格を持つ森本主催のランチ会です。(zoom開催)
心の栄養補給の場所です。毎週コミュニティ内の「ヒト」や「もやもや」にテーマを当てながら、ワイワイお話しする場所です。
頑張るほど孤独になりませんか?ここはリスクフリーの安心の場所です。



〜毎週火曜日:BUSITUノート〜

スクリーンショット 2021-04-29 12.02.02

元野球部主務の高橋がリアクションします!
FacebookのBUSITUコミュニティ上で行います。
みなさんは、部活の時に監督と交換日記?していませんでしたか?
宣言することで、目標の実現可能性が上がったり、文字に書くことで新しい自分に気づくこともありますね。
まずは自身のアウトプットとして、そして仲間のコメントにリアクションをすることで、笑顔や共に育むきっかけになるといいなと思っています。

スクリーンショット 2021-04-29 11.59.44


HOW:どのように使うの??

みんさんは参加したいイベントなどはありましたか?

繰り返しになりますが、参加型のコミュニティですので積極的にアウトプットの場所として、つながりの場所として使って頂けたらと思います。


〜BUSITUのルール〜

スクリーンショット 2021-04-29 13.18.32

特別なルールはありません。
4:利他的な行動であれば、自身の活動の広告もたくさん行ってください!
5:ルール違反の場合は、紹介者と共に自宅謹慎していただきますが、BUSITUコミュニティの思いに共感してくださった方なら、そこは問題ないと思っています。

〜BUSITUの管理者について〜

監督:余吾
問題児:藤原
マネージャー:森本

すこし、愚痴になるのですが、、、
朝令暮改の余吾さん(軸はぶれないけど、、)
自由行動の藤原さん(解釈の幅が尋常でない、、)
2人のあいだで、コミュニティ運営のマネージャーとして苦戦しています(笑)

なので、みなさまの積極的な参加で森本を助けていただけたらと心から思っています!!


参加希望の方はこちらから

コミュニティに参加いただいている方は積極参加を!

ご興味のある方も参加のご検討を!

↓↓BUSITUコミュニティ

↓↓RUNBRIDGE の企業Facebook


コミュニティに参加することで、実生活が明るくなるような場所をみなさまと一緒に作っていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。


chief happiness officer 森本和子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?