明音!

22!!!! 晴れの日が好き! かっこいい大人になりたい!!!! TABIPPO学生…

明音!

22!!!! 晴れの日が好き! かっこいい大人になりたい!!!! TABIPPO学生支部でした

最近の記事

  • 固定された記事

人の金300円で世界を少し知る一歩を出した

この前友人に300円を払い忘れた。 たぶん駐車場代とかそんなの。 その友人に、300円PayPayで送るから電話番号教えて~とLINEしたら、 「300円くらい別にええよ」と言ってくれた。 やさしい!!! 「また次合ったときにソフトクリームでも買うね」と言うと、 適当なスタンプが返ってきて会話が終わった。 300円くらい30分もバイトでぼーーーっとしてれば、稼げる金額だけど、 友人の優しさで浮いた300円はなんか特別に感じる。 同じ300円なのに、何十倍も嬉しくなる。

    • 社会人フィルターがかかると、いつもの景色がちょっと愛らしくなった

      朝8:04分。最寄駅を発車する特急に乗車する。 30分程度揺られて、駆け足で地下鉄に乗り換える。 外国人観光客とサラリーマンが入り乱れる朝の大阪駅を小走りで進む。 駅に着いたらマクドナルドのモバイルオーダーで130円のホットコーヒーを。 「さあ、今日もちょっとでも日本をいい国にできたらいいなーーー!!!」と思いながらオフィスビルの25階に向かう。 これが私の最近のライフスタイル。 メール、残業務の有無、今日の予定の確認。 チームで前日の振り返り朝会。 商談。 お客様対応

      • 「配属第1希望:東京」の日常

        社会人1年目。東京で研修を受けていた。配属第1希望は「東京」。 4月。東京で暮らし始めてからは、母から毎日LINEが来た。「朝はちゃんと起きて会社に行っているか」、「夜帰ってきたらどんな夜ご飯を食べたか」、「明日も頑張ってね、今日もお疲れ様」と。 それがピタリと止んだのは、4月21日。配属発表があってからだ。 配属は「大阪」。実は第2希望。 家族ラインに「配属大阪でした」とメッセージを送ると、「なんやそれ」とだけ。その次の日から母からのLINEは来なくなった。   そ

        • I’m not special ,but I was invited and dancing.

          8 March, noon. Varanasi, India. I came to India at this time of the year for no other reason, To participate in the Holi festival. Once a year, in India, where caste system is still practised, people are allowed to loosen up and the whole

        • 固定された記事

        人の金300円で世界を少し知る一歩を出した

          普通の私は、招待される、ダンスをする

          3月8日の正午。 インド・バラナシにいた。 この時期にインドに来たのは他でもない、 ホーリー祭りに参加するため。 1年に1度カーストが今もなお残るインドで無礼講が許され、国中がカラフルになる。国民的行事だ。 世界1危険な祭りとして有名で、破天荒なこの祭りには、世界からいろんな人がやってくる。 インドの国民的で伝統的なお祭りだけど、 こんな楽しみにきただけの 私みたいな”普通”の日本人が参加しても 大ウェルカム。 嬉しいか嬉しくないかは、その時その人次第ではあるが、イ

          普通の私は、招待される、ダンスをする

          甲子園は、みんなの夢だ

          朝5時にできあがるお弁当は、「甲子園」のためだった。 「甲子園」なんて、 奇跡がまとめてやってこないと行けないいような場所への ”夢” という気持ちだけで、 朝5時にお弁当ができあがる、 甲子園はそんな場所だと思っている。 昨年から大会事務局の一員として活動していて 大好きな大会である 「マスターズ甲子園」 が11月19日,20日に開催され、無事に閉幕した。 ※この大会が大好きになった昨年の思い出はこちらから。 「今年の甲子園は、12月までしっかり熱かった。」 4年生

          甲子園は、みんなの夢だ

          不幸なあなたが羨ましい

          贅沢すぎることくらいわかってる それでも社会に目を向けたときにいつも思うことがある。 私には原体験がない。 社会に貢献する活動をする人に今までたくさんあってきた。 学校でなじめず不登校になり、旅に出た人。 急に父親が失業して、その中でアルバイトをしながら大学進学を目指した人。 地方に住んでいることで、出る杭として打たれ続けてきた人。 両親から愛されず、自分の居場所がないと感じていた人。 今まで出会った社会のために活動している人のほとんどが、辛い過去を乗り越えてそ

          不幸なあなたが羨ましい

          パパ、私は傷ついてしまうかもしれないけど許してほしい

          何かを決断するときは、決まって父と喧嘩になる。 父と私は性格がとても似ている。 2人とも気が強くて、意固地で、調子乗りで。 でも、愛や希望を言葉にするのが得意。 こんな風に性格が似ているからこそ、よく喧嘩をするのだろう。 高校を決めるときも、彼氏と旅行に行きたいといった日も、青年海外協力隊に興味があるといった日も、ボーダレスハウスの住みたいといった日も、死ぬほど言い合った。 そんな2人を、母と弟が「またか」という顔で見ているのが我が家の常である。 「パパみたいにはならな

          パパ、私は傷ついてしまうかもしれないけど許してほしい

          ほんとに「旅で世界は素敵になる」のかもしれない

          イエスキリストが 「隣人を愛せ」と言っていた。 アガペーである。倫理の佐藤先生が言ってた。 じゃあ、 世界中に隣人が増えたら もしかして世界は素敵になるんかしら なるのかもしれない。 きっとそうだ。 誰かにとっての隣人が、 遠く離れた誰かに想いを馳せる人が この世界に増えたら 世界はもっと素敵になる ---------- 旅仲間が欲しくて、TABIPPOに入ったら 「旅を若者に広めろ」 って言われた。 広める理由はあんまりピンとこなかったけど、「圧倒的成長するよ

          ほんとに「旅で世界は素敵になる」のかもしれない

          青さを言い訳にできるうちに、私には似合わない言葉を綴ろう

          正直言って、仲間とかチームとか、綺麗で熱くて優しい言葉が好きではない。 だから”仲間”のこと今からnoteで書こうとしてる自分が小っ恥ずかしいてしょうがない。 でも、仲間の1人がとても大事にしてるこのnoteというサービスを使ってどうしても残しておきたいことがあったから、そんな自分をクルクルポイして、山手線でちっちゃな画面に文字を打つ。 ---------- 「旅で世界を、素敵にする」そんなミッションの元に集まった私たちが創ったバックパックフェスタ全公演が3月6日今日

          青さを言い訳にできるうちに、私には似合わない言葉を綴ろう

          「やりたいから、やる」ができる人になる

          「とねちゃんの行動力すごい、なんでそんなにいろんなことをしてるの?」って聞かれることが多かった1年 答え方は全部一緒だった。 「やりたいからやってる」だけやで 小学生から常にPDCAを回す生活思い返すと、今まで休んだことがなかった。いや、休んでるのは休んでるんやけど、「何か1つのことに向かって頑張る」が常に付きまとっていた。 幼稚園のころから小学校6年生までは、バレエを週3回 中学校高校は陸上で常に上だけを見てがむしゃらに走ってた 部活を引退すると、すぐに受験勉強に切

          「やりたいから、やる」ができる人になる

          今年の甲子園は、12月までしっかり熱かった。

          今年の甲子園は、12月までしっかり熱かった。 いい年した親父がユニフォームを汚したくて 無理やりヘッスラしてたのも、 深めにとんだフライやのに、足がもつれて タッチアップ失敗してるのも、 ちょっとでも長く野球をするために、 全力ダッシュで攻守交替をしてるのも 全部ちょっとダサくて、暑苦しいほどに熱かった。 この熱さに心が震えた。 だから熱さが冷めてしまわないように、エンジンをかけっぱなしにして、私が感じたことをちゃんとここで残しておこうと思う。 ---------

          今年の甲子園は、12月までしっかり熱かった。

          あと36分、「人と人をつなぐきっかけになれること」が好きだと気付いた

          あと、36分。 今、10月3日まであと36分です。 10月3日がなんやと言われれば、それは私の誕生日なのです。なのであと36分で私の20歳が終わるようです。シンプルにむり。 20歳最後の今日はたくさん働きました。あと、好きなことを見つけました。 その話をするために、最初にちょっとだけ私の勤務先であるBorderless House について話したいと思います。 Borderless Houseは国際シェアハウスを運営しながらコミュニテイづくりを行ってる会社。私も数か月

          あと36分、「人と人をつなぐきっかけになれること」が好きだと気付いた

          今が一番楽しい!が最強!!!

          中学生のころ、私の周りでプリ画像っていうアプリが大流行しててポエミーなことが書いてある画像をひたすら検索して、気に入ったり、心に残ったものをLINEのトプ画にしたりしてた このnoteを書きながら「恋っていうから愛にきた」をLINEのホーム画にしてたのを思い出して恥ずかしくなって手汗がだらだらでてきた 手汗を拭いて軌道修正 そのころ、めちゃめちゃいろんな名言とかポエムとか見てたけど、今でも心に残ってものが1つある 中学生の時は小学校の頃は楽しかったなあって思う 高校

          今が一番楽しい!が最強!!!

          過去の自分と、スポーツと向き合う

          「#スポーツがくれたもの」を開催します!たくさんの投稿お待ちしております!!」 この募集を見たとき、なにか書かなきゃって焦った。眠れない深夜2時に。 別に誰かが私の記事を心待ちにしてるとか、私がスポーツ界に精通しているとかそんなんじゃないけど、これを書かないと自分がスポーツしてきた意味はないと直感で感じた。 そうだ、ずっと書いてみたかったけど、記憶を蒸し返すのが少し怖くて避けてたあの頃のことを書こう。 高校の陸上部時代のこと。 私は一般的な公立高校に進学した。 中学校

          過去の自分と、スポーツと向き合う

          家庭は小さな国家みたいだ~ミャンマーで起こっていることを考える~

          国家:住民を納める排他的な統治権を持つ政治社会。国が成り立つためには領土・国民・主権の三要素が必要となる。 (広辞苑より 一部改変) 私のおうちは4人家族。父、母、弟、私。父は公務員で母も正社員として働いているのでお金の心配はしたことがないし、父と母はいまでもデートによく行くほど仲が良い。両親は私と弟のことを本当に愛してくれているし、誕生日が来るたんびに、私はとても恵まれた環境の中で育ててもらったんだと実感する。 こんな私の家を国家に例えると 領土=私たちが住む一軒家

          家庭は小さな国家みたいだ~ミャンマーで起こっていることを考える~