るおて

医薬品登録販売者として健康や医薬品に関する情報を中心に皆様の健康管理や病気の予防に役立…

るおて

医薬品登録販売者として健康や医薬品に関する情報を中心に皆様の健康管理や病気の予防に役立つ情報を提供したいと思っております。

最近の記事

  • 固定された記事

登録販売者について

 るおてです。  登録販売者をしております。  今回、あらためてこの登録販売者について簡単に説明させていただきます。  登録販売者は、2009年6月の薬事法改正により導入されたかぜ薬や鎮痛剤などの第2類、第3類の一般用医薬品の販売を行うための公的資格です。  それ以前は、医薬品の販売が薬剤師や薬種商に限られていましたが、法改正により薬種商は廃止され、登録販売者資格が新設されました。  薬のコマーシャルなどで“詳しくは薬剤師または登録販売者にご相談ください”というフレー

    • 飲みすぎに注意

      お酒ではなく、水の話なんです。 「えっ?」っと思われるかもしれませんが、人は一度に大量の水を飲むと、血液が薄まり低ナトリウム血症という症状を引き起こします。 「熱中症予防に水分を小まめに摂りましょう」と言われますが、過剰な水分は逆に体にとって危険な状態になります。 低ナトリウム血症は短時間に大量の水を摂取することで体内のナトリウム濃度が低下し、細胞間の液体バランスが乱れる症状を指します。 症状は、めまい、頭痛、多尿、頻尿、下痢などが挙げられます。 さらに症状が進行すると

      • セルフメディケーションのについて

         セルフメディケーションという言葉をご存知ですか?身体の調子を自らの手でコントロールすることに関する、新しい健康のスタイルを紹介します。  1.セルフメディケーションとは? セルフメディケーションは、自分の健康や病気を自ら管理するアプローチ。病気の予防、軽度な症状の対処、慢性病の自己管理などに有効です。  2.ただの「自己診断・自己治療」ではない! ・ヘルスリテラシー(健康に関する知識やスキル)が必要 ・医療専門家のアドバイスも時には重要  3.メリット  ・健康への自

        • PMS(月経前症候群)について

          PMSは、月経が始まる3~10日ほど前に身体や心に不快な症状が現れる状態です。この症候群は、多くの女性に影響を与える問題であり、その症状はイライラ感、抑うつ、不安、頭痛、腹痛、乳房の張りなど、200種類以上にも及ぶと言われています。 PMSの原因については、性ホルモンや神経伝達物質の変化が関与していると考えられていますが、具体的なメカニズムはまだ完全には解明されていません。 PMSの軽減策としては、アルコールやカフェインの摂取を控えたり、禁煙をするなどの生活習慣の見直しや

        • 固定された記事

        登録販売者について

          夏は紫外線対策を

          登録販売者のるおてです。  今日は夏の紫外線対策についてお話ししたいと思います。夏は暑くて日差しが強いので、肌にダメージを与えやすい季節です。紫外線はシミやシワ、皮膚がんなどの原因になるので、しっかりと予防することが大切です。 以下に、誰にでも、すぐにでも出来る、代表的な紫外線対策を3つご紹介します。 1.日焼け止めを塗る  これはもちろん、紫外線対策の基本です。日焼け止めは、紫外線を吸収したり反射したりして、肌に届く量を減らしてくれます。日焼け止めにはSPFとPAという

          夏は紫外線対策を

          シジミの健康効果について

          こんにちは、登録販売者のるおてです。  シジミは蜆と書きます。シジミはアサリと並んで私たちになじみの深い貝です。  アサリは海にいますが、シジミは淡水域か淡水と海水が混ざった汽水域に生息しています。  日本では、島根県の宍道湖、青森県の十三湖と小川原湖、茨城県の涸沼(ひぬま)がシジミの三大産地として知られています。  シジミは体によいと言われていますが、具体的にどういいのかをお話ししたいと思います。  シジミというと、お酒の肴や味噌汁の具としてよく食べられますが、シジ

          シジミの健康効果について

          5月31日は世界禁煙デー

           毎年5月31日は、みんなで喫煙の健康への悪影響や社会的な問題について考える日「世界禁煙デー」です。  たばこの煙には有害物質が約7000種類も含まれており、そのうち70種類以上が発がん性があるとされています。  そんな毒の塊のようなたばこを吸うことで、肺がんや心臓病などの重大な病気のリスクを高めるだけでなく、周囲の人や環境にも害を及ぼします。  新型コロナに感染した場合でも喫煙者と非喫煙者では、重症化率に約1.5~2.0倍の差があるという報告もあります。  また、吸っ

          5月31日は世界禁煙デー

          筋肉をつけてシェイプアップ

           筋肉をつけて体を引き締めたいと思いながらも、ジムへ通うとなると少しハードルが高くありませんか?  例えば高額な会員料、そもそもトレーニングについていけるか不安…そんなあなたにピッタリの解決策があります。自宅で手軽に、しかも無理なく続けられるエクササイズに挑戦しませんか?  まずは、あなたを導く適切なコーチを見つけることから始めましょう。現在のインターネット社会では、参考になるエクササイズの動画がたくさん揃っています。自宅で、自分のペースで、一歩一歩筋肉をつける旅を始めま

          筋肉をつけてシェイプアップ

          新型コロナの感染症法上の位置づけが5類に移行

          何がどうなるか報道の内容をざっくりとまとめてみました。 【検査・治療費用について】 ・検査費用は5月8日以降、自己負担となる。 ・医療機関での検査でも自己負担となるが、重症化リスクが高い医療機関や高齢者施設、障害者施設で感染者が出た場合は、周囲の人への検査や職員への都道府県による集中的検査(行政検査)は無料。 ・外来診療の負担は現在は公費で支援されるが、5類になると自己負担になる見込み。 ・入院費用は自己負担だが、9月末まで高額療養費制度の自己負担限度額から2万円を減額

          新型コロナの感染症法上の位置づけが5類に移行

          骨を丈夫にするためには運動と食事だけで充分ですか?

           最近、身近な方が立て続けに骨折をされてしまいました。  一人は背骨、もう一人は肋骨で、どちらも原因は些細なことだったようです。  人は誰でも歳をとると個人差はあっても多少なりとも骨がもろくなってしまうんですよね。  今回の件で改めてそれを実感しました。  対策としては適度な運動と食事、それはわかっているけどなかなか実践できないことが多いですよね。  ネットでいろいろな情報を見ても、だいたいそんなことが書いてあります。  そのような感じで「骨関係」の情報ばかり検索

          骨を丈夫にするためには運動と食事だけで充分ですか?

          糖の吸収を抑える驚きの効果!サラシアが持つ秘密の力

           健康志向が高まる現代社会で、血糖値の管理が重要視されています。そんな中、注目されているのが「サラシア」です。この素晴らしい植物が、健康維持においてどのような役割を果たしているのかをご紹介しましょう。  サラシアには、特有の化学構造を持つ有効成分「サラシノール」が含まれています。この成分が、サラシアの驚くべき効果をもたらす主な要因となります。  私たちが摂取した炭水化物は、消化酵素であるアミラーゼによって糖類に分解され、小腸に運ばれます。その後、小腸の上皮で働く消化酵

          糖の吸収を抑える驚きの効果!サラシアが持つ秘密の力

          病気になった時

           日常生活の中で、私たちは健康の有り難さを感じることが難しいことが多いです。しかし、病気になった時にこそ、健康の価値を再認識する大切な瞬間です。本記事では、病気と向き合うことで健康の大切さを再認識する方法について考えていきましょう。 病気の経験から学ぶ  病気になることは誰にでも起こりうることですが、それは同時に自分自身と向き合い、健康の大切さを理解する良い機会でもあります。病気を乗り越えることで、健康の持つ力や大切さを実感できます。この経験を通じて、自分の体を大切にし、

          病気になった時

          枕を変えるだけで、人生の質が変わる

          『春眠暁を覚えず』とはよく言ったものですね。 朝になってもなかなかすっきり目が覚めないなんて人はいませんか? でも、ちょっと待って下さい。それは本当に“春だから”ですか? 本当の原因は、質の良い睡眠がとれていないからなのかもしれません。 ある調査によれば、日本人の5人に1人は睡眠に何らかの問題を抱えているといいます。 たかが睡眠と侮るなかれ、1986年にアメリカで起こった、スペースシャトル、チャレンジャーの爆発事故も、関係者の睡眠不足が一因という報告があります。 睡眠を改善

          枕を変えるだけで、人生の質が変わる

          春になったらジョギングなどいかがでしょうか

           ここ数日、急に暖かくなってきましたね。  これをきっかけに何か運動を始めようと思っている方も多いのではないでしょうか。  いろいろな運動がある中で、ジョギングはシューズさえあればすぐにでも始められます。  しかし、せっかく始めたはいいものの無理をして怪我をしてしまったり、長続きせず途中でやめてしまってはもったいないですよね。  始めるにあたって、まずは充分なストレッチを行いましょう。充分なウォーミングアップを行うことで、怪我の予防にもつながります。  もしあなたが初心者なら

          春になったらジョギングなどいかがでしょうか

          花粉症のシーズン到来

           春先になると多くの人がくしゃみ、鼻水、目のかゆみなどの症状に悩まされる花粉症は、今や国民病ともいわれています。  花粉症の原因となる物質は、植物が開花する時期に空気中に飛散する花粉です。特に、スギ、ヒノキ、ブタクサなどが多くの人に影響を与えます。  花粉症の対処法としては、市販の抗ヒスタミン剤や点鼻薬、吸入薬などがあります。また、予防には次のような方法があります。  1.外出時にはマスクを着用する  2.部屋の窓を閉めて空気清浄機を使用する  3.洗濯物を室内で干さない

          花粉症のシーズン到来

          胃の不調について

           胃の症状の原因は、ストレス性と思われるものが多いことが知られています。  胃の不調を訴える人の76.0%がストレスを感じているという報告もあります。  主な症状としては、「胃の痛み」や「胃の不快感」が挙げられます。  胃の不調に悩む消費者が、胃腸薬に求めるものは「即効性」と「信頼(メーカーや安全性)」です。しかし、胃腸薬を常用することで、胃の自然な機能が低下し、更に胃の不快症状が悪化することもあるため、適切な使用が求められます。  また、コロナ禍における胃の不調に関

          胃の不調について