見出し画像

【レポ】📝\ラボたびin下田稲取 /

皆さんこんにちは。
Rural Labo運営の石田瑛也です!

今回は2023年3月4日〜6日に開催した、
ラボたびin下田稲取の様子をお届けします。

静岡県の東端から南へ60km突き出した伊豆半島にある下田市と東伊豆町稲取で開催した本イベント。
今回は神奈川、埼玉、愛知、石川から9人のラボメンが集まってくれました!

河津桜の下にて

1日目

集合してからすぐに今回の下田案内人であるたつきさんのコーヒースタンド「Nitotte Coffee」にて3種類のコーヒーを入れていただき和やかタイム☕️

初対面の人が多いにも関わらず、すぐに打ち解けて終始笑顔が絶えませんでした!

足湯に浸かってから芝生で昼寝

夜はLACメンバーや下田の事業者、議員さんとLAC伊豆下田にて夜ご飯
年代問わず沢山の人と交流できました!

20人以上も集まっていただきました!

2日目

朝は桜の木の下でパンを食べながらピクニック🥐

日中は3グループに分かれて各々いきたい場所に移動🚗

南伊豆の夜桜
山にあったどこでもドア
泊まれるカフェ「すみん子カフェ」にて

二日目は港町暮らしを体験できる宿”湊庵 morie”にて宿泊させていただきました!
BBQ、焚き火、ボードゲームを通して心の距離がグッと縮まった日
地域で活躍してるメンバー、
飛び込み始めたメンバー、
最近地域に興味を持ったメンバー、

など色々なフェーズの人が交わり、
壁を感じることなく、心の底から話せる空間でした😌

BBQ

最終日

快晴の中、海沿いの温泉”黒根岩風呂”にて朝風呂

寝起きだけどみんな元気です!

解散直前、みんなの振り返りも込めて、
お互いにメッセージカードを書き合いました🖌

皆さん真剣に書いています。

解散場所は東京ドーム26個分の広さを持つ絶景スポット
細野高原”にてメッセージカード交換を行いラボたびin下田稲取は閉幕しました。

感極まって涙するメンバーも…

ラボたびは
地域に触れるきっかけはもちろん
3日間共に過ごすことでできる最高な仲間
ラボたび後にも続くコミュニティ
そんな地域仲間と出会えるきっかけになる場所です。

こんな方にオススメ!👇
✅観光だけではなく、地域に触れる旅をしたい
✅ラボメンの活動する地域に行ってみたいけど、繋がりがない
✅Rural Laboに入ってはいるけど、まだイベントに参加したことがない
✅ラボたびを知って、なんとなくワクワクした人!

そんな方はぜひ!ラボたびに遊びに来てください🙌

少人数での宿泊イベントだから初めての人も安心
「ゆったりとした時間」「新たな出会い」を楽しめる空間となっています☺️

そして!ゴールデンウィークに、ラボたび開催します!

そして下田稲取に引き続き伊豆最南端の町”南伊豆町”で
ラボたびを開催することが決定しました!!🙌

詳細はこちら!

開催日:2023年5月4日(木)〜6日(土)
参加費・参加費:18,000円(2日分の夕食代を含む)
集合場所伊豆下田LAC  12:00
宿泊場所:1日目 伊豆下田LAC / 2日目 ローカル×ローカル
募集人数:8名
申し込みフォーム申し込みはこちら

質問や相談などがございましたら、ラボたび担当あたやたかまでお願いいたします。

最後まで読んでくださりありがとうございます✨

執筆:Rural Labo運営 石田瑛也

Rural Labo公式SNSはこちらから↓
Instagram:Rural Labo🌱 | ルーラルラボ
Twitter:Rural Labo | 地域活性化コミュニティ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?