見出し画像

言いたいことなんて言えばいいんだけどさ。

世の中の色んな出来事に、

それはおかしいんじゃないか!一言言いたい!

ってそんなことは誰にでもあって、

言えばいいと思うんだよね。


でも、その時の言い方が物腰柔らかだったり、

言うことが建設的であったり、

そういう人でありたいなと。


人を責めるな、しくみを責めろ。

一度聞いてから時々思い出す言葉。


あいつはおかしいって言われたら、

誰でも悲しいじゃん。

自分だって

他の人から見たらおかしいって思われることも

多々あるわけだし。


言いたいことは言えばいい。

でも、人を責める使い方はしたくない。


おまけ

ぶっちゃけ「社会」なんて、誰にとっても
わけのわからない人たちの集団でできてて、

わけのわからない人たちと
わけわからないながらも

手を取り合って生きていくところでしょうと思ってる。

手を取り合うための道具が「言葉」でしょうと。



人が病む原因の大きな一つは、
"言えば分かってくれる、理解してくれる"
と思うこと

って、どっかで見たことがある。
出所不明だし、本当なのかも知らない。

でも、私もその通りだなぁと思う。

この世界にはやっぱり、自分の言いたいことがうまく伝わらない人はいるのだと思う。

だからこそ、

"この人になら伝えてみたい"

って思えることがあれば、
それはきっと素敵なことなんだろう。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,055件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?