見出し画像

127、ファッションの基本(ドレスとカジュアルの割合)

りゃんです。

いつもありがとうございます。

夏になってきたので、いつ短パンにするか、頃合いを悩んでしまう。

この1年間、お陰様で、何を履くかということに、脳みそを使うことがなくなった。

それは、MBさんがおすすめする、ユニクロの黒スキニーを何本も買い、それだけを履き続けてきたから。


ファッションの基本は、

「ドレス」と「カジュアル」の割合!

これがすべてだという。

パンツを黒スキニーにすると、1つが「ドレス」になる!

有難すぎる!!


以前、権藤優希さんのことも書いた。

株式会社シーマネジメントという会社を経営しており、現在、3冊の本を出版している。

ライフアクセラレーターとして、「モテモテ塾」というオンラインサロンもされていて、講演も満員御礼だそうだ。

バチェラー司会の坂東工さんともコラボされたり、

いま注目の、ワクセルのコラボレーターにもなっている。

ちなみにMBさんも、ワクセルのコラボレーターとしても活躍されている。

2人の対談も面白い!

モテるという点においても、ファッションにおいても、お2人から学ばせてもらうことだらけで、本当に有難い限りだ。


ユニクロの黒スキニーだけ履くようになって、

毎日同じ服だけを着ていたスティーブ・ジョブズまでは行かないが、そこにかける意思決定を省けて、かなり助かっている。

画像1

短パンにすると、ドレスとカジュアルのバランスが崩れると思われるので、夏をどう乗り切るのか、しっかり相談して、今後も基本に忠実に行く!

感謝。


株式会社アッティ

代表取締役 リャンチャング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?