見出し画像

ひとりでロックスターになる方法 ep.08

色んなバンドやアーティストに影響を受けるのは素晴らしいことで、過去の英霊たちも互いに影響を受けあって歴史を作ってきたわけです。

だからといって特定のジャンルの特定のアーティストのみに影響されて作り出したものは、オリジナルではなく劣化コピーとなります。
そこに君の意思は存在してません。

最近の推されてるバンドやアーティストを聴いても、○○の劣化コピーやら、○○からの影響受けてるってのがビンビンで、ギンギンなので1コーラスを前に消します。

全く誰の劣化コピーじゃないんだけど、オリジナリティがあるわけでもなくいたって普通なことをやってる場合も要注意です。

それを見極める方法として自分のことを客観的に見るのが最も簡単です。

自分が作った曲を聴いて " この曲は自分が歌わなくてもどこかの誰かが歌うな '' って思ったら、それはオリジナルではありません。

逆に " こんな曲、俺にしか作られへんやん " ってなればそれはオリジナルです。

客観的に物事を考えると言うことは曲作りに限ったことでは無く、何かにぶち当たって迷った時にも効果的です。

他の人ならどうするかな?
客観的に見て自分はどうあるべきかな?
お客さんは何を期待してるかな?それをどうやって裏切ろうかな?

このように常に一歩引いて、自分というアーティストを客観的に見て(時にはお客さん目線で見て)作り上げていってください。

話を戻しまして、ではどうやってオリジナルを生み出せばよいのでしょうか。
誰からも影響を受けずに生み出せるのでしょうか。

誰からも影響を受けずにオリジナルを生むことは出来ません。
ではどうするか。めちゃくちゃ多くのアーティストや物事から影響を受けてください。

一つのアーティストや、一つのジャンルに偏って影響を受けるのは劣化コピーを生む原因ですが、あらゆるアーティスト、あらゆるジャンルから影響を受けて自分なりに解釈をして吐き出したものはオリジナルでしかありません。

人参が美味しいからといって人参ばっかり食べても吐き出せるものは人参です。
人参も食べて、牛肉も食べて、じゃがいもも食べて、スパイスも食べるからカレーを吐き出せるんです。

これを読んでいるソロアーティスト志望の君、とりあえず最低10個の要素を考えましょう。
自分が音楽に生かしたい影響を10個書き出してみてください。そこから、オリジナルを模索していこうじゃないですか。

せっかくなので、私の場合、どんな人にどんなことに影響を受けてリバーシブル吉岡という形になったのかをお教えします。

音楽的に影響を受けた方

嘉門達夫さん。私がギターを始めるきっかけになった方。皆さんは替え歌メドレーしかしらないと思いますが、他にも素晴らしい曲がたくさんあります。"哀愁の黒乳首"という初期の頃の名曲があるのですが、特にこの曲にかなり影響を受けました。あと"没!替え歌メドレー"は本当に衝撃的で、本来色んな事情でボツになった替え歌たちを深夜テレビでやり逃げする様は、最高のパンクでした。

横山剣さん。あのクレイジーケンバンドの横山剣さんです。出会いは大学生の頃、TSUTAYAでジャケ借りした"ショック療法"でした。本当に捨て曲なしの名作。一発でファンになり翌日にはショック療法を含め全作品購入したほどです。ショック療法でいうと、"たすけて"と"大人のおもちゃ"は限りなくリバーシブル吉岡を感じてもらえる楽曲だと思います。それくらい影響を受けました。またクレイジーケンバンドだけでなく、横山剣さんのソロにも影響を受けてまして、今や入手困難な自宅録音シリーズというカセットテープがあります。自宅録音ということもあり横山さんがYAMAHAのDX7で録音した非常にチープな音源集なんですけど、それがまさにリバーシブル吉岡の楽曲イメージだと分かってもらえるかと思います。機会があれば是非聴いてみてください。

小島麻由美さん。私が大学生時代、若干の心の病にかかり誰とも話ができなくなった頃(手帳に今日1日で喋った人の数を正の字で付けてた頃です)に救ってくれたのが小島麻由美さんでした。この方の楽曲センスと声質は永遠の憧れです。クイックジャパンかなにかのインタビューで小島さんが、"家では自分の曲しか聴かない"とおっしゃっていて、本物は違うなと思ってましたし、真似できないなと勝手に思ってました。
my name is blueは無人島に持っていきたい1枚です。

ビジュアル系全般。自分の音楽のルーツから切っても切り離せないのがビジュアル系です。ヴィジュアル系ではなくビジュアル系です。LUNASEAをきっかけに黒夢、Laputa、MALICE MIZER、Dir en greyと刺激的な音楽に多大なる影響を受けました。ビジュアル系について語り始めると本当に終わりが見えないので、この件については別の機会で番外編としてお伝えします。私が10代の最も多感な時期に狂い咲く毒の華のように心を揺さぶられた、そんな素晴らしい媒体でした。

その他にも小学生の頃に何気なく見ていたミュージックトマトジャパンをきっかけにMr.Childrenが好きだったり、フォークギターの練習をきっかけに大好きになった尾崎豊だったりと、色々ありますが音楽的には大体これくらいの影響から成り立っていると思います。

ギターに関してはSUGIZOではなくPaul Gilbertからの影響が一番強いと思います。ネックの持ち方、ピッキングのニュアンスとかは彼の教則ビデオ(日本語字幕すらないやつも含めて)を穴が開くまで見たので、かなり影響されていると思います。
ちなみにギターを練習している方、上手くなろうとしている方にアドバイスですが、ギターは上手い人の弾き方を真似して弾いたらすぐに上手くなります。自分が、"あぁ、この人上手だな"と思うギタリストが見つかったら、その人弾き方を完コピしてください。弾けなくてもいいのでフォームを真似してください。指の長さとか手の大きさとかで実現できないものもありますが、スポーツも音楽も同じで上手い人のフォームが一番良いフォームなので参考にしてください。独学のみでやったり下手な人や同レベルの友達の真似とかすると成長が遅くなるので注意です。

影響を受けた人や事柄はまだまだあるので、次回にも回しますが、最後に勝手に影響を受けて嫉妬してた方々を紹介します。これまであまり言ってこなかった事なので、本人の目に届かないことを祈ります(もう辞めてる人もいるかもです)。各アーティストに対してのコメントは一言だけ添えておきます。興味がある方は各自でどんな方々かお調べください。

・香奈(MOON香奈)
やばい

・トモコDEATH
やばい

・ぐしゃ人間
やばい

・悪霊おばけ
やばい

・病気マサノリ
ばけもん

・森田剛史(セックスマシーン‼︎)
神様

#エッセイ #音楽 #バンドマン #リバーシブル吉岡 #ひとりでロックスターになる方法

いただいたお金で凄十とマカを買います。 よろしければご支援お願いします。