第百七回:最適解

わり算の暗算

楽しい
ようですので、
我が子

うんこドリル

持たせて
どれくらい
するのかしら?

見ているのですが、
1日、2日

一日十問くらいずつ
やっていましたが、
昨日は
やっていませんでした。

絵にかいたような
三日坊主

思いましたが、
まぁ
大天才
でもない限り
そんなもの
よね~
と思いました。

ら、
夜になって、
わり算をする!
と言い出し…

いつも
寝る前に
そろばんをしている
のですが、
計算問題を解かずに
寝るのは
なんだか
気持ち悪い

思った
のかしら?
と。

大天才
ではない
かもしれませんが、
やはり
計算

心地よい
のでしょうね。

いいぞ!いいぞ!

心の中で
エールを送っています。

そろばんの先生

ゴムを例に出して、
適度な圧をかけ、
適度に緩め、
一番気持ちいのいい状態

キープする
というのが、
長持ちして
結果を出せる
最適解
だと思う

お便りに書いておられましたが、
本当に
そうなのだろうなぁ

大学に入った途端
社会人になった途端
勉強しなくなる人々
の様子を見ていて
思います。

親としては、
十問できるなら、
二十問!三十問!
いける!いける!

つい
鼻息が荒くなりますが、
テンションを掛け過ぎると、
直接的な必要性がなくなったときの
反動も激しいのだろうなぁ
一生好きという気持ちをキープして
それを続けることができるようにする
には、
一日十問くらい

ちょうどよいのだろうなぁ
と思います。

きっと
子ども
には
最適解

自分で見つけ出す
能力があるのでしょうね。

ここから先は

681字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?