見出し画像

【鎖骨のはなし】骨勉

画像3

こんにちは(^^♪整体×ヨガのプライベートサロン【Refresh Labo R.I.T.】整体師の伊藤です(^^)

今回は【鎖骨】のはなしです!

首が長くてスタイルの良い人は、鎖骨が浮き出てますよね(*^^*)

イメージしやすく、触知もしやすい骨です!

何か参考にしていただけると嬉しいです(^^♪

鎖骨って?

画像2

鎖骨は「胸骨」と「肩甲骨」を連結し、肩帯を構成する、重要な骨です。

鎖骨の動きが悪いと肩回りの動きも阻害されてしまいます。

また、首の大きな筋肉・胸鎖乳突筋や胸筋なども付着しているため

首の動きや姿勢にも関わる骨ということになりますね!


鎖骨は「人体の中で最も折れやすい骨」だそうです。
(ぼくも骨折したことありますw)

鎖骨 付着する筋肉

起始筋

■胸鎖乳突筋
頚部の屈曲、側屈と伸展、頭部の対側回旋、脊椎の側屈
 起始:胸骨の前面および鎖骨の内側1/3の上縁と前面
 停止:乳様突起の外側面および後頭骨の項線
神経支配:C2およびC3の前枝からの枝
血液供給:後頭動脈および上甲状腺動脈

■大胸筋
肩関節での腕の屈曲
 起始:鎖骨の内側半分
 停止:上腕骨の結節間溝の外側唇
神経支配:C5およびC6
血液供給:胸肩峰動脈、胸筋枝

■三角筋(前部)
肩関節での腕の屈曲、水平内転および内旋
 起始:鎖骨の外側1/3
 停止:上腕骨体外側の三角筋粗面
神経支配:腋窩神経(C5およびC6)
血液供給:後上腕回旋動脈

■胸骨舌骨筋
舌骨、咽頭および下顎骨の下制
 起始:胸骨後面、鎖骨内端および後胸鎖靭帯
 停止:舌骨下縁
神経支配:頚神経ワナ
血液供給:上甲状腺動脈

停止筋

■僧帽筋
上方繊維は、肩甲骨の挙上と上方回旋および頚の伸展と側屈
中部線維は、肩甲骨の内転
下方繊維は、肩甲骨の下制と上方回旋
 起始:後頭骨、項靭帯、C7~T12の棘突起
 停止:鎖骨外側1/3、肩甲骨の肩峰と肩甲棘
神経支配:副神経(CN11)、頚神経叢(C3およびC4)
血液供給:頚横動脈

■鎖骨下筋
鎖骨を下前方に下制
 起始:第一肋骨およびその軟骨結の結合部位
 停止:肋鎖靭帯および円錐靭帯間の鎖骨の鎖骨下筋溝
神経支配:第5および第6頚神経(C5とC6)からの線維
血液供給:胸肩峰動脈

画像4


画像1

まとめ

「鎖骨」いかがでしたか?(*^^*)

シンプルで折れやすい骨ですが、パワーのある筋肉が沢山付いてますね!

上半身の運動には鎖骨の動きも活躍していることが伺えます!

深いですね(*^^*)


最後まで御覧いただきありがとうございました!

何か参考にしていただけると嬉しいです(^^♪



よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、記事にするためのインプット活動費に充てさせていただきます!